• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月15日

Z12キューブ プラグ交換 102,278km Part2/2

Z12キューブ プラグ交換 102,278km Part2/2
Part1からの続きです。

次はインマニのガスケット交換です。
Z12プラグ交換102200 (17).jpg
長年の押し付け状態を反映して、一部が変形していました。ただしゴム自体は弾性があり、再使用可能かもしれません。ガスケット用溝は清掃して新品を組みました。で、今回は一部チャレンジを。この部分はガスケットを交換しましたが、スロットルボディ部と、EGRパイプ部は再使用しました。だめなら交換前提のトライアルです。この二か所は交換が簡単なので.....インマニ内部は、少しだけパーツクリーナーで清掃しましたが、あまりとれないので別途エンジンコンディショナー等の使用を考えます。
次はプラグです。
Z12プラグ交換102200 (18).jpg
左から一番の順番です。新品との比較、下の三本は1〜3番です。
Z12プラグ交換102200 (19).jpg
やはり消耗してますね.....
プラグの箱の説明です。
Z12プラグ交換102200 (20).jpg
想像するに、手で最後まで締めて、その後1/4〜1/2締めて、最後に1/16締めろってことかと思ったのですが、デンソーのWebsiteを見ると手締め後は約1/3回せってあります。1/4+1/16だと大体1/3なのでこれで良しとしました。
スロットルボディ内側も清掃しました。
Z12プラグ交換102200 (21).jpg
インマニ、スロットルボディを再組付けし、配管、配線をつないで終了!と思ったら破損が発覚!(泣き)
Z12プラグ交換102200 (22).jpg
カムポジションセンサーのコネクターが破断していました。コネクターを外すときに壊したと思われます。とりあえずプラリペアもどきで応急修理をしました。
Z12プラグ交換102200 (23).jpg
プラリペアもどきのみでは、接着力が不足して折れたコネクター側の固定がうまくいかず、結局外周(板厚約2㎜)を少し彫り込んで0.55mmのステンレス線を落とし込んでプラリペアもどきで固めました。とりあえずついていますが、のちに調べると、このセンサーの樹脂はPPSかPBTあたりのようで難接着材料らしいです。むしろエポキシ接着剤のほうがつくようです。これをどうするか、検討します。結構熱がかかるところなのでインチキ修理だと長持ちしないかも。それにしてもこのセンサーの形状、けしからんですよね。くびれから折れやすい形状で何考えてんだって思います。普通は寸胴か、ドン付きかの形状ですからこのセンサーのメーカーの設計者、承認したエンジンの設計者のセンスがないということだと思います。
閑話休題。
なんとかセンサーを応急修理し、全ての部品をもとに戻して、エンジン始動!
快調に始動!したかと思いきや、吹かしてないとエンストします。なんでじゃ!
空気吸ってんのか!と思って冷静に考えるブレーキの利きが悪いです。よく考えると、ブレーキブースターへの配管をつなぎ忘れていました。前側とスロットルボディ周りは熱心に確認したんですがここを忘れていました。接続して問題なく始動、やれやれです。
試運転の結果、やはり新品プラグはいいですね~って感想です。アクセルペダルの踏み込み量が低下、音も静かでアイドルバラつきも低下、ノッキング音も低下しました。やはりメンテナンスは重要ですね。その後急速TAS学習も実施しておきました。

総括です。
費用 デンソー イリジウムタフ スパークプラグ VFXEH20E
   税込み5656円(4本) 楽天市場
   大野ゴム工業 インマニガスケットキット GL-2001
   税込み2151円(モノタロウ10%引き日)
使用工具 ソケットレンチ、プラグ用14㎜ソケット(コーケン)、メガネレンチ、プライヤー、ドライバー、クリップ外し、アクリル樹脂および溶剤(プラリペアもどき) 等 すべて手持ち

時間 エアクリーナーへのダクト、スロットルボディ、インマニボルトはずし(約1時間)
   インマニの車両からのはずし₌ハーネス隙間確保(約30分)
   インマニ、スロットルボディ清掃(1時間)
   部品再組付 (約1時間)
   合計3.5時間
想定外課題対応時間 低圧電子配電コイルアッシー分離対応 約30分
          カムポジションセンサー応急修理 約2時間
          エンスト診断 約15

前回の実家キューブの作業記録です。
https://hiyokosan.blog.ss-blog.jp/2017-05-01

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日産キューブ | 日記
Posted at 2021/11/15 21:29:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ エリーゼちゃん 夏支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/8265738/note.aspx
何シテル?   06/15 13:24
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブッシュ、ジョイント、ステアリングラック交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 15:43:49
エリーゼちゃん ダッシュパネルマット(反射低減) DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 21:32:25
エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation