こんにちは
今日は景品に釣られてルノーさんにいって、新型ルーテシア RS(ルノースポーツ)に乗ってきました。
車の形はいいと思いますが、白はちょっと興ざめ...商用車チックの塗装がさみしい....200psの高性能車の自己主張はまったくなし。試乗中も注目度ゼロ!
スポーツ走行用の、RSモード(だったかな?)を選択すると、速度計下が緑に点等し、低いギヤ=高い回転で走ります。当然瞬発力は強化されます。
ステアリングホイール下端のバッジ。このオレンジメタリックがいい感じ。
エンジン。本体が見えないので、悲しいです。最近の車はこれが普通ですが。
車自体は、乗り心地もよく、安定していて、それでいて操舵の応答性は適度にクイックでいい感じ。トゥイングゴルディーニの、ちょっと荒っぽい乗り味と違い、洗練度は高そうです。ドライビングポジションも、低めで、スポーツカー風なのは◎。約10cmのストロークがある、テレスコピックステアリングは、感激ですが、個人的にはチルトがもうちょっと下までくるともっとよかった。今日は街乗りだけでしたが、実用性も高そうです。乗った範囲内では、DCTの制御はよくできている印象でしたが、やっぱりMTがほしいなあ!
目当ての景品、2014年ルノー卓上カレンダー。トゥインゴちゃんはクビになったようです。かわいそうに。
最近のおもてなし。土日限定だそうです。これ目当てで行ってはいけません!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご無沙汰しています。昨日はTwingoちゃんの12ヶ月点検にいき、待っている間に、代車でAutogalleria Luceさんの展示、Corvette 60th Aniversaryを見物しました。
いつものご招待状。
初代です。この車、凄くかっこいい!一目ぼれです。少量生産車のせいか、装飾も凄く凝っています。一台ほしい!
内装もすばらしい!色気があっていいですね。
次は二代目、C2、オープン二台とクーペです。
このモデルから、スティングレーという名前を使うようになったそうです。白が意外にいいと思いました。
C3。この車までが、アメリカンドリームの時代かな?
C3以外は、実車は初めてみましたが、凄くかっこいいです。昔のイメージの、C3は前のフェンダーが凄く外側に膨らんでいて、それが凄く嫌いだったのですが、いまみるとそうでもないですね。実車は小さいの写真とは印象が違うのでしょう。個人的にはC6以降のモデルは好きだったのですが、古い車もいいですね。
でもこれが一番気に入りました。アメリカが全世界の憧れだった頃の思い出です(含むおねえさん)。
展示は12月23日までやっているので、興味のある方はぜひどうぞ。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
まずは 近代化遺産、桃介橋です。
大正時代に作られた木造のつり橋です。247mもあるそうです。
風が少し強かったですが、揺れはほとんどなく、恐怖症の私でも大丈夫でした。
ようやく目的地のひとつ、木曽平沢に到着。古い町並みがよく保存されています。最近手を入れたことが明確ですが..... ここは漆器の産地らしく、お店がたくさんあり、それらのほとんどは、家屋に相当手がはいっていました。びっくりしたのは、観光客はほとんどおらず、お店もほとんど閉まっているので、ものすごく静かでした。食事をしようとおもいましたが、そんなものは影も形もなかったです。
お隣の、奈良井宿へ。
こちらは観光客のみなさんで激混み!待ちが長いので食事はあきらめました。
おなかの対策は、道の駅ささりんどう館で対策。
ひだ牛コロッケ定食。おいしいですが巨大コロッケは最後の1/3は飽きてちょっとつらい。750円はお買得。
こっちにすればよかった!牛若丸は、たこ焼きのタコの代わりに飛騨牛のようです。食べてみたかった!
レプソールレプリカもいました。やはり天気のよい日はいろんな車が出てきますね。。
トゥインゴちゃんの久々の遠出でした。約340kmを走り(内中央高速道路 約160km)、燃費は17.0kmでした。秋はやはりいいですね。安定性も特筆もの。中央高速の急な下りのカーブでもまったく不安なく走れるトゥインゴちゃんは結構気に入っています。最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
こんにちは


こんにちは、

|
ブッシュ、ジョイント、ステアリングラック交換 その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/26 15:43:49 |
![]() |
|
エリーゼちゃん ダッシュパネルマット(反射低減) DIY カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/10 21:32:25 |
![]() |
|
エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/24 22:02:02 |
![]() |
![]() |
日産 キューブ 実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ... |
![]() |
ロータス エリーゼ 好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ... |
![]() |
日産 シルビア 所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ... |
![]() |
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール 結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ... |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |