• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君のブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

【朗報】キューちゃん 板金終了

【朗報】キューちゃん 板金終了
おはこんばんちは

時間が経ってしまいましたが、素人板金の続報です。
前回凹んだ鉄板の引出しを実施しましたが、その後のパテ塗り成型と、塗装の顛末です。

使用した材料は以下です。
ソフト99 厚塗りパテ
ホルツ 薄付けパテ
ソフト99 プラサフ
ソフト99 タッチペン AY4
ホルツ タッチペン AY4(結果使用せず)
ガイヤノーツ クリヤー(模型用)
セリア ワイドスクレーパー
エアブラシ、コンプレッサー
サンドペーパー #240、#320、#600、#1000

まずは厚付けパテ塗りと、成型です。ソフト99の厚付けパテをヘラで塗り→成型を三回繰り返しました。塗る前にラッカーシンナーで清掃、ミッチャクロンを吹いたのちにパテを塗りました。ミッチャクロンは毎回塗布しました。
Z12_サイドシル修理_DIY (1).jpg
Z12_サイドシル修理_DIY (2).jpg
最初はサンダーでラフ成型、その後#240、#320の耐水ペーパーで成型しました。定規を当てて形状を整えていきました。
Z12_サイドシル修理_DIY (3).jpg
厚付けパテだけでできないかと画策しましたが、やはり小さな気泡を全部つぶすのはむずかしそうです。基本形状がほぼできたところで、ホルツの薄塗りパテで成型しました。これも清掃ミッチャクロンも含め三回繰り返し。
Z12_サイドシル修理_DIY (4).jpg
Z12_サイドシル修理_DIY (5).jpg
Z12_サイドシル修理_DIY (6).jpg
切削性はよいので#600できれいに削れました。
次はプラサフです。結構真面目にマスキングしました。
Z12_サイドシル修理_DIY (7).jpg
Z12_サイドシル修理_DIY (8).jpg
4回塗装し、#1000で成型、塗装に備えてマスキングしました。テープの縁は折り返して、塗装の縁がぼけるようにしました。ソフト99AY4のタッチペンをエアブラシで塗装、5回塗ってまあよいかのレベルに。続いてガイヤノーツのEXクリヤーを5回塗装しました。模型用の塗料ですが、一年ほど前にホイールの塗装補修に塗って、いまのところ明確な異常がないのでこちらにもトライしました。
Z12_サイドシル修理_DIY (9).jpg
完成です!
Z12_サイドシル修理_DIY (10).jpg
Z12_サイドシル修理_DIY (11).jpg
正直、近くで見ると濃淡があるようなないような、また下の方は微小な凸凹がやはりできてます。最も、下側の平坦部が少し上に押されているのは目をつぶっているので完璧とはいえません。がもともとよく見えない部分ですし、色差もないと思えばない程度、1mも離れてみれば新車の輝きです!後でコンパウンドで磨いておきましょう。
以下悲報発生時の状態です。
Z12_サイドシル_悲報.jpg
以下ははんだ板金終了後です。
Z12_板金 (8).jpgZ12_板金 (9).jpg
ついでに、左リヤドア直後の、水垂れによるクリヤーの劣化部もちょっと塗装しました。
Z12_左クォーター窓塗装.jpg
ここはZ12の弱点のようです。クリヤー層が取れて?いるのか若干へこんでいますが、今回はそのまま塗装しました。それだけでも見た目は改善しました。別途真面目に補修を考えます。

パテ成型+塗装の総括です。費用と時間は以下の通りです。
費用
ソフト99 厚付けパテ400g 1590円
ホルツ 薄付けパテ 580円
ホルツ タッチペンAY4 644円(手持ちのソフト99品で量が足りたので使用せず)
セリア ワイドスクレーパー 110円
以下手持ちです。
ソフト99 プラサフ
ソフト99 タッチペン AY4
ガイヤノーツ クリヤー(模型用)
エアブラシ、コンプレッサー
サンドペーパー #240、#320、#600、#1000

掛かった時間です。
厚付けパテ 塗布および成型(三回分) 約1.5時間
薄付けパテ 塗布および成型(三回分) 約1.5時間
プラサフ塗装および研磨 約1時間
塗装(色およびクリヤー) 約1.5時間

はんだ板金費用
スライドハンマー 1775円
白光はんだこて 80W  989円
棒はんだ 100g 503円

総額約6000円で修理が完了しました。

はんだ板金も経験でき、面白かったですが、正直結構大変でした。お金で解決できる人にはお勧めしません。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

Posted at 2021/03/14 20:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産キューブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #エリーゼ エリーゼちゃん 自作シートカバー改造評価結果 https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/8374815/note.aspx
何シテル?   09/21 21:34
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ブッシュ、ジョイント、ステアリングラック交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 15:43:49
エリーゼちゃん ダッシュパネルマット(反射低減) DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 21:32:25
エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation