• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

実家キューちゃん エアコンバルブコア交換、オイル補充 138,280km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自分のポンコツキューブでバルブコアからガス漏れしていたので実家車でもキャップを回して確認すると、高圧側で若干の音が確認できました。なので交換します。まずは低圧側から。ストレートのバルブコア交換ツールで楽勝です。開始前にコア回しの部分で古いコアが回ることを確認してから作業しました。錆びる場所でもないので不要かもしれませんが....
2
ただし古いバルブコアが中々上がってこなくて、低圧側、高圧側とも三回目で取れました。新しい物を装着するのは一回でできました。
3
キャップの裏側は明確にオイルで汚れてなかったです。なので漏れはわずかだったのでしょう。
ここまでかかった時間は約20分です。
費用 なし(すべて手持ち)
4
続いてオイルを入れます。今回はデンゲンの製品です。オイル10ml、ガス40gです。エンジン停止で接続、缶を少し緩めてエア抜きしました。
5
エアコン作動後の圧力です。VENT、風量最大、温度最低、内気循環外気温約33℃です。まだ缶を開けていません。
6
オイル注入開始後約3分です。約0.305MPa、前回の自分のキューブは約0.27だったのでちょっと高めですが、ストレートの基準値内にいるようなのでOKとしましょう。
7
エアコン配管の目視確認です。エキスパンションバルブ入口です。油汚れのようなものはなし。
8
コンプレッサー出口。問題無し。
9
高圧側コンデンサ入口、こちらも問題無し。
10
高圧側コンデンサ出口、OKです。この車も状態は悪くないようです。ガスは沢山追加しなくともよいですね。
オイル追加時間 約10分
その他確認準備撤収等 約10分
費用
デンゲン エアコンオイル 840円
その他手持ち工具

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

2024エアコンフィルタ交換

難易度:

ピットワーク エフゼロ入れた⑥

難易度:

Cuちゃん ホイールカバー再塗装の巻〜 89,888㎞

難易度:

Z12キューブ エンジンオイル交換

難易度:

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち) https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/7833572/note.aspx
何シテル?   06/15 21:17
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02
スタビライザーリンクの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 13:00:15

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation