• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

エリーゼちゃん MTオイル交換(日産ギヤオイル)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納車時に車屋が入れたワコーズオイルの操作性が悪いので日産純正ギヤオイルに交換します。お約束のアンダーカバー外しです。フィラードレインの作業は後輪スロープ上で、オイル入れ作業は接地でと、面倒な作業です。道具がない素人の悲しさです。
2
フィラーは24㎜のコンビネーションレンチで外しました。ソケットは隙間がなくて使えません。ネジサイズはM18です。
3
ドレインは10㎜の六角穴、ネジサイズはM18です。
4
抜いたワコーズオイル。6000㎞ほどなのでとてもきれいです。金属粉も目視ではわからないレベル。
5
ドレイン部。すぐ上にファイナルギヤが迫っているので例えばマグネット付きの長いドレインプラグに交換することはできそうにありません。
6
左がドレイン、下が新品ワッシャです。上写真のワッシャーの跡が少し強いし、ワッシャーも結構圧縮されていたので結構強く締められていた可能性があります。ネジ山は大丈夫でしたが、やめてけれ~です。
7
新油を上から入れるために手持ちのホースと延長部としてペットボトルを加工しました。油は3L弱位出てきて、同じ位入りました。サービスマニュアルだと2.4Lなんですが....
8
ホース先端はフィラーへ、ここへは漏斗をさして入れました。交換後は操作性が大幅に改善して大満足、苦労の甲斐がありました。素人+道具限定の奮闘は下記リンクからご覧ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキライトスイッチの役割?

難易度:

17年目車検でミッションオイル交換

難易度:

助手席ドア側サポートミラー取付

難易度: ★★

ヘッドライトlow側LED化

難易度:

フロントグリルクリップの制作

難易度:

RECAROのシートベルトキャッチ側の移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ エリーゼちゃん ハードトップ入れ袋 改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/7817564/note.aspx
何シテル?   06/02 10:13
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02
スタビライザーリンクの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 13:00:15

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation