• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

エリーゼちゃん ヘッドライト再塗装 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は天気が回復したら試運転もかねてドライブしたかったのですが、天候の回復が当初予報より遅く1時頃となったのでドライブは断念、代わりに車の整備をしました。ヘッドライトを研磨しましたが曇りがいまいちとれないので、再度#10000のコンパウンドで研磨しましたが、やはりいまいちの状況です。(>_<)
2
よく見ると塗装垂れの凹凸もあるので再度研磨して塗装することにしました。写真の亀の甲の線は低いところです。#600、#800、#1000で研磨して気になる段差を消しました。結局こうなるのか!
3
一番面倒なマスキング、約45分の作業です。
4
#1000で研磨した結果です。塗装前に中性洗剤で洗浄、エアブラシで水を飛ばして準備しました。模型のテクニックで、一度塗装面を研磨してあと、希釈が大きめのクリヤーで塗れば平滑で艶のある面が得られる目論見でした。
5
最初希釈率を塗料:硬化剤:シンナー=1:1:1で塗りましたが艶がでません。( ゚Д゚) 二回塗ったら多少艶がでましたがまだいまいちです。その後希釈率を1:1:2位にして塗装、艶が出ました。左側ヘッドライトです。塗料を5回塗った結果です。結果として、①初期1,2回目の塗装は1:1:1程度で厚い塗装膜を確保②その後は1:1:2程度で艶を出す。という感じです。ただし前回垂れで失敗したように、希釈の少ない塗料を吹くと垂れてしますので、①希釈が少ないときは砂吹き+十分な硬化時間をとる②塗料が載ったあとは、希釈を多めにした塗料を薄く数回に分けて塗装する。といった感じのようです。
6
右側。表面の梨地は多少ありますが、前回の塗装終了後よりは程度がいいです。それにしても三連休がほとんど車の整備に消えました。天気も悪かったんですが、どっか行きたいなあ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトカバー クリア塗り直し

難易度:

ヘッドライトlow側LED化

難易度:

デイライト復活

難易度:

ヘッドライトカバー補修

難易度:

デイライトの配線

難易度:

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月12日 21:24
こんばんは
キレイになりましたねえ😄
お疲れ様様でした<(`・ω・´)
コメントへの返答
2022年10月12日 22:53
ありがとうございます。苦労の甲斐があったということにします!

プロフィール

「[整備] #エリーゼ アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち) https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/7833572/note.aspx
何シテル?   06/15 21:17
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02
スタビライザーリンクの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 13:00:15

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation