• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2023年4月28日

エリーゼちゃん ボディカバー 固定追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年夏に導入して活躍中のハーフボディカバーですが、気になることが一点。それは風の強いときにカバーが持ち上がることです。この地域は時々夕方に風速5-10m/sの風が吹きます。問題としては、①固定部のゴムが外れることがある。②車が丸見え ③気になる という感じです。閃いた!のは、ミラー部を紐でくくればよいじゃないかという基礎的な方策です。
2
端切れを使って紐を縫いました。幅3㎝×長さ45㎝位です。ミシンを使って楽勝です。(仕上がり品質を問ってはいけません。)
3
生地の色が濃紺なので、最初は色がでるかもと思い、ぬるま湯に2時間ほどつけて少しでも染料を抜きました。お湯が少し青っぽくなったので少しは落ちたのだろうと信じてます。
4
乾燥後、ミシンでボディカバーに縫い付けました。縫い付け部の長さは約5㎝、引っ掛ける部分の長さは約15㎝です。この長さは実車で確認して決めました。
5
完成です。たまたまですが蛇腹部分と幅がほぼ一緒、おさまりがよくなりました。最初は紐を括る形式にしようと思いましたが、輪にして通すほうが簡単なので変更しました。こちらの方が浮きは大きいですが、まずはこれでトライアルです。
6
風のないときは改造前と何も変わりません。
7
すこし風がでました。当然ですが、ミラー部で拘束されているのであまり浮きません。効果はそれなりにありそうです。
費用 すべて手持ち道具材料
時間 紐作成 約1時間
   紐縫い付け 約30分
8
今日は有給休暇で平日を活用して免許の更新に行きました。優良運転者なので手続き+講習30分だけで終了、また5年乗れます。講習の説明では75歳以上の運転者に実技試験が義務づけられた結果、2-3割が一度で通らないそうです。原因は右左折時前に寄せない、停止線をはみ出して停車する、車線が守れない等、自己流の悪い癖が出る人々だそうです。日ごろからルール遵守の基本に忠実な運転が大切ですね。車を安全に乗るためにも大切な話だと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エリーゼちゃん ハードトップ入れ袋 改善

難易度:

幌のワイヤー交換

難易度:

ナンバープレートフレーム

難易度:

放熱

難易度:

ナンバーステーラッピング

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち) https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/7833572/note.aspx
何シテル?   06/15 21:17
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02
スタビライザーリンクの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 13:00:15

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation