• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

幌ねこ対策3 ハードトップ内張布貼付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いよいよ内張布貼りです。その前に表面を一応磨きました。タミヤコンパウンド細目、ピカール、#8000、#12000とやりました。表面のざらつきは取れましたが一部塗装表面の艶がいちいちな部分は残ってます。後日気が向いたら追加磨きということとしました。
2
隅に前の接着剤が一部残留していたのでラッカーシンナーで取りました。すごく小さなものは見て見ぬふりを。
3
内張を剥がした時の写真を見ながら、内張の端の位置をきめました。基本写真のグレーの部分が覆われればよさそうです。
4
糊防止のマスキングを実施。マスカーとマスキングテープで。
5
布を乗せて位置を確認しました。貼り方としては、1/4程度ずつ3Mのスプレー糊を吹いて貼っていくことにしました。
6
写真上部(前の写真の部分)は張り終っています。以下の方法でうまくいきました。①貼る部分の終わりに布の受けを置きます。写真はティッシュペーパーの箱を使いました。②貼る部分にスプレー糊を散布
7
⓷布受け側を引っ張りながら既貼付け側を押さえて少しずつ貼っていきます。中央から上下に広げるとやり易そうです。皺がでたら少し剥がして再度貼ります。糊が弱いと思ったら追加散布します。このハードトップの場合、車両前方に溝状の部分があるのでこちらを最後にしたほうがやり易そうです。
8
どや!
9
左右後方のブラケット部のボロ隠しがつく部分は切り込みを入れて接着しました。もしくは若干の浮きを許容するか、どちらかです。ボロ隠しを付けたら見えなくなるのであまり気にしなくともよさそうです。下地部分はパッチ当て予定です。
10
マジックテープ部分はカッターで切り抜きました。こちら側は浮き許容。後のことを考えると切って浮きを押さえたほうがいいかも。(追加作業予定)
11
貼付け作業開始後約ⅰ時間でここまで。写真の左下(車両前方左)が貼るにつれて被らない方向にずれてきたので引っ張りながらなんとか被せました。傾きは要注意です。布の被り代を多くしておけばよかったです。(相場感がない初心者的失敗です。)
12
最後はカット。カッターナイフで切りました。側面は楽勝ですが.....
13
前後は稜線にそって推定で切りました。なので再度切った部分も(*_*) 作業しながら布用カッターナイフってあったよな、と思って後で調べたらありました。次回は要準備です。
14
昨年秋に貼付け済のボロ隠し他合計4点を置いてみました。前と左右は隠れるので無問題です。後ろは青が見えるかもしれないのでその時は黒で塗ります。(*_*) 縁部の一部が浮いているので後で接着します。
この状態で外から見える部分はほとんど皺もなく、よい出来です。やはり布張りは高級感があるな、と自画自賛!(ボロ隠しの下は見てはだめです)
費用 手持ちスプレー糊、工具のみ
時間 表面磨き 約1時間
マスキング 約30分 布貼り 約ⅰ時間 布カット 約ⅰ時間

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エリーゼちゃん ハードトップ入れ袋 改善

難易度:

ナンバーステーラッピング

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

放熱

難易度:

ナンバープレートフレーム

難易度:

幌のワイヤー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち) https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/7833572/note.aspx
何シテル?   06/15 21:17
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02
スタビライザーリンクの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 13:00:15

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation