みなさんお久しぶりです。
久しぶりにブログでも書こうとペンを取りブログを調べたりしたところ…
前回のブログより半年が経っておりました( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
みなさんも忙しそうで、なかなかコミュニケーションが取れてませんがいかがお過ごしでしょうか。
そんな半年の間の事を近況報告を含めてご紹介を。
まず、2月にタイヤ四本を新品に交換。
以前履いてたDUNLOPのDZ101がいい感じだったので今回も同じやつに。
ヤフオクで購入し知り合いのスタンドで交換してもらいました♪
フロントは225/40 リアは235/40 私の車にはこのサイズがベストみたいです。
んで、4月に車検を通しました。
この車に替えて4回目の車検、前回同様ホイール交換と車高調整。
フロントはロールセンターアダプタを外すと必然的に車高が上がるんで楽勝で完了♪
この勢いでリアも!…っと思ったんですが、車高調のネジが固く少ししか上げれませんでした
(´・ω・`)ショボーン
↑車検仕様の我が愛車
結構なアンバランス感ですが何とかこのまま車検をパス。
今回は特別に交換する部品もなく格安で車検を通すことができました( ̄ー ̄)ニヤリ
…あっ、でもフロントのブレーキパッドが残り少なくなってるみたいだったんで、近いうちに交換しようと考えてます♪
それと…先日ワイパーゴムの交換をしました。
運転席側の水はけが悪くなってたのでゴムの点検をしたところ見事に切れてました(((( ;゚д゚))))アワワワワ
前回同様ゴムだけの交換。
幅が6mmとか9mmとかあって悩んでたら店員さんが調べてくれました♪
結果9mmを購入しそのまま駐車場で交換しました!
で、今日は休み!!
気合いを入れて朝から洗車ダダ!!
っと、朝7時前に起床(`・ω・´)シャキーン
7時から水洗車を開始!久しぶりの洗車だったので水垢取りも決行!
水洗車&水垢取りで1.5時間…汗だくになりながら完了。。
少しの休憩をして次はワックス。
実は、去年までシュアラスターの固形ワックス一筋だった私ですが、
近年の老化現象wに耐えきれず今年からシュアラスターのゼロウォーターに変えちゃいました
(∀`*ゞ)エヘヘ
ボディに直接吹き付けて拭き取るだけなので超簡単(・∀・)イイ!!
ガラスやアルミにも使えて超便利(・∀・)イイ!!
さすがに仕上がり感は固形ワックスにはかないませんが、この簡単さでこの効果なら満足です。
そんな感じで10時前に全工程が終了しようとした瞬間…
空からなにやら大粒のお水が…
そう
雨 です。
RAIN です。
pluie です。
비 らしいです。
『 あ゛~なんてこったい!せっかく洗車したのにぃぃぃ!!
このやろう!雨め!!雨雲め!!!qあwせdrftgyふじこlp 』
な~んて、紳士な私はそんなこと1mmも思うことなく
『 この雨で草花や木々が潤うといいな(はぁと 』
と、穏やかに思っておりました。。。。。。。。。。。。。。。。。
ちなみに降雨後の我が愛車。
早速ゼロウォーターの威力発揮ってトコですな。。
あ、それと洗車を終えて買い物へ出かけた時のことですが、
バイパスを走行中…対向車に真っ赤なスーパーカーが。。
そのスーパーカーてのが 『
エンツォ・フェラーリ 』
たしか \10,000,000,000,000 位するんですよね。。。
いや~こんなとこでこんな超希少なスーパーカーをみれるなんて♪
な~んて思いながらスタンドで給油。
再びバイパスへ出たところ今度は黄色の国産スーパーカーである『
NSX 』が。。
同じ方向だったんでしばらく眺めながら走りました。
これも純正ですごく車高低いし、思った以上に全幅が広いんですよね。
なんか、普段お目にかかれないスーパーカーを見て得した気分になりました(・∀・)イイ!!
所有することはできませんが、機会があれば近くでじっくり見たいですね♪
そんなこんなで、車検も終えてこれからまた二年間大きな故障などがないよう、まめに点検・整備を行いこの車とつきあっていければと思ってます♪
Posted at 2013/07/14 19:15:13 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記