• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magentaのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年一年

 
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

今年も残りわずかとなりましたね(・∀・)

いきなりですが…今年はどんなだったかと軽く振り返ってみると…





まず、前半バックカメラを装着しマフラーをかえて…

4月に広島遠征!!
これは、ホントいい体験で素晴らしい出会になりました。

で、中盤レーダー探知機装着!

後半に光りモンに手を付けてwエアピュリ装着♪

最後の最後で…車高調を新調しました(・∀・)=ャ=ャ

トラストの足で時間無くてリアしか交換してませんが…もう感動モンです。。





まぁ、そんな感じで今年も気づけばいろんな事やっちゃってますw

前にも書きましたが、現段階でカナリ仕上がってきた感があります。
快適装備はすべて付いたし、乗り心地もスゴク良くなった。
外装も気に入ってますし…あとは一年以上前から計画しているウエルカムランプ位ですかね
(´▽`*)アハハ


来年、車をいじるのは少なくなると思いますが、オフなどでいろんなトコへ出かけたくさんの方と交流できたらと思います。





それでは、今年一年お世話になりました。

また、来年もよろしくお願いします。
( `・ω・´)ノヨロシクゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥー
 
 
 
Posted at 2008/12/31 21:17:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月16日 イイね!

ガソリンスタンドにて…

 
え~今日は大豆刈り取りのバイトがある予定でしたが…前日の雨のため中止(´・ω・`)ショボーン


ひょこっと時間が空いたので前から計画していたリアカーテシの作成に着手しました。
ドア内張の加工は前日に完了していたので、今日は配線と車輌への取り付けを実行。

いつものように バチッ っとヒューズを飛ばし完了ww
……もう、不器用な自分が嫌になります(´Д`)ハァ…


後日整理して、パーツレビューと整備手帳はアップしま~す♪










…で、本題ですが…w

作業が終わり、新しい電工ペンチと、今日飛ばしたヒューズwを買いに出かけたんですよ。。




道路を走行中、100系前期のマークⅡが自分の後ろに付きました。
見る限り純正のフロントリップ以外いたってノーマルの車輌…特に気にせずにそのまま走行…


で、気づけばいつも入れてるセルフガソリンスタンドの近くに。。
メーターを見ると『EMPTY』ラインを指してる(((( ;゚д゚))))アワワワワ

すかさずガソリンスタンドへピットイン((((((((((っ・ω・)っ ブーン


いつものように六千円分の設定をし給油開始!

給油しながら周りを見渡すと三段シートのバイクwwや、洗車している人たちでナカナカ繁盛してました。その目線をそのまま後ろへそらすと…さっきのマークⅡが。。給油するトコが満杯で順番待ちをしているようでした。



給油が終わり、ついでに空気圧をみようと事務所の前へ車を移動。
空気圧を点検していると…右隣に車が停車。。見てみたらさっきのマークⅡでした。

まぁ、特に気にせず点検を済ませ車に乗り込もうとした瞬間、衝撃の光景が(((( ;゚д゚))))アワワワワ









なんと、そのマークⅡの給油口が空いてるではありませんか!!!!

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…







コレは危険だと思い、事務所でスタンプ?かナンカを押してもらっているオーナーを待つことに。。しばらくすると40代位のおばさんが出てきて車に乗り込もうとしたんで、



俺 『あの~…給油口空きっぱなしですよ。』 っと、一言。。

おばちゃん 『えっ!?ホントに???』 っと言いながら車を見て…

おばちゃん 『いや~ん、ありがとぉ~~


…と言って、給油したトコへ燃料キャップを取りに走って行きました。
(100系って給油口が左側にあるんで、閉め忘れても乗り込む時気づかないんですよね。)





いや~、大事にいたらなくて良かったと胸をなで下ろし車をバックさせようとしたら、
さっきのおばちゃんが横にΣ(゚Д゚;)ハッ……しかも手には何かを持っている。。




おばちゃん 『教えてくれてアリガトね。コレはお礼。』 と言い500mlのペットボトルを俺に。

俺 『何ッスかコレ??』 と聞くと

おばちゃん 『酸素』 …っとだけ言い残し車へ乗り込んでいきました。。







で、もらったのがコレ↓






誰がどう見ても『』ですww



よくよく見てみると酸素がたくさん入った水みたいなんですが、普段水を買わない俺としてはいつ飲んでイイのやら…まっ、もらい物だからありがたく頂くとします( ̄ー ̄)ニヤリ……あっ、カルピスでも買ってそれと一緒に飲もうかなww







みなさんもセルフのガソリンスタンドで給油される際は、キャップの閉め忘れに注意して下さいね(・∀・)イイコトイッタ!!
 
 
 
Posted at 2008/11/16 20:38:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月20日 イイね!

完済 & イルミ統一化

完済 & イルミ統一化 
みなさんおひさしぶりです( ̄ー ̄)ニヤリ


せめて一カ月に一度はブログ更新をと、
自分に言い聞かせてはいたのですが…

見事に挫折しちゃいましたww


↑モニターはロバート先生です。









え~。。

本題ですが…




ついに今月、今乗ってるマークⅡのローンが終わり借金のない綺麗な体となりました
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ




車を買って三年、いや~長かった。

界王様んトコに続いている蛇の道くらい長かった。。。









前車のFCも3年ローンを組んで完済後3年乗ったんで、今回もこれから3年は乗る気満々です
(`・ω・´)シャキーン

ってか、この車は快適でスタイルも良く最高の愛車なんで、次の車の購入は考えてないッス。




思い返せばローンを払っている間もガス代や車検や車のパーツ代やらで巨額の資金をつぎ込んでますねw単純に考えても車につぎ込んでる金額を考えると恐ろしい(((( ;゚д゚))))アワワワワ


でも、車っていう趣味がなかったら今の自分は無かったって思ってます。






これからは、今までローンに回してたお金をすべて車に


ぃゃぃゃ……将来のために計画を立てて貯めていこうと考えております。。。























それと、とうとうイルミに手を付けちゃいました(`・ω・´)シャキーン

PWスイッチにイルミが欲しく買っちゃったのが事の始まりで、それが白LEDだったんですよ。

そしたら、他の純正グリーンイルミとの調和がとれなくなって












…気になって












……気になり始めて












………気づけば勢いですべてのイルミを白/赤で統一してましたww

勢いつきすぎて純正時計のトコにはETCSモニターまで付ける始末でwwww
白/赤に統一したことで夜の年式が5年ほど若返った気がします・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
でも、あまり派手にはしたくないのでコレで打ち止めです(´▽`*)アハハ












あとは…前々から計画してて計画倒れになっているリアカーテシとウエルカムランプくらいかな
( ̄ー ̄)ニヤリ
















……いつになることやら…(´Д`)ハァ…





Posted at 2008/09/20 22:44:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月13日 イイね!

車と過ごす休日


どもども~♪ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ



暑い毎日で現場にはつらい日々が続き…

せっかくセッティングしてもらった飲み会も二回連続でキャンセルされたり…(´・ω・`)ショボーン

月に2~3回のペースで自分の車が盗難に合う夢を見て、超ローテンションの朝をむかえたりしてますがww





なんとか毎日元気に頑張ってますΣヽ(`д´;)ノ ウオオオオオオ---







え~これまでの休日は種まきや田植えなどで忙しく過ぎて、
車を洗いたくても雨で放置状態の日々が続いてました。

先週、梅雨が明け早速コレまでたまった汚れを洗い流しついでに、
最近気になってたちょっとしたコザコザをやっつけました。







まず、Defiコントロールユニットの移設

これまで、キーシリンダー下の小物入れに無理矢理入れ込んで強力両面テープで固定してましたが、暑くなってきて強力両面テープが限界に達し、乗るたび小物入れが全開の状態で気になってました。







移設するなら目立たないようにするのが自分のこだわり( ̄ー ̄)ニヤリ
ってことで、センターコンソールの中へ。
…しかし、Aピラーに付けてるブースト計からユニットまでの距離が長くケーブルが足りない
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
手持ちの配線コードで延長して何とか取り付けできました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ








それと、センターコンソールを外したついでにリアのドリンクホルダーに照明追加♪
フロントのドリンクホルダーと合わせるためスモール連動、白LEDにしました。










この一連の作業途中で、集中ドアロック&照明関係一式が機能しない状態に
(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル
原因不明で、しばらく落ち込んでましたが一つ一つたどっていき、何とか復帰できました。
…でも、自分で電装をいじるのにはリスクはつきものだと改めて実感しました。。







コレが終わり今度は洗車Σヽ(`д´;)ノ ウオオオオオオ---

水シャンプー → 拭き上げ → アルミ、タイヤ拭き →
→ 内装清掃 → ワックスがけ → ガラス類にガラコ

っと、久々の洗車フルコース。。


羽根無しトランクは洗車もしやすいしスッキリしてて大好き・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・




作業開始から洗車終了まで1L以上の水分を補給し、その分の汗をかきましたι(´Д`υ)アツィー

まぁでも、ピチピチのスベスベになったボディーをながめ…
スッキリして、ちょっとグレードアップした室内を見ると、この辛さも吹っ飛ぶってもんです。。




ってわけで休日をひさびさiPodで好きな音楽を聴きながら自分のペースで車をいじれたことに、いつもと違ったイイ休日になりました。



Posted at 2008/07/13 20:42:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月19日 イイね!

局地的大雨

局地的大雨


いやいやいや…w

今日は朝から大変な一日でした。





って言うのがですね~早朝から降り続いた大雨でいたるところが冠水してたんですよw
Yahoo!のトピックスにも『九州北部 局地的大雨で冠水』って書いてある

"局地"がまさにココでしてww

まぁ、家を出る時はそんなコト知るよしもなく出たわけで…






私の通勤路は今まで特に意味はないけど遠回りして会社に行ってたんですよ。
でも、ここ最近ガソリン価格の煽りを受けて最短距離の通勤路に変更したんです。



で、今日も昨日レンタルしたナツメロをノリノリで聞きながら最短距離で会社に出勤したんですが、会社の500m程手前で目の前の道路が冠水してるじゃないッスか(((( ;゚д゚))))アワワワワ

歩車道の境にあるブロックが完全に隠れている状態だったので、コレはヤヴァイと思い左へ面舵イッパイw
その後、細い道を抜け国道へ乗って、会社の周りをグルリと回りナントカ無事にたどり着きました。

途中、近道できる道もあったのですが、な~んか怪しかったんでそこをスルーして更に遠回り。
後から聞いた話によると、その道は更にひどく冠水してて(膝下くらいw)大変な事になってたみたいです。


冠水しかけのところを通った時の対向車見ていると、水陸両用車みたいにみえたりして…
ヒィー(((((((((゚Д゚)))))))))ガタガタ
ふと横を見るとおじさんが外れてたKかなんかんのリップスポイラーをどかしてくれてました
(人∀`).☆.。.:*・゚ アリガト~♪.:*゚



出勤してきたみんなに状況を聞いていると、他にもいたるところで車が止まったり、
バンパーやリップの落とし物があったり、通行止めになってたりで大変な騒ぎになってたみたいです。





こんな緊急事態になると一つの交差点が運命の分かれ道になっちゃいますよね。。
もし、一本でも道間違えていたら…マフラーから水が入り車が停車、最悪車内に水が侵入してたかもしれません。(((( ;゚д゚))))ガクガクブルブルガタガタ

そう考えると、今回は運良く愛車を守れたんだなと思います。



























まっ、車高を上げればこれらの問題すべて解決するんですがねw(´▽`*)アハハ






みなさんも運転には気を付けて楽しいカーライフを過ごしましょうネ♪





Posted at 2008/06/19 21:11:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

JZX100マークⅡに乗ってます。 その車の特長を生かした車作りを心がけてます。 作業は極力自分でやっているため、よく失敗してますw いろんな人と情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:39:40
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:38:59

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年式 JZX100 前期 TOURER V H17.9 AT改MT車を購入。 出会い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H2年式 FC3S 後期 GT-Limited AT改MT 初のマイカー。H11.5 ~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation