• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magentaのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

今後の進化


気付けば一月も今日で終わりですね……(;゚ロ゚)ハッ!

そういえば、今年初めてのブログになります。

って事で…



だいぶ あけましておめでとうございます




え~正月休みも『あっ!!』っと言う間に過ぎまして、
それからというもの仕事に没頭している訳で…

そんな中でも暇さえあれば、今年はどっから車に手を入れていこうかと考えているんですがw

まず、今年に入って早速ナビのポテンシャルを上げるべく、
バックカメラとビーコンユニットを付けました(・∀・)=ャ=ャ
暇が無くパーツレビューや整備手帳をアップしてませんでしたが、近々アップしたいと思います。




で、最近気になっているのがコレ↓




最近の高級車に付いている足元照明付ドアミラー(ウエルカムランプ)たるもの。

前に、LS460についてるのを見て衝撃を受けました。
夜、ドアを明ける前にフワッとスポットライトのように足元を照らすライトは幻想的でステキでした
(・∀・)イイネ!!

100系ではあまり見かけない代物なので是非つけてみたいですね♪

加工用の中古ミラーを買って挑戦するか…業者にまかせるか…
でも、まかせるとなると諭吉さんが2~3人ほど必要みたいですね((((;゚Д゚)))アワワワワ





まぁ、いずれにしても時間とマネーを捻出しないといけないんでだいぶ先になるみたいですw





他にも…

インクラ
エアロパーツ的に…wバンパーカットやナンバー移動をせずにチラ見くらいでw


追加メーター
水温、油温、油圧の三連をパネル付けてセンターAC吹き出し口の上に設置したいな~


リアカーテシランプ
これは以前、内張張り替えで余った材料を利用してリアにもカーテシを作ろうかと。


マフラー
コレは最優先!今のマフラーではショッピングモールの立駐でさえ入るのに躊躇しちゃいます
(´・ω・`)ショボーン
車高をかせげるマフラーに交換する予定です。
アイドリング時は静かで、回せばイイ音するヤツがあれば最高なんだけど…
まぁ、最悪ECVで調整してもいいんだけどねw

それと関連してフェンダー加工(ツメ折り)
インナーに当たるのは全然平気なんですが、フェンダーにタイヤが当たるのはヤッパ体によくありませんww
ってわけで、以前右前のフェンダー叩いた事を思い出し、左前のフェンダーもいっちゃおうかと思います。

この二つをクリアしたら行き先がかなり増えると思われますw






まぁ~いくつ達成できるかわかんないですが、こんな感じでボチボチいじっていきたいと思います(´▽`*)アハハ

そんなわけで、カナリ遅くなりましたが…


今年もよろしくお願いしますね( ゚ロ゚ノシ


Posted at 2008/01/31 00:49:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月30日 イイね!

今年一年


さてっ!平成19年も残すトコあと一日チョット!
って事で今年一年を軽く振り返ってみようかと…


え~まず、


1月にレカロを装着して勢いよくはじまり…

3月にフロントバンパーとトランクの後期化に成功!
この時点で外装フル後期仕様になりましたヾ(゚∀゚)ノ イエー

4月からは内装をちょこちょこ換えて…

5月に…みんカラ登録 \_( ・ロ・) ココ重要!!

それ以降は
パーツレビュー整備手帳に書いている通りでホボ全部ですw   ←はしょっちゃったww



って、超簡単にさらっと振り返っちゃいましたが…
う~ん…それでも今年もイイ感じにイジりましたねw



現時点である程度仕上がってきたかなって感じですが、
まだいくつか大きめの欲しいパーツがありますw

今度はそれを目標にまた、頑張っていこうかな♪

あとは、内装にさりげない光り物を少々w



大きな事故が無かったのもよかったですね。
フェンダー逝っちゃった時はカナリ凹みましたが(´・ω・`)ショボーン



まぁ、にしても何気なく登録したみんカラですが、
たくさんの楽しい仲間ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ
と出会い楽しく過ごす事ができて良かったッスね。

毎回コメントをくださる方、通りすがりでコメントを残してくれるかた…
パーツレビューや整備手帳参考にしてますって言ってくださる方…などなどw

ホント一つ一つのコメントに一喜一憂してあっという間の一年が過ぎました。

これからもコメントやオフを通していろんな付き合いや情報交換をしていきたいと思います。
俺もがんがんコメント残していくんで(゚Д゚)ウゼェェェって言わずに返答(人∀`)オネガイシマス



また、来年になってもボチボチ更新していきますんで末永いお付き合いを(*`・ω・´)ノヨロシクッ

Posted at 2007/12/30 15:05:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月02日 イイね!

フェンダーが…


今日、フェンダーがめくれましたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!


車高下げているんで、フェンダーに優しい走行なんてのは百も承知、二百もガッテンだったはずなんですが…w







いやっ…昼休みにねチョット用事があって車で出たんですよ。



で、用事を済ませて出るときに、歩道と車道の段差をいつものようにフェンダーに優しいハンドルさばきで出ようとしたんですが…

通常は車通りが多いんで左方向に出る予定でしたが、ふと周りを見渡すと車道には車が一台も通ってないじゃないですか!!!

実は右に曲がった方がチョット近いんですよw

何を思ったのかその瞬間ハンドルを思いっきり右に切っちゃってさ…







ゴリッ!





っと、いつもの『カサッ』とか『ガッ』とはあきらかに違う音が…( ゚д゚)ポカーン




いや~な空気が車内をつつみ…そのまま会社へ…



で、おそるおそる右フロントフェンダーを見ると、
通常は内側でキレイに収まってるはずのフェンダーちゃんが、
あさっての方向を向いてるじゃないですか~ww
エェ━━━━━(゚ロ゚;)━━━━━!!?

…あっ!残念ながら写真はありませんよw

ショックで写真撮る気力がありませんでしたww







そのままじゃ~走れないって事ですぐに自家製板金開始(`・ω・´)シャキーン








結果、見事に塗装が割れましたw
   
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。









もちろん帰りにホームセンターよって…サビ止めのクリアー買いましたよww









なんか最近自分の車って、いろんなトコからいろんな音出してるな…(´▽`*)アハハ









さてっ…板金に出すかそのまま放置プレイかはこれからの判断になります。





…おそらく後者になるかとw

冬の茄子が豊作だったら…

Posted at 2007/11/02 23:37:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月27日 イイね!

ナイトオフ

ナイトオフ

10/27(土)21:00より、みんカラ友の『100四季サン』所属のメンバーさん達とオフしてきました。

100系のみで形成されたメンバーばかりと言う事で、
またまた刺激になる事は必至でしたw




高速で1時間弱のトコだったんで、
通勤割引(50%OFF)がきく20時前に高速に乗りいざ目的地へ。
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
久々ETC使ったんで動くか心配でしたが、無事通過できてよかったッス

途中、サービスエリアで休憩をし、福岡インターで高速を降りました。
…で、最初の信号で前にイカつい後期100チェの姿が…
後に調べたら100四季サンのチェイサーでしたw
社外フルエアロの車高短車の走る姿は威圧感&存在感がすごかったッス。



…で、10分くらい前に到着。
100四季サンともう一台がすでにこられてました。
早速挨拶をして、ダベり大会w

そうしてたら、『グラレガサン』、『HPLCサン』、『コロリンサン』とメンバーの方々がゾクゾク集合し、
最終的に12台ほどの大人数に。

いや~これだけ集まれば迫力満点ですね。
オリジナルLEDで武装されてる方、
ワイルドスピードに出てきたようにネオンで仕上げられた方、
また、メンバーのリーダーサンは13年式100チェのTRD Verを最高に格好良く仕上げられてました。


なるべく皆さんと話できるように回ったんですが、
サスガにこれだけ居れば時間かかりますね。
で、そんなみんなと楽しく話してたら気づけば2時になってたんで、惜しまれながら解散。



帰り道メンバーの100マで黒ベルテのフルエアロの方としばらく一緒に走ったんですが、
やっぱベルテのエアロ格好良かったですね。
また、走る姿は止まってたときと違った格好良さがありました。


その後寝ないように気合い入れて走ってたんですが…
パジェロMINIにぶち抜かれましたw



今回のオフはまた一つスゴイ刺激になりました。
皆さんのこだわりや、パーツレビューなどマジ参考になりますね。
また、夜って事でLEDのよさがよくわかりました。
さらに、社外エアロの誘惑に心がバキバキと折れそうになりましたよw




最後に…

100四季サン
誘って頂きありがとうございました。
とても、イイ刺激になりましたし、すごく楽しいひとときでした。

コロリンサン
お忙しい中、出てきて頂きありがとうございました。
もう2回目だったんで安心して話す事が出来ました(・∀・)ニヤニヤ

グラレガサン
初対面でしたが、気軽に話して下さりありがとうございました。
また、改めてゆっくりお話ししたいです。

HPLCサン
地元の話題でイロイロ話せて楽しかったです。
また、こちらに来られた際には気軽に誘って下さい。

Devils100メンバーのみなさん
参加させて頂きありがとうございました。
みなさん気さくな方ばかりで、とても楽しい時間をすごせました。
また、機会があれば参加させて下さい♪
Posted at 2007/10/28 22:47:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月17日 イイね!

プチオフ

プチオフ
今日、人生で初めてオフってのを体験してきました♪
お相手は…お隣福岡在住の『コロリンサン』
車輌は
マークⅡ生誕30周年記念のTRENTE(トラント)
100マで一番希少な車…
100系マニアな俺としてはスゴク気になってた存在…
隅から隅まで観察しちゃおっと( ̄ー ̄)ニヤリ


場所はお互いの中間点って事で
筑紫野にある"ゆめタウン"

初のオフって事で緊張しましたが、スゴク丁寧で気さくな方で
会って一時もしないうちにもう話し込んでましたね(´▽`*)アハハ

トラントって、想像通りとても上品な作りになっていて、
そのスタイルを崩さずに綺麗に仕上げられてました。
今日会ったとき感動しましたもん(素
この車って、仕上げ方次第でラグ系、スポーツ系どっちもイケるんで好きなんですよね。
いや~実車を見ながら話ししたら話が尽きませんw

途中、すぐ近くのカレー屋で夜飯を食べてまた話してたらいつの間にか22時☆彡
明日もお互い仕事って事で解散しました。

いや~オフってか、会って話せるってイイですね。
いろんな意味で刺激になりますし、勉強にもなります♪
そして、何よりも車好き同士なんで"楽しい"っすね。

これからもいろんな方と交流していきたいです
イェ━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━ィ



あと、今回の会場である筑紫野のゆめタウンですが…

広い駐車場で、20時を過ぎると車も少なくなり
大きな段差、車輪止めも無く車高短車にも優しい作りとなっておりますw

駐車場には街灯もあり22時まではついてましたよ。
(それ以降は未確認デス)

Posted at 2007/10/18 01:01:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

JZX100マークⅡに乗ってます。 その車の特長を生かした車作りを心がけてます。 作業は極力自分でやっているため、よく失敗してますw いろんな人と情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:39:40
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:38:59

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年式 JZX100 前期 TOURER V H17.9 AT改MT車を購入。 出会い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H2年式 FC3S 後期 GT-Limited AT改MT 初のマイカー。H11.5 ~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation