• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magentaのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

2014年

2014年 
今更ですが…あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。


そして…みなさん、超おひさしぶりです( ノ゚Д゚)ヨッ!





え~っと、毎年恒例でイキナリですがw
昨年の愛車進化?変化??状況を振り返ってみたいと思いますヽ(`Д´)ノ

1月に バイザーを新品に交換 ォオー!!(゚д゚屮)屮
2月に タイヤを新品に (∀`*ゞ)エヘヘ
3月に 車検を通し☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
7月に ワイパーブレード交換( ´,_ゝ`)プッ
8月に タイヤがパンクしw
9月に 雨漏り対策ww
10月に ミラー格納キットを取り付け(゚∀゚)キタコレ!!&チョット早いタイヤ裏履き
12月に フロントブレーキパッドを交換

っと、もう進化とは言えずメンテに関する事ばかりになっちゃってますねw

そして去年は、毎年開催していた元100系マークⅡ乗り仲間の 定期オフ が諸事情で未開催。
今年は再開できればと考えております。





年々100系…特にマークⅡ&クレスタが少なくなってきている気がしている今日この頃…
休日に出かけてもいじった100系は少なくなって少し寂しく感じますね。
逆に言えば稀少な車種になりつつあるんですかね( ̄ー ̄)


この車に替えて8年半。相変わらずこの車に対する思いは色あせず、
今でもこの車を見る度・エンジンをかける度に私のテンションを上げてくれます。
今年もメンテを欠かさず、まだまだ大切にしていきたいと思います( ̄ー ̄)bグッ!





今年に入って気づけばもう2月中旬ですね。
年明け早々バッテリー交換したり、先日はボンネットダンパーを交換したりと
早速メンテ先行でスタートしました。

で、ボンネットダンパーのレビューをアップして気づきましたが、
パーツレビューが100件になりました ォオー!!(゚д゚屮)屮

…100件っすよ100件!!凄くないですか?w
100個もなにかしらのパーツ付をけてるんですよ!?
100個もつけりゃもう一台車ができるんじゃないですかねww
たとえば1件\3,000かかってたとしても30マンですよ(((( ;゚д゚))))アワワワワ ←超どんぶり勘定ww

これから増える事はほとんど無いと思いますが、200件を目標に少しでも参考になるようなレビューをしたいと思ってます。





以前『2月に1回はみんカラブログを更新』と目標を立ててはいたんですが…気づけば年に2回w
これからも忘れられないよう定期的にアップ&コメントしていきたいと思います。





それでは、今年もみなさんにとって素晴らしい年となりますように。

そして、今年もヨロシクおねがいします☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 
Posted at 2014/02/16 18:35:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月14日 イイね!

2012年

 
みなさま、あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願い申し上げます。





そして…超お久しぶりですw

ここ最近みんカラ出現率がめっきり少なくなり、みなさんとのコミュニケーションもおろそかになってますが、今年もマイペースでアップしていこうと思いますので、お付き合いよろしくお願いします
<(_ _*)X(*_ _)>





え~っと、イキナリですがw
昨年の愛車進化状況を振り返ってみたいと思いますヽ(`Д´)ノ  ←ココまで去年のブログから引用w

2月に ボンネットダンパーを交換(中古)
3月に ワイパーゴム交換(新品) & 車検
4月に タイヤ四本を新品に( ̄ー ̄)ニヤリ & アライメント調整
8月に マフラーに穴が空いてたので溶接で塞ぎw
9月に 超型遅れレーダーのGPS情報を更新w
        & フェンダーマーカーのイルミが切れてたので新品に交換☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
12月に 水が浸入してたサイドウインカーを交換。

っと、まぁ見事なまで…ってか、ほぼ100%メンテに関する事ばかりになっちゃった2011年。
ワイパーゴムの交換まで書いちゃうトコがお茶目な感じでしょ"'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ"


メンテ以外では4月には毎年恒例の 定期オフ を開催し、久しぶり&新たな出会いがあったのもよかったです。








進化は無いものの、相変わらず踏めばイカした1Jサウンドを奏でてくれて、飽きのこないスタイリングの100系マークⅡには今でもゾッコンです。

今年もメンテを欠かさず、まだまだ大切にしていきたいと思います( ̄ー ̄)bグッ!








それと…新年早々バッテリーを新品に交換しました。

11月頃からスピーカーからノイズが出るようになり、ナビの配線等を整理するも改善が見られず…
しばらくそのまま放置して走っていると、今度はウインカーを出したりブレーキを踏んだりするのをきっかけにナビ等の電源が一瞬落ちるなど電装関係の不具合が出始めました。

また修理代がかかるんだろうな~なんて思いつつネットでいろいろと調べてみると…

『バッテリーが弱ってるんジャマイカ?』ってのが浮上。


私自身、セルが回ってりゃバッテリーは元気いっぱいだ!
な~んてなんの根拠もない信条を掲げてましたのでまさに目から鱗。

交換後、上記不具合が見事に解消!
しかもなぜか交換しても定期的に切れていたPWスイッチのLEDも復活!


思い返せばコレまで使ってたバッテリーも四年間使っていたため寿命だったと判断。
電装関係がおかしくなってきたら、バッテリーの電圧とかも調べてみようかと興味が湧いてきた
2012年 元旦の朝の出来事でございました(´▽`*)








それでは、今年もみなさんにとって素晴らしい年となりますように。

そして、今年もヨロシクおねがいします☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 
 
Posted at 2012/01/14 22:36:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月02日 イイね!

2011年

 
みなさま、あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願い申し上げます。





そして…超お久しぶりですw

ここ最近みんカラ出現率がめっきり少なくなり、みなさんとのコミュニケーションもおろそかになってますが、今年もマイペースでアップしていこうと思いますので、お付き合いよろしくお願いします
<(_ _*)X(*_ _)>





え~っと、イキナリですがw
昨年の愛車進化状況を振り返ってみますと…

2月に 寒冷地仕様のテール に換え( ̄ー ̄)ニヤリ
7月に内装イルミをLEDから電球に逆進化w
8月に メッキリング を付けるも1日で外しww
同じく8月に 電装系の不具合を解消 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
9月に ロールセンターアダプタ を取り付けヽ( ´ー)ノ
10月に ドアメッキノブ へ交換(・∀・)

っと、まぁ大きな変化はありませんが、自分の理想にあった進化ができたと思います。


ドレスアップ以外では4月に 定期オフ を開催し、久しぶりの再会ができたのもよかったですね
(・∀・)イイネ!!





こうやって書き上げてみると車に関する事は少なくなりましたが、今でもマークⅡに対する思いは変わってません。

今年は4月に車検がある事以外に車関係の予定はありませんが、定期メンテを欠かさず大切にしていきたいと思います。





それでは、今年もみなさんにとって素晴らしい年となりますように。

そして、今年もヨロシクおねがいします☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 
 
Posted at 2011/01/02 20:21:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月06日 イイね!

今日一日

 
こんばんは☆彡

え~っ久々のブログですが、たまには一日の日記ってのを簡潔に書いてみたいと思います。








朝、消防活動に精を出しました。。








んで、

オイル&エレメント交換
とフロントパイプ付近から出てたビビリ音の発生源特定をし対策しました。








その途中卑猥な間違いメールが届きました(((( ;゚д゚))))アワワワワ








その後赤いトラクターに乗り込み田を耕しましたw








夕方前から洗車をしました。

頑張ってワックスもかけました。。








夕方買い物へ出かけました。

帰ってきてからリヤフォグスイッチのイルミが切れてたので修理しました。








夜アスパラの出荷に行きました。










そして今…




















外は雨です( ゚∀゚)・∵. グハッ!!!





セッカクセンシャシタノニ

_爪○
 
 
 


Posted at 2010/06/06 23:14:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月15日 イイね!

落とし物

 
コンバンハーーー( ノ゚Д゚)ヨッ!

慌ただしい年度末…みなさんいかがお過ごしでしょうか(・ω・)?





え~っと、今日は朝七時から月二回の消防器具点検をおこないまして、
いつものように一時間弱でおわったんですよ。。

で、家まで近所の仲間と歩きながら帰ってたところ…




歩道に何かカードが落ちている…



よく見ると見覚えのあるレンタルショップの会員カードでした。。

(o-`ω´-)ンー なんでこんなトコに落ちてんだ??

って思いつつもとりあえず拾って再び歩き始めました。。




そして…またチョット歩いたら…

今度はカラオケショップのポイントカードが落ちている ォオー!!(゚д゚屮)屮

なんかの罠か??トカ思いつつもこちらも拾って三度歩き始めました。。。




そしてそして…またまたチョット歩いたら…

今度は銀行のキャッシュカードが落ちているじゃないですか (((( ;゚д゚))))アワワワワ




やっとこれは罠なんかじゃない!事件だ!!と気づき(←遅いw)

その場で銀行のカードに書いてある電話番号にTEL!!





プップップップッ・・・・

   ・・テュルルーーッ・・・・テュルルーーッ・・・・テュルルーーッ・・・・

                                        ・・ガチャ・・・・




私 『あっ・・あの~カードを・・・・

っと言いかけると、



マコトニアリガトウゴザイマス。
  マコトニモウシワケゴザイマセンガ
    タダイマノジカンハエイギョウイタシテオリマセン・・・・





Σ(゚Д゚;エーッ! だめじゃん!

ど~すりゃいいんだよ!!!




とりあえず保留にしてつづいてレンタルショップへTEL




プップップップッ・・

 テュルルーーッ・・・・テュルルーーッ・・・・テュルルーーッ・・・・

   テュルルーーッ・・・・テュルルーーッ・・・・テュルルーーッ・・・・

     テュルルーーッ・・・・テュルルーーッ・・・・テュルルーーッ・・・・





出らんし!!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

ってよく考えたらまだ朝8時w

店開いてるわけないねwww





一緒にいた仲間と 『どうしよっか?』 なんて話してたら…







(;゚ロ゚)ァ....



我が国 日本には 交番 っていう超便利な公共機関があるぢゃないですか!!



ってことで、いったん家に帰り仲間の車で近所の交番へ ((((((((((っ・ω・)っ ブーン

交番へ行くのは小学生以来…何も悪い事してないのにちょっと ドキドキ(((( ;゚д゚))))ドキドキ





インターホンを押すと中から中年のおっちゃん…もといw 警官がでてこられました。

コレまでの経緯を説明し、私の名前等を答えたら警官が…

ありがとう。あとは任せとって!

って言ってくれて一件落着。




最後に警官が

先日も財布を届けてくれた人がいたんだよ。

          この地区の人はイイ人ばかりだね~

なんて言ってくれました。





ちょっとした一言ですがとても嬉しい一言でしたね(・∀・)イイネ!!







県道沿いの歩道にカードだけが落ちているという不思議な出来事でしたが、

落とされた方に被害等が無く、無事届く事を祈るばかりです。







みなさんも財布やカードの落とし物にはくれぐれも気をつけて下さいね(・∀・)イイコトイッタ!!

Posted at 2009/03/15 20:06:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

JZX100マークⅡに乗ってます。 その車の特長を生かした車作りを心がけてます。 作業は極力自分でやっているため、よく失敗してますw いろんな人と情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TRDエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:39:40
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:38:59

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年式 JZX100 前期 TOURER V H17.9 AT改MT車を購入。 出会い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H2年式 FC3S 後期 GT-Limited AT改MT 初のマイカー。H11.5 ~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation