• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magentaのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

ナイトオフ

ナイトオフ

10/27(土)21:00より、みんカラ友の『100四季サン』所属のメンバーさん達とオフしてきました。

100系のみで形成されたメンバーばかりと言う事で、
またまた刺激になる事は必至でしたw




高速で1時間弱のトコだったんで、
通勤割引(50%OFF)がきく20時前に高速に乗りいざ目的地へ。
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
久々ETC使ったんで動くか心配でしたが、無事通過できてよかったッス

途中、サービスエリアで休憩をし、福岡インターで高速を降りました。
…で、最初の信号で前にイカつい後期100チェの姿が…
後に調べたら100四季サンのチェイサーでしたw
社外フルエアロの車高短車の走る姿は威圧感&存在感がすごかったッス。



…で、10分くらい前に到着。
100四季サンともう一台がすでにこられてました。
早速挨拶をして、ダベり大会w

そうしてたら、『グラレガサン』、『HPLCサン』、『コロリンサン』とメンバーの方々がゾクゾク集合し、
最終的に12台ほどの大人数に。

いや~これだけ集まれば迫力満点ですね。
オリジナルLEDで武装されてる方、
ワイルドスピードに出てきたようにネオンで仕上げられた方、
また、メンバーのリーダーサンは13年式100チェのTRD Verを最高に格好良く仕上げられてました。


なるべく皆さんと話できるように回ったんですが、
サスガにこれだけ居れば時間かかりますね。
で、そんなみんなと楽しく話してたら気づけば2時になってたんで、惜しまれながら解散。



帰り道メンバーの100マで黒ベルテのフルエアロの方としばらく一緒に走ったんですが、
やっぱベルテのエアロ格好良かったですね。
また、走る姿は止まってたときと違った格好良さがありました。


その後寝ないように気合い入れて走ってたんですが…
パジェロMINIにぶち抜かれましたw



今回のオフはまた一つスゴイ刺激になりました。
皆さんのこだわりや、パーツレビューなどマジ参考になりますね。
また、夜って事でLEDのよさがよくわかりました。
さらに、社外エアロの誘惑に心がバキバキと折れそうになりましたよw




最後に…

100四季サン
誘って頂きありがとうございました。
とても、イイ刺激になりましたし、すごく楽しいひとときでした。

コロリンサン
お忙しい中、出てきて頂きありがとうございました。
もう2回目だったんで安心して話す事が出来ました(・∀・)ニヤニヤ

グラレガサン
初対面でしたが、気軽に話して下さりありがとうございました。
また、改めてゆっくりお話ししたいです。

HPLCサン
地元の話題でイロイロ話せて楽しかったです。
また、こちらに来られた際には気軽に誘って下さい。

Devils100メンバーのみなさん
参加させて頂きありがとうございました。
みなさん気さくな方ばかりで、とても楽しい時間をすごせました。
また、機会があれば参加させて下さい♪
Posted at 2007/10/28 22:47:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月27日 イイね!

稲刈り

稲刈り



え~ひさびさ『農』ブログですw





6/24 に植えた苗がすくすくと育ち、
大きな台風被害もなく無事稲刈り出来るようになりました。

自分は定職あるんで平日はナカナカ刈る事出来ませんでしたが、
10/27(土)は休みだったんで手伝う事に。
ってか、コンバイン乗りたいしw

前にも書きましたが、このコンバインってキャタなんで操縦にコツがいるんですよね。
あまり激しく切ってるとキャタを痛めちゃうし、ナカナカ気を使ったりもします。
運転席はいろんなレバーがあり一つ一つ覚えるよりか、何回も乗って感覚的に覚えるって感じになりますね。

超スパルタンなコックピットですw




で、最近のヤツは刈った稲をタンクに貯めてKトラに移すタイプなんで非常に楽です。
(前は小袋に入れてたんで運ぶのに相当体力が必要でした)




今回は狭い箇所での稲刈りで、ナカナカ上手く刈れなかったですね~。
早く極めて独り立ち出来るよう頑張りたいと思います。

また、種まき~田植え~稲刈りを通してやると収穫の喜びも倍増です。



あっ!ちなみにこれが『稲』




前に書いた『』とくらべると、違いがわかりますよ。
Posted at 2007/10/28 21:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月22日 イイね!

健康診断

健康診断
今日は健康診断が近くの病院でありました。

車のメンテはマメにやってるんですが、体のメンテはおろそかなんで、こんな時くらいマジメに受けてみようかと。

超がつくほどマジメな私w問診票に嘘偽り無く回答し…




まずは、身長体重。
最近のは自動でバーが降りてきて、一緒に体重まで量れるんですね。


で、お次は血圧測定。
おばちゃんが対応してくれたんで、血圧は正常範囲内でしたw


次に血液を抜くのかな~なんて思ってたら、そこをスルーして目の検査へ。

超高速で2.0のCマークを回答して、結果…
左2.0
右1.5
…DSの眼力トレーニングの成果です(嘘)


んで、問診へ。これまた愛想無いおばちゃんが対応してくれて、
せっかく問診票を真面目に書いたってのに、
たった2,3回の言葉のキャッチボールで問診終了( ゚Д゚)ゴルァ




その後、部屋を移動して、

X線(おっちゃん)
言われるがまま後ろ向きになって、数秒で終了。
タバコをやめて4年ほど経つんで無問題かと。

聴力(おばちゃん)
電話BOXみたいな箱に入れられ、超音波みたいな音を確認するんですが、
これも、しっかり聞こえました。
音の鳴らし方もかなりテキトーでしたw

診察(おっちゃん)
挨拶もそこそこに、聴診器でぺたぺたと調べて終了。
ちゃんと調べてくれてんのかよw




…受付ギリで来た自分でしたが、通常よりもカナリ簡素化された検診で
全行程1.5時間ほどで終了…しかも、その大半が待ち時間Σ(ノ∀`*)ペチ



あっ…診察で、去年より体重が3㌔ほど増えたねって言われましたw




血液検査もせずに…バリウムも飲まずに…コレで何が分かるのかな┐(´∀`)┌

まぁ~会社の形式的な検診なんで仕方ないんですが。





ってか、これって健康診断っつ~より…











発育測定じゃん!!!







……





一度気合い入れて人間ドックしてみたいな…



Posted at 2007/10/22 21:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月17日 イイね!

プチオフ

プチオフ
今日、人生で初めてオフってのを体験してきました♪
お相手は…お隣福岡在住の『コロリンサン』
車輌は
マークⅡ生誕30周年記念のTRENTE(トラント)
100マで一番希少な車…
100系マニアな俺としてはスゴク気になってた存在…
隅から隅まで観察しちゃおっと( ̄ー ̄)ニヤリ


場所はお互いの中間点って事で
筑紫野にある"ゆめタウン"

初のオフって事で緊張しましたが、スゴク丁寧で気さくな方で
会って一時もしないうちにもう話し込んでましたね(´▽`*)アハハ

トラントって、想像通りとても上品な作りになっていて、
そのスタイルを崩さずに綺麗に仕上げられてました。
今日会ったとき感動しましたもん(素
この車って、仕上げ方次第でラグ系、スポーツ系どっちもイケるんで好きなんですよね。
いや~実車を見ながら話ししたら話が尽きませんw

途中、すぐ近くのカレー屋で夜飯を食べてまた話してたらいつの間にか22時☆彡
明日もお互い仕事って事で解散しました。

いや~オフってか、会って話せるってイイですね。
いろんな意味で刺激になりますし、勉強にもなります♪
そして、何よりも車好き同士なんで"楽しい"っすね。

これからもいろんな方と交流していきたいです
イェ━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━ィ



あと、今回の会場である筑紫野のゆめタウンですが…

広い駐車場で、20時を過ぎると車も少なくなり
大きな段差、車輪止めも無く車高短車にも優しい作りとなっておりますw

駐車場には街灯もあり22時まではついてましたよ。
(それ以降は未確認デス)

Posted at 2007/10/18 01:01:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月11日 イイね!

出勤時の出来事


今朝出勤時、いつものように片側一車線の道路を走行してたところ
あるとこで渋滞になってまして…




『(・c_・`)ん?いつもは混む場所じゃないけどな~』





とか思いつつ流れに沿って走ってたら、



チョット先で事故があってて片側通行規制になってたんでしばらく待ってたんですよ。






…で、しばらくしたらこっち側を通してくれたんで、


徐行運転をし、事故車等を避けるため中央線を越えた瞬間…













"ガリゴリガリガリ~ッ"







聞き覚えのあるいや~な音が静寂な事故現場を切り裂きました。





(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?








一瞬( ゚д゚)ポカーン っとなった後気づきました。










そうです。中央線上にできた"わだち"にマフラーがヒッツ!!


警察屋さん数名と、野次馬多数のアツ~イ視線が自分の車に注がれました…w
(¬д¬。)ジ---ッ



しかも、こんな時に限って朝っぱらからすべての窓全開 .∵・(゚ε゚ )ブッ!





もちろん、



『誰だよ~今の音出したの?』



みたいな顔して平然を装いましたが…あきらかにバレバレでした(´▽`*)アハハ




まぁ~今のマフラー(HKS)かち上げ具合や音質は結構好きなんですが、
最低地上高が極端に低くなるんで、何気ないとこでも擦ったりして慣れてはいたんですが…


さすがに大勢の前で注目されたんでチョット…

















いや…


















かなり恥ずかしかったです(/ω・\)チラッ










ちなみに帰ってきて、あえて今までふれなかった最低地上高をチェックしました。




結果…

























ヽ(゚д゚)ノナットク















………


















車高かせげるマフラーに変えよっかな…w





あっ!みなさんも事故と"わだち"には気を付けましょうねw


Posted at 2007/10/11 21:53:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

JZX100マークⅡに乗ってます。 その車の特長を生かした車作りを心がけてます。 作業は極力自分でやっているため、よく失敗してますw いろんな人と情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910 111213
141516 17181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

TRDエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:39:40
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:38:59

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年式 JZX100 前期 TOURER V H17.9 AT改MT車を購入。 出会い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H2年式 FC3S 後期 GT-Limited AT改MT 初のマイカー。H11.5 ~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation