• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magentaのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

がばい武雄モーターフェスタ2009

がばい武雄モーターフェスタ2009 
え~今日は…
佐賀県武雄市 にある
県立宇宙科学館 駐車場にて開催された

がばい武雄モーターフェスタ2009

へ、行ってきました((((((((((っ・ω・)っ ブーン


↑写真は『がばい九州モーターフェスタ会場』ってなってるけど…気にしないでねw





『憧れのスーパーカーからなつかしの名車まで、様々な年代・国籍の車が勢ぞろいします。』

って事だったんで楽しみにして行きました♪





9時からの開催みたいだったんで、9時過ぎに到着。。

近くの駐車場に車を止めて会場まで歩きました

|会場| λλ...........トコトコ





駐車場では大きく二つに別れてて、一つは なつかしの名車…










まず目に付いたのは…コスモスポーツ


キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
初めてみました実車!!
マジでカコ(・∀・)イイ!!
アイドリングも安定していて、しっかり整備されてあるんだと感じました♪










で、他にもワクワクするような車が一杯で…

当時は超高級車だった


プリンス グロリア(左)とプリンス スカイライン(右)










今でも憧れる日産の名車


フェアレディ
240Z
ケンメリ2000GT
ハコスカ










で、(・c_・`)ん? 何て車だ?って思ったら…











キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


シルビアwww

しかもエンブレムに『NEW』って入れるトコなんかナウな感じで( ´∀`)bグッ!










あとあとこんな名車も


これもコスモスポーツと同じくらい好きで、初めて実車を見たトヨタ2000GT
ありえないくらい素晴らしいボディラインに、今の車にはない高級感漂う内装










ほかにもこんなにたくさんの楽しい車達が♪


ヨタハチ
トヨタ セリカ(左ハンドル)
マツダのオート三輪
ミツビシ デボネア
マツダ ファミリアロータリークーペ










ホンダのライフやスバル360など、まだまだたくさんありましたが写真を取り忘れました
(´・ω・`)ショボーン















そして隣の駐車場では スーパーカー&外車







スーパーカーの代名詞といえばコレ


フェラーリ









ランボルギーニ










そして…フェラーリやランボルギーニほどの派手さはないが気品漂う車


アルファロメオとアウディTT










ほかにも…

BMWのアルピナやポルシェ、シボレー、ジャガー、ワーゲンの珍しい車などがあり終始ワクワクしてました♪







あと、駐車場や見に来ていた車もいろんなジャンルの車があり楽しかったです(・∀・)イイネ!!













…で、数時間滞在し『いや~楽しかった』と駐車場へもどってたら…

100系マークⅡで、それはそれはセンスよくかつダンディに仕上げられた車がありました。。。。



おっ!!!!かっちょイイじゃんって思ってたら…



















ド━━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━━ ン !!!


私の車でしたwwww

( ̄ー ̄)ニヤリ








お・わ・り

(´∀`*)ウフフ
 
 
 
Posted at 2009/02/15 20:35:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月28日 イイね!

好きな車

 
ども~(゚Д゚)ノ ァィ…お久しぶりです

巷では不況やリストラの話しで暗い話題ばかりですが、なんとか私のトコは影響も少なく忙しい毎日を過ごしております。。

特になんて無いのですが、せめて一カ月に1回くらいはブログをアップしないと、忘れられてしまいそうな気がするので……書きます(`・ω・´)シャキーン



え~、、私は車が好きです。
運転している時対向車の車バッカ見てるくらい好きですww
夜にすれ違う車の車種も瞬時にわかったりもします。

そして、車種ごとに自分なりのこだわりを持ってます。

そんな私の好きな車、乗りたい車を書いてみたいと思います♪








まず、セダンでいくと…


JZX110 マークⅡ iR-V 5MT


100マ乗りとしてはやっぱり気になる110系
外装も好きなんですが、内装がスゴク好きですね。
厚みのあるボディなので社外のエアロにタイヤが被るくらいの車高に仕上げたいです♪
あと、近所ではイジった110系ほとんど見ないのも欲しくなる原因の一つです。




JZX100 クレスタ ルラーンG 5MT


100系の中でも一番ラグ色が強いクレスタ。
マークⅡ、チェイサーがハードトップに対してクレスタだけがサッシュドアを採用。
リアにマップランプがあるトコなんかも見逃せませんw
同じ100系なのに何かと互換性がないトコもあまのじゃくの私としてはピッタリ(´∀`*)ウフフ
純正エアロじゃフロントグリルが目立ちすぎるので、社外のエアロでこちらもタイヤが被るくらいの車高に仕上げたいですね♪





JCG11 ブレビス


小さなボディに2J 3Lのエンジン。テールが30セルシオに似てるw
小さな高級車であるプログレと姉妹車になるブレビス。
純正エアロにアルミも純正、車高チョイ落としくらいで乗り心地、静かさ重視で仕上げたいっす。それよりなによりほとんど見かけない稀少さってのが好きです♪





AE111 カローラGT 6MT


こんなにも大人しい外見に4A-Gの最終型がのってるだけでもしびれます。
このボディサイズに5バルブの4A-Gってなにかと楽しそう♪
純正エアロに社外アルミ、車高チョイ落としくらいで仕上げたいですね。



もちろん30後期セルシオや18マジェスタなんかも好きなんですが、現実的に無理なんで…w








クーペ&ハッチバックでは…


JZA80 スープラ RZ or JZS161 アリスト


ヤッパ最高峰のエンジン2Jツインターボ搭載車に一度は乗ってみたいですね。





BNR32,33,34 スカイラインGT-R


こちらも名機RB26エンジン。また、"GT-R"という車を一度は運転してみたい。





FD3S RX-7


一度FDに乗った事はあるんですが、まだ免許取り立ての頃だったんで踏めませんでしたw
運転席からその気にさせてくれ、唯一のロータリーにもう一度乗ってみたいですね。





DC5 インテグラ , EK9 シビック タイプR


HONDAのタイプRまたは、VTECエンジン搭載車に一度は乗ってみたいです。








他にSUVも気になっていて…


GSU36 ハリアー , PNZ50 ムラーノ


ナンカが好きですね♪
この手の車は特にいじらず、純正のまま乗りたいです。








あと、コンパクトでいくと


JA11 ジムニー


コレはFCを降りて100マを探している時に一週間ほど乗ってました。
リフトアップされててスゴクかっこよかったです。
セカンドカーとして欲しい一台ですね♪



他にハイテク車も興味津々で、現行プリウスナンカにも乗ってみたいです。
純正アルミかBBSを履いて気持ち車高を落として。。



外車はあまり知らないのですが、BMWのMシリーズは興味がありますね。





さぁ、今年はこれらの車をどれだけ乗れるだろうか…
まぁ~生きてる間に一台でも多く乗れたらと思います♪





イロイロと書きましたが結局のトコ100マが一番好きですけどね☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
 
 
 
Posted at 2009/01/28 22:32:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月31日 イイね!

今年一年

 
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

今年も残りわずかとなりましたね(・∀・)

いきなりですが…今年はどんなだったかと軽く振り返ってみると…





まず、前半バックカメラを装着しマフラーをかえて…

4月に広島遠征!!
これは、ホントいい体験で素晴らしい出会になりました。

で、中盤レーダー探知機装着!

後半に光りモンに手を付けてwエアピュリ装着♪

最後の最後で…車高調を新調しました(・∀・)=ャ=ャ

トラストの足で時間無くてリアしか交換してませんが…もう感動モンです。。





まぁ、そんな感じで今年も気づけばいろんな事やっちゃってますw

前にも書きましたが、現段階でカナリ仕上がってきた感があります。
快適装備はすべて付いたし、乗り心地もスゴク良くなった。
外装も気に入ってますし…あとは一年以上前から計画しているウエルカムランプ位ですかね
(´▽`*)アハハ


来年、車をいじるのは少なくなると思いますが、オフなどでいろんなトコへ出かけたくさんの方と交流できたらと思います。





それでは、今年一年お世話になりました。

また、来年もよろしくお願いします。
( `・ω・´)ノヨロシクゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥー
 
 
 
Posted at 2008/12/31 21:17:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月16日 イイね!

ガソリンスタンドにて…

 
え~今日は大豆刈り取りのバイトがある予定でしたが…前日の雨のため中止(´・ω・`)ショボーン


ひょこっと時間が空いたので前から計画していたリアカーテシの作成に着手しました。
ドア内張の加工は前日に完了していたので、今日は配線と車輌への取り付けを実行。

いつものように バチッ っとヒューズを飛ばし完了ww
……もう、不器用な自分が嫌になります(´Д`)ハァ…


後日整理して、パーツレビューと整備手帳はアップしま~す♪










…で、本題ですが…w

作業が終わり、新しい電工ペンチと、今日飛ばしたヒューズwを買いに出かけたんですよ。。




道路を走行中、100系前期のマークⅡが自分の後ろに付きました。
見る限り純正のフロントリップ以外いたってノーマルの車輌…特に気にせずにそのまま走行…


で、気づけばいつも入れてるセルフガソリンスタンドの近くに。。
メーターを見ると『EMPTY』ラインを指してる(((( ;゚д゚))))アワワワワ

すかさずガソリンスタンドへピットイン((((((((((っ・ω・)っ ブーン


いつものように六千円分の設定をし給油開始!

給油しながら周りを見渡すと三段シートのバイクwwや、洗車している人たちでナカナカ繁盛してました。その目線をそのまま後ろへそらすと…さっきのマークⅡが。。給油するトコが満杯で順番待ちをしているようでした。



給油が終わり、ついでに空気圧をみようと事務所の前へ車を移動。
空気圧を点検していると…右隣に車が停車。。見てみたらさっきのマークⅡでした。

まぁ、特に気にせず点検を済ませ車に乗り込もうとした瞬間、衝撃の光景が(((( ;゚д゚))))アワワワワ









なんと、そのマークⅡの給油口が空いてるではありませんか!!!!

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…







コレは危険だと思い、事務所でスタンプ?かナンカを押してもらっているオーナーを待つことに。。しばらくすると40代位のおばさんが出てきて車に乗り込もうとしたんで、



俺 『あの~…給油口空きっぱなしですよ。』 っと、一言。。

おばちゃん 『えっ!?ホントに???』 っと言いながら車を見て…

おばちゃん 『いや~ん、ありがとぉ~~


…と言って、給油したトコへ燃料キャップを取りに走って行きました。
(100系って給油口が左側にあるんで、閉め忘れても乗り込む時気づかないんですよね。)





いや~、大事にいたらなくて良かったと胸をなで下ろし車をバックさせようとしたら、
さっきのおばちゃんが横にΣ(゚Д゚;)ハッ……しかも手には何かを持っている。。




おばちゃん 『教えてくれてアリガトね。コレはお礼。』 と言い500mlのペットボトルを俺に。

俺 『何ッスかコレ??』 と聞くと

おばちゃん 『酸素』 …っとだけ言い残し車へ乗り込んでいきました。。







で、もらったのがコレ↓






誰がどう見ても『』ですww



よくよく見てみると酸素がたくさん入った水みたいなんですが、普段水を買わない俺としてはいつ飲んでイイのやら…まっ、もらい物だからありがたく頂くとします( ̄ー ̄)ニヤリ……あっ、カルピスでも買ってそれと一緒に飲もうかなww







みなさんもセルフのガソリンスタンドで給油される際は、キャップの閉め忘れに注意して下さいね(・∀・)イイコトイッタ!!
 
 
 
Posted at 2008/11/16 20:38:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月02日 イイね!

同乗者

同乗者 
いや~秋ですね。。

朝夕は涼しくて過ごしやすくなり、
外の風に当たると少し切なくなるこの季節。

案外好きなんですよね。



↑写真は今日会社の窓から撮りました。









え~っと…今朝の出来事なんですが、

いつものように会社の駐車場で車庫入れをしてたんですよ…

そんとき助手席側のドアミラーで後方確認をしたらドアに何かがいる…









ん?




なんだおまえは??





…ってか、誰だおまえは???






……っつ~か、なんだっちみは????








目をこらしてよく見てみると…




ド━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ ン !!!



ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!

蟷螂です
(↑カマキリってこう書くんだねw)

しかも超カメラ目線ww





いつから乗ってたんだよ~全然気付かなかったw





いや~最近は涼しくなってきたんで、すべての窓全開で走ってるんですよ~。。

ドコで乗り込んできたか分からないのですが、目的地に着いても降りる気配がなかったので丁重に降ろして差し上げましたw











そういえば以前もこんなことあったな…w




同じく会社の駐車場で車庫入れをしてたときなんだけど…

頭から駐車するため前方を確認してたら…

ボンネットに何かがいる…



ん?俺の車ってボンネットマスコットなんか付いてたっけ??

って思いよくみてみたら…











ド━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ ン !!!



ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!

蛙ですww
(↑ここらではカエルをビッキーとも言います。)





おまえもいつから居たんだよww

リアルさではJAGUARのマスコットを越えてましたねw






まぁ~昆虫や両生類に好かれる車ってアンマ聞いたことナイんでヨシとします。(←意味不明w)






とりあえず走行中、車内に入ってこないことを祈るばかりです。

……昆虫類苦手なんだよねww



Posted at 2008/10/02 22:03:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

JZX100マークⅡに乗ってます。 その車の特長を生かした車作りを心がけてます。 作業は極力自分でやっているため、よく失敗してますw いろんな人と情報交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRDエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:39:40
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 20:38:59

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年式 JZX100 前期 TOURER V H17.9 AT改MT車を購入。 出会い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H2年式 FC3S 後期 GT-Limited AT改MT 初のマイカー。H11.5 ~ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation