• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のたかさんの"ねむねむひつじ" [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

スパークプラグでも変えてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
基本、燃焼系と足回りは素人が手を出すもんじゃないとやらないのですが、まあスパークプラグくらいならいいだろとやってみることにします。

本来ならばNGKのRXプラグを選ぶべきですが、今回はデンソーです。

デンソーもエンジン部門は順次譲渡してるので今はスパークプラグはNGKに譲渡してます。
そうなると在庫持ってても仕方ないのでたたき売りに出されてるだろうと考えてたらイリジウムタフの設定がなかったので仕方なくイリジウムパワーを使います。
CW前期のLF-VDSなのでITV20で。
2
まずエンジンカバーを外し
3
エンジンとご対面。
4
15mmソケットでエンジンカバーマウント外し
5
イグニッションコイルを止めてるボルトを8mmディープソケットで外します。
8mmメガネレンチでも外せないことはないですが、作業領域が狭く、ディーラーがインパクト締めしてると固くて動かないこともあろうなので、ディープソケットが望ましいです。
6
イグニッションコイルを外して16mmのプラグソケットでプラグを外します。

これも固かったりするのでエーモンのT型プラグソケットだと回らないかもしれません。
7
新旧比較。
ガスケットテーパーが違うような気がするけどいいのか?

などと疑問を持ちながら新品を付けます。

手締めからラチェットを使って半回転でトルク調整しますが、手締めの段階で締まりすぎたりとかもあるんで半回転回らないことがあるのでトルクレンチはあったほうがいいのかも…

とはいうものの7月に半年点検があるんでそこでディーラーに見せればいいかと安位な考えでいたりします。
8
あとは逆手順で戻すだけ。
このスパークプラグは8万キロで交換して今が大体13万5千キロ。
約5万5千キロで交換ですが、本来は10万キロ走れるらしい。
ただこうやって見るとカーボンのつき方からカブり気味かなと。

ちなみにイリジウムパワーが1万5千キで交換らしいので15万キロで交換になります。

で、1番実験したかったのが自分で交換したら安くなるか?

安くなりません。
ボクがディーラーで交換したときが9500円。
RXプラグが大体6000円ぐらい。
ソケットレンチがアストロプロダクツで1050円。
ホムセンでTONE製だと1500円。
KTC製だと1800円です。
なおかつラチェットを持ってなければ安いセットで3000円。
8mmディープソケットが450円くらいなので、ディーラーで変えたほうが安上がり。
そして何より安全も加味されるのではるかに安くなります。

とはいうものの、世間一般の人は新車を三年ないし五年で下取りに出して乗り換えるので、スパークプラグも変えないしタイヤも買い替えないので無縁かもしれません。

くやしいのう…
くやしいのう…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプLED化

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

プラグ、イグニッションコイル交換

難易度:

アンテナ線修理

難易度: ★★

カーナビ取り外し

難易度:

スマートインETCボックス取り付け、ETC取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@りゃあ さん、そんなことがあろうはずはございません。実際に車乗れるようになったらプラモ作りたくはないんですよね。」
何シテル?   06/09 21:13
たかさん登録が多すぎて仕方なく福岡のたかさんで登録した福岡のたかさんと申します。 呼び方はたかさんでもかまいませんがTAKAだとTAKAみちのくみたいにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 05:39:48
入学式🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:08:02
ルミオンコンソールの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:03:06

愛車一覧

マツダ プレマシー ねむねむひつじ (マツダ プレマシー)
マツダUカーランドにて購入しました。 前車アクセラが車齢11年を迎えての買い替えになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation