• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

次期タイヤ選びはじめました

Z1☆の溝が減ってきたので、6月でタイヤのネット価格が上がる(既に上がっているのもありますが)ことを考慮し、次期タイヤ選びを始めました。 購入するかしないかはハッキリしていないのですが、できればしたいと思っています。 いまのZ1☆は、まだ溝が25%以上残っているので、そこが踏ん切りがつかず迷って ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 00:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年05月23日 イイね!

40000キロ突破しました

40000キロ突破しました
アクセラに乗り始めてから4年目に入ったところですが。 昨日、メーターを見ていたら丁度39999kmだったので、40000kmで写真を撮ってみました。 う~ん、色々走り回った、、、というほど走っていない気もするのですが、数字で見るとそれなりに走っているのですねぇ。 んで、一年に10000km程度を ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 00:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年05月16日 イイね!

初めての電気作業

初めての電気作業
フォグランプの自力交換からしばらく経ちましたが、5月の連休あたりからアクセラの配線弄りをやっています。 前々から、今年はやるぞ、と決めていたのですが、それはいつものABに作業をお願いするぞ、って意味でした。 が、やっぱり自分でやった方が何がどうなっているか把握しやすいし、好きなように出来るし、なに ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 22:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年05月12日 イイね!

ヘルメットがクッサイ

ヘルメットがクッサイ
ので洗ってみました。 幸い、私が使っているヘルメットは丸洗いが出来ると説明書に書いてあったので、注意書きどおり一部分解して、お風呂で一緒にビバノンノンしてきました。 ちなみに、どんな臭いがしていたかというと、汗臭いツーンとした臭いではありません。よく、剣道の面の臭いがそれに当たると思うのですが ...
続きを読む
Posted at 2011/05/12 23:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年05月09日 イイね!

TC1000を走ってきました

TC1000を走ってきました
以前から、りっき~さんとブルーヒップさんと妻と調整をとり、一昨日、TC1000のファミリー走行に行ってきました。 今回は諸事情によりブルーヒップさんは見学でしたが、動画を撮ってくださいました。 ありがとうございます。 当日は生憎の天気でしたが、我々が走った枠は雨が上がり始めて、自分たちの走行で路 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/09 21:04:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年04月30日 イイね!

車高調整と減衰変更

車高調整と減衰変更
近々サーキット走行がありそうなので、今日はZ1☆にタイヤ交換をしました。 そして、最近家族から非難轟々でありました硬い乗り心地を改善するために車高調整と減衰変更を行いました。 車高は、サスのバネ下あたりから止め金具の間の寸法で計っています。 今までの寸法(その間の間隔)は前後40mmにしていまし ...
続きを読む
Posted at 2011/04/30 21:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年04月20日 イイね!

初めてのフォグランプバルブ交換

初めてのフォグランプバルブ交換
今まで色々なパーツを車につけてきましたが、工賃を払ってつけてもらったものばかりでした。 工賃って結構するんですよね、、、 というわけで、最近は自分で出来ることは自分でやろう、と思いまして、諸先輩方々の整備手帳やらブログやらを拝見し、少しずつチャレンジし始めています。 そのなかで、最も最近やったのが ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 23:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年04月02日 イイね!

(BK型)MSアクセラ排気ガス白煙対策キットについての情報(追記)

BK型(BLは知りません)のMSアクセラは持病があります。 うちの車もそうなのですが、時々排気口からものすごい白煙が上がります。 ネットで調べて分かったのですが、昨年12月終わりにマツダから対策キットが出されていまして、3年以内に症状が出たら無償にて、それ以外は有償で対策キットにて修理するという ...
続きを読む
Posted at 2011/04/02 00:27:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年03月29日 イイね!

ネオバAD08とディレッツァZ1☆スペック

AD08からZ1☆に履き替えてから半年が過ぎました。 それぞれのタイヤで、わりとサーキットを走ったつもりでいます。 履き替えたときはフィーリングの違いに戸惑いながら、Z1☆の性能を引き出すことが出来ませんでした。 でも、最近はなんとなく、両者の違いが見えてきた気がします。 とっても感覚的な内容です ...
続きを読む
Posted at 2011/03/30 00:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2011年02月28日 イイね!

ナンバー移設 ようやく完成

以前からナンバー移設計画を進めていましたが、なかなか時間がとれず先延ばしになっていました。 寝坊して起きたら夕方だったとかあったりね・・・orz ナンバー移設の目的は以下の通り。 ・走行風を取り入れる場所にナンバーがあり移設したかった。 ・オリジナル、に憧れてみた(爆) 本日やっと ...
続きを読む
Posted at 2011/02/28 00:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「一人旅で梨の解体中。」
何シテル?   10/02 22:06
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation