• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月09日

A/Fセンサー取り付け~秋のセッティング開始

A/Fセンサー取り付け~秋のセッティング開始 4ヶ月ぶりにA/Fセンサーを取り付けました。

純正O2センサー1を取り外し、GRIDのA/Fセンサーを取り付けフリーエアー較正を実施。
O2フィードバックのエミュレート信号を取り付け、アイドリングで水温83℃まで暖気しフィードバック機能が働くかをチェック。吸気温が低いと61℃からフィードバックが働きます。


近所をちょっとばかり走ってきましたが、全体的に濃い方向にシフトしていました。
今日は気温が低い為かかなり吹けが良くなり、容易にレブリミット(6900に設定)に当たってガクガクでしたがまだまだ回りそうな勢いでした。
油温は92℃位まで上がりましたが、巡航では90℃以下に下降。

・ちょっと怖いのでレブリミットを6800に変更
・発進での「もたつき」もなくなったので、1000rpmの加速増量をディフォルトに戻す

A/Fは、

アイドリングで14.2位 (若干濃い)
中域は良い感じで13.5位
高回転高負荷で11.6位 (若干濃い)

ノック値はピーク52 高い!!  エンジンチェックランプ点滅寸前です。

P-FCの燃料マップを危うく弄ってしまいそうになりましたが、その前にやる事があります。

・エアフロの具合を見る
 暖気後のアイドリング700rpm 電圧1.15V位 (良いかも)
 3速全開6500rpm 電圧4.2V位 (若干低いかも)

 →ちょっとシフトしているかも知れないので、エアフロの汚れを確認~清掃が必要です

 →吸気温度上昇対策として吸気パイプを直付けしてましたが、隙間を開けてみる

 →点火プラグの焼けなどの確認

など、冬に向けセッティングしていく予定です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/09 20:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年10月9日 21:45
な、難解な!!!

よくわかんない(T_T)
コメントへの返答
2009年10月9日 23:36
>な、難解な!!!
いえいえ、言葉足りずで文章が難解なだけです(^^;)

kernelさんがP-FC付けたらすぐ理解されるかと。是非取り付けて一緒に悩みましょう。
2009年10月9日 22:49
自分のA/Fもなんか見てみたくなってきましたね~
A/Fメーターって高っ…
Defiでリンクできて安かったらいいかもと思いましたが…
コメントへの返答
2009年10月9日 23:47
A/F計取り付けたら、エンジン始動までにヒーターウォーミングアップ(20秒位)が必要ですから嫌になりますよ。

GRIDのLC-1だったらお安いですよ。今なら24800円ですね~
高機能のメーターセットなら39800円とお買い得です。

でも気温・気圧などで変化しますから、セッティング始めると大変です。
2009年10月9日 22:59
やはりセッティングにはA/F計が
入りますねぇ~
ノック値52なんて出たこと無いです。
さすがいっちィーさんすごい詳しい
データーですねっ
こちらは当分吊るし状態です。
それでも結構満足してます。
時間があれば、ハンチングを
出ないようにしたいです。
コメントへの返答
2009年10月10日 0:12
A/F計を付けると燃調具合が数値で出てきますから、無いより数倍楽です。

梅雨前の燃調具合では、52なんて出なかったのですが・・・
エアフロの変化かも知れません。
純正ECUはノック値での点火時期の自動制御(ノック値により遅くしたり早くしたりする)機能があり壊れる事はありませんが、P-FCはそのような機能は無いので・・・困ります。
又、あまりにも高くなったらレギュラーガスの点火マップ(かなり遅くなる)に切り替わりますがエンジン切るまで復帰しませんからそれも困ります。

吊るしでも純正吸気系で、又エアフロ特性に問題ないなら、いけると思います。エアフロ交換後吊るしデータに近づきましたから。

ハンチングはアイドリング付近のA/Fを見てしっかり燃調を合わせればほとんど発生しません。
吸排気系を弄った後ショップでしっかりセッティングしたら収まると思いますよ。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation