• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

足が冷え冷えでした

今日は、スケートの競技会のお手伝いに行ってきました。
朝からジャッジ席の設営や、選手達のプログラムの音出しの仕方や、
PCへの新ジャッジシステム採点方法の纏め入力の仕方など・・・
難しいことではありませんが、選手の演技に影響する為にミスは許されないので緊張しました。

そしてちょっとしたハプニングが・・・
選手は自分のプログラムをMDやカセットに入れて持ってくるのですが、場内音響のプレーヤーがLP録音には対応しないのです。
全てのMDを最初に確認するのですが、確認時はSPでしたがいざ演技が始まる再生時に、頭だしするとLP録音になっていたのです。
演技スタート数秒前にMDプレーヤーの示す時間が半分であるのに気付き、スタートをストップ。事前に準備していた、バックアップラジカセのスピーカーからマイクで拾って場内に音を流すという貴重な体験をしました。連盟の方の対処が早く無事選手は演技を終える事が出来ましたがひやひやでした。

そして、採点方法が数年前から変わり技の要素一つ一つの出来を採点するようになったのでジャッジの方も大変です。確認用ビデオも取っていて、ジャンプの回転不足やスピンの回転数などリアルタイムで判断できないものは演技終了後ビデオを再生して逐一徹底的に確認されます。複数のジャッジが付けた点数ををPCに入力してやっと点数が出るという仕組みです。最近テレビでやっているフィギュアのグランプリシリーズ等は暫くすると点数が表示されますが、大変なシステムが裏で動いてる訳でローカルな競技会ではお金が掛かり過ぎ無理な話なんですよ。

リンクの中は滑っていたらそんなに寒さは感じないのですが、運営側は足が冷え冷えで凍えていました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/02 01:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年11月2日 4:49
スケート…最後に滑ったのは何年前になるだろうw

久しぶりに滑ってみたくなりました♪
コメントへの返答
2009年11月2日 17:54
是非滑りに行って下さい。
貸し靴は足首が柔らかいので無茶な事は出来ませんが遊ぶだけならお気軽ですよ~
2009年11月2日 20:21
自分ならそんな急な対応出来ないです。
とりあえずLP再生できる物を探してきます。
スケートって転んだら痛そうですねぇ~
プロはすぐ立ちって競技するんで
すごいなぁ~って思います。
コメントへの返答
2009年11月2日 20:56
対応は、もちろんいつもやってる方ですよ。
対応方法のレクチャー受けましたが、実際やらなければならない状況に陥ったわけですよ・・・
インカムでレフリーにストップしてもらって、二人でワオーって感じでラジカセ・マイク・音量調節をやったわけですが、一人だと多分無理。

転んだらアドレナリンが出て、くそーって感じですよ。初心者の頃は青あざだらけでしたよ・・・

滑りながら転んだらそんなにダメージは無いのですが、その場で転ぶのがヤバイです。選手じゃなく一般の方で腹筋弱いと後頭部打って気を失って救急車で運ばれたのを何度も見ました。体がビクビク痙攣にはビビリましたよ。又流血もたまに。
私も脳震盪、鞭打ちの経験ありますよ~

練習中に怪我させる恐れもありますし、選手の保険加入は絶対条件です。教室でも掛け捨ての保険掛けます。

ですから、靴とブレードの位置や研ぎ具合にはかなり敏感です。怪我に繋がりますからね。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation