• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

LI(ロードインデックス)の考察

タイヤ交換予定の為、色々スペックを調査していますが、

LI(ロードインデックス)って知ってますか?

タイヤの最大負荷能力の事で、車軸に掛かる最大の加重の限度のことを言います。これを超えるとタイヤが破損するそうです。

MR-S フロントの純正タイヤはRE040 185/55/15 81Vで81の数字がそれを表しています。
そして、空気圧指定が1.8㎏/㎡です。フロントは軽いですから低くなってますね。
この空気圧が偏磨耗を防いで、しかも乗り心地等最も良い空気圧にメーカーが設定しているようですね。

ちなみに81とはどれだけ? 
調べてみますと、1.8㎏/㎡の空気圧で車軸1つあたりで390kg

ネットでJATMAで検索すると対応表が色々出てきます。

つまり、81Vのタイヤで空気圧1.8㎏/㎡ではタイヤ1つで390kgまで耐えられることになります。

フロントをもしRE11の205/50/15 86Vに変えると、空気圧も変更する必要があるかも。
86Vですから1.8㎏/㎡の空気圧では450kgになりかなり余裕があります。只、実際の加重は少ないのでタイヤの中央部が膨らむかも。
グリップもさることながら偏磨耗の要因になるかも。
MR-Sのフロント最適加重を390kgと仮定し、適正圧をJATMAで検索した表で調べてみるが、1.8㎏/㎡以下は載っていない....。適当に上記のタイヤの適正値を換算してみると空気圧適正は1.2㎏/㎡位か? 現実的ではありませんな。ま、1.8㎏/㎡では多分乗り心地は悪くなると思います。

インチアップして205/45/16 83W なら何とかなります。
空気圧1.8㎏/㎡位で何とかしのぐという具合でしょうか。それでも硬くなり乗り心地は損なわれるのかな。
現実的には、195/50/15 82Vが適正範囲ではないでしょうか。

フロントは純正サイズの185/55/15か195/50/15にしようと思っています。
リアも色々調べている最中です。

MR-Sはリアが重いですから、もちろん最大負荷能力を大きく取る必要があり、純正でもロードインデックスが高いタイヤが指定されています。リアだと86V付近が最適です。

もちろん小さいタイヤでも、空気圧を上げれば何とか対応可能です。
リアに195/55/15 85Vを履いたとしたら、空気圧を指定より1㎏/㎡上げなくてはならなくなります。

純正後期の215/45/16 86Wなら、前期の205/50/15 86Vとロードインデックスは同じになります。

では、ターボやその他の部品を付けリア重量が増したら、それに伴い空気圧を上げる必要があると思います。

一般的にロードインデックスは、インチアップの際の空気圧調整の目安になりますが、さてグリップに関してはどうなんでしょうかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/05 23:11:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年11月6日 19:00
ロードインデックスの事は知ってても、あまり気にした事はないですね。
最初に買ったMR-Sのフロントが185/55-15でした(純正だよねw

空気圧は指定の1.8
スイスイ曲がるのに気を良くして、少しスピードを出して曲がったらドアンダーになりました。
これはいかん^^;
曲がる時にブレーキを遅らせて、ブレーキ残して曲がるとフロントタイヤが捩れるのが分かりました。
そこから空気圧を徐々に上げていき、2.3~4で落ち着きました。
タイヤによってサイドの剛性も違うので、なんとも言えませんが
私は軽いハンドリングと、荷重をかけても捩れないように185/55-15の時は、空気圧を高めにしてます。
コメントへの返答
2009年11月6日 23:04
タイヤの空気圧を高めると燃費が良くなりますよね。
ですから、フロントリア共若干高めに設定しています。
ですが高すぎると中央の減りが早くなるんですよ。
今は01Rですが、若干高めで丁度良い減り方ですね。
ロードインデックスですが、純正サイズから大幅に変えなければ全く問題視する必要は無いと思いました。但し、インチアップして扁平率が変わった場合、大きくしたにも関らず意外と低くなってしまっている車両があるそうです。
2009年11月6日 21:11
タイヤやホイールのサイズは
ほとんど気にしたこと無いです(ノ∀`)
タイヤは新品でMR-Sなら
16~18インチが綺麗な感じかなぁ~
ってくらいです。
コメントへの返答
2009年11月6日 23:17
インチアップで意外に落とし穴があるんですよ。

例えば、前期のリアサイズ205/50/15は86Vですが、インチアップして205/45/16では83Wと逆に低くなります。215/40/17も83Wで同様に低くなります。要注意ですね。
ロードインデックスが低くても空気圧で調整すればよいんでしょうけど不安は残ります。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation