• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月15日

P-FCとキャニスターパージ

今日は、チャコールキャニスターパージ関係を調査してみました。

まず初めにチャコールキャニスターパージとは、

ガソリンタンクから揮発する蒸気を大気開放せず、チャコール(活性炭)コレクタータンクに吸着しておいて、エンジン動作中にソレノイドバルブ(VSV)を開けインテークの負圧により吸い込ませ燃焼室で燃やす仕組みです。

MR-Sでは、運転席側の後ろのエンジンの横に黒いタンクが付いてますが、それがキャニスターですね。ガソリンタンクからのパイプとVSVバルブへのパイプが接続されています。
VSVはインテークパイプについています。VSVとは「バキューム スイッチング バルブ」と呼びます。

さて、簡単に確認してみましたが良くわかりません。

整備書には、空気を送り込み通気がある事とか書いてありますが、そのような装置もありませんし、VSVの点検も専用コネクターから電圧を掛けて確認する等、簡単には出来そうにもありません。
外観での判断では、キャニスターからのホース端に亀裂がありました。もしかするとエアーを吸っていたのかも知れません。ホースも無いのでホースバンドできつく締めました。

今日も
再現ナシ

ノック値は24位でした。

O2フィードバック有り、無しでVSVバルブの動作状況を確認したのですが、
動作の違いがありました

●O2フィードバック無し の場合

  フィードバック領域では動作しない

フィードバック領域を超えるとVSVが動作します

 (燃料補正マップの1.047以下はフィードバック領域ですが、それを超えるとフィードバックは掛からなくなります)

多分ですが、フィードバックが無いときにVSVバルブを開けると空燃比がずれるので高負荷域でないと動作させないようになっているかと。

●O2フィードバック有り の場合

  フィードバック領域に関わらず動作する

  アイドリングでもVSVバルブは細かくON/OFFを繰り返しています。

多分ですが、O2フィードバックがあるので、若干の燃料がインテークに流れ込んでも空燃比を補正するのでVSVバルブをONしても支障が無いので常時動作かと。

キャニスターの能力低下も考えられますが、暫く様子を見ます。

 
原因は判明しています。こちらのブログで説明しています。


 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/15 20:03:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年9月15日 22:21
全然解りません:(;゙゚'ω゚'):
多分そこらへんのショップで聞いても
何言ってるの?って変な顔されそうな
内容ですねぇ~

当分様子見ですねぇ~(;´∀`)
コメントへの返答
2010年9月15日 23:08
私も最近知ったところです。。。

ネットを検索してもトラブル事例としてはすくなさそうですね。

多分、ハァ・・・でしょう。
O2、エアフロ交換しときました。様子見てください。で終わるような気が・・・
2010年9月15日 22:28
キャニスターが詰まりかかってるのに強制的に動作して、その辺りがうまくかみ合ってないのかもですね~
キャにスター洗浄方法とかあれば・・・
コメントへの返答
2010年9月15日 23:12
活性炭が入ってるのかな?

重くなったり、振ったときカラカラ音がするともう駄目で交換みたいです。

まあキャニスターが原因かもまだ分かってませんから、単なるセンサーの接触不良だったりして・・

とりあえず様子見です。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation