• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月12日

MAX ランプ回路を調査 ①

MAX ランプ回路を調査 ① 最近はメインで乗っている「ダイハツ MAX」

MR-Sヘッドライト後期化により、ハイワッテージ(LO 85W)H4バルブが余りました。
ではMAXにおさがりしましょう。

で、85Wならバッ直リレーでもっと効率よくしましょう。ということで、MAXのヘッドライト回路を色々調べました。
整備書は持ってないので、テスターで導通や電圧を調べて、推定配線図(回路図)を作ることにしました。

まずは、H4の電圧を調べようとしましたが、カプラー部が狭い。
左側は、バッテリーが乗っかっていて隙間は10~20mm程しかない。
右側は、エアフィルターのカバーとの隙間が30mm程でこちらも狭い。

バッテリーを内側にずらしました。これで手が入ります。



このようになります。バルブ交換する場合もこのようにバッテリーをずらします。



右側は、エアフィルターのカバーを外し、フィルターを取り出すと何とかカプラーを取り外せます。



カプラーを取り外したところです。



車内のディマーSWあたりのカバーを外してみます。



ここに右左個別のヘッドライトのヒューズがありました。

エンジンルームにもヘッドライトのヒューズとリレーがありました。



カバーを外すとこのようになっています。
リレーと大きなヒューズがあります。



ふ~ん。
MR-Sと同じような雰囲気です。

では簡単に電圧を測ると、

当たり前ですが、ヘッドライトランプONでカプラーに電圧が掛かります。
バッテリーマイナス端子とH4のマイナス側の電圧を測ると0.3V程ありました。

炎天下なのでエンジンかけずに測定しました。この体に熱射病は危険です。

バッテリー+側 電圧 11.95V
カプラー+側 電圧 11.3V
カプラー-側 電圧 0.3V
H4ロー側フィラメントには、11V掛かっています。
簡単に計算すると バッテリー電圧に対し92%です。

バッ直リレー化で5%程改善できるかという見通しです。

ダイハツですから、トヨタと同じような回路じゃないかと思います。
つまりマイナスコントロール回路です。


次回は、推定回路からテスターで電圧、導通(抵抗)を計り検証していきます。

つづく

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/12 21:27:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

不二洞
R_35さん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

白い椅子の陰
ツゥさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっておりました。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
シビックEP3からの乗り換えです。 現在罹患している心臓の病気の為、アドレナリンが出ずに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation