• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

セルボ 右ストラットマウント部の錆について

セルボ 右ストラットマウント部の錆について 前回のブログの最後に記載していますが、セルボの運転席側のストラットアッパーと止めネジの錆が目立つんですよ。

本日それを思い出しまして、簡単に調査してみることにしました。
この画像は水をフロントガラスの横に垂らしてみた時の図です。錆びている部分が濡れているでしょう。ここに雨水が垂れてくるんですよ。
錆もショック止めネジとサポートまで出てますよね。これ数年で腐りますよ。
走行中右足ポロリという事は無いにしても、これ危ないですよね。

今は良いとして、対策を何かしなくてはですね。画像を漁ってみると私が入手した時から錆がありましたから、前オーナーは青空駐車であることは間違いないです。
5万キロと少ないのですが・・・

ECUやバッテリーがある左側を見てみました。こちらに水を垂らすとフロントの雨どいの形状の違いからかストラット側には雨水は垂れません。



ストラットのボルトです。ハーネスの留め具が上に嵌ってますがネジ部の錆もありませんしきれいです。



この違いはフロントカウルトップの下部の形状違いが原因だと思われます。
サイド側は雨どいが無いのでそのままエンジンルーム内に入ってしまいますが、運転席側は形状が中央に向かって下がっているのです。



ですから雨水がそのままストラット部に垂れてくるのです。
致し方ないのか、何か対策できるのか?
直ぐにどうのこうのという状態じゃないのでしばらく考えます。

また次の車検をきっかけにショックのアッパー部の交換が予想されます。
長く乗るにはこういうところは分かり次第補修して行かないとと思ってます。

およそ20年前のシビックを所有してみて痛感しました。部品もほとんど出ないようです。特にシール等のゴム類は廃盤が多いです。モールとかはあるんですけどね。そういう部品を確保している方も多いらしいです。

程度の良いものは価格も新車時を上回ってますが、保証なしのほぼ現状販売です。あっても保証は部品が出るものだけとか。それが中古車屋の闇かも。
修理は中古車屋ではしてくれないのですよ。自分で整備ですよ。

ディーラーもある意味こういう客は厄介者扱い??かも。
昔の車を所有したい方は、何とかして修理してくれる整備工場の確保は必要だと思います。

話がそれましたが、対策を考えたいと思います。雨水が中央部に行かないような堰き止めるようなプラを貼るとかですかね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/13 13:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation