• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月07日

EP3のECU 一般走行ログ取得中~IGN調整中

EP3のECU 一般走行ログ取得中~IGN調整中 午前中のエンジン始動不具合の原因は分からないまま、
一般走行中のO2フィードバック有で安全に走れるように、IGNを調整してログを取得しました。

このセッションではノックカウント1ですが他の2セッションではゼロでした。
なんとかうまく調整出来ているようです。

O2フィードバック有ですから一般的な走行では、空燃比は14.75に自動的に調整されます。これは純正と同じ制御です。それでノックがカウントされないようにログを見ながら格子のポイントで0.5°~1°遅角してます。

本日のログから再度微調整してECUにデータ流して、またログを確認するという手順です。この暑いなか、O2フィードバックなしでイチからA/F調整は無理です。FC-EDITのようにデータを一括計算~補正~一括更新はこれは出来ないのです。

FUELはO2フィードバックを外れる箇所だけとりあえずやります。
Dジェトロですから負圧の750mBar以上がそういう設定です。
エアフロはありませんから汚れによる電圧シフトの心配はありません。

なにが調整できるかですが、10×20格子のマップで下記のとおりです。
・FUELのマップ:CAMアングル0°10°20°30°40°50°の6種類
 それぞれローカム・ハイカムで計12マップ
・IGNのマップ:CAMアングル0°10°20°30°40°50°の6種類
 それぞれローカム・ハイカムで計12マップ
・Cam Angle:ローカム・ハイカムで計2マップ
・Knock Threshold:ローカム・ハイカムで計2マップ
・Knock Limit:CAMアングル0°10°20°30°40°50°の6種類
 それぞれローカム・ハイカムで計12マップ
・Knock Retard:ローカム・ハイカムで計2マップ

凄い数です。12+12+2+2+12+2=42マップとなります。

これは勘違いかもしれません。もしご存じの方はコメント等で教えてください。

変更しない場所も多いですが、これをイチから作るなんて普通のショップでは厳しいと思いますよ。本当にホンダエンジンの専門ショップしか無理だと思います。大抵は海外で開発してますから、そのデータを参考にするとかでしょうか?
昔からあるHONDATAからでしょうか?
また無限のレース用を解析するとかでしょうか?

フルコンのPower-FCのB16BやB18Cのを見ましたが、当時は可変バルタイは無いですから、ローカム・ハイカムのマップはありました。ですがシンプルで誰でも調整出来そうな感じでした。
MR-SはVVTはありましたがカムアングル毎にマップなんかないですし、このホンダのK20aのマップを見た後ではセッティングは楽勝な気がしました。

インパクト!さんのは吸排気データ入りですが、Docで提供しているベースマップと同じではないです。エンジン掛る走れるだけという感じではないです。

色々遊んだ挙句、インパクト!さんで多分現車合わせしてもらうかもしれません。
複雑すぎて手が負えないです。

回転の調整はアイドル回転いくつか、冷却ファン回転数変更(86℃)、レブリミットは9000rpm、
それから停止時のアイドル回転、動いている時のアイドル回転の設定。
これはエンスト防止で発進が楽になります。アイドル850rpmで動き出したら1000rpmに上げたりとかも出来ます。
水温による停止時と動いている時のアイドル回転設定。まぁ暖気時の回転数です。

VTEC切り替えは負荷によって切り替わり回転が変えられます。
負荷が大きいと5000rpmとか負荷が低いと5600rpmとかです。
高速道路でVTECで常時走るのもおかしいですし、アクセルをあまり開けていないなら回転が高くてもローカムでいけるとかそういう機能です。
設定としては高負荷5000rpm~低負荷5500rpmです。

シフトランプ機能もあります。ギアによって例えば8000rpmに設定で8000rpmでエンジンチェックランプ点滅できるようです。

水温・吸気温度の補正類も調整できます。

アンチラグ・フラットシフト・シフトカット・ローンチコントロールなどの機能。
後付けターボとの組み合わせが必要かもしれません。
ターボにはMPAセンサー(負圧加圧センサー)の交換が必要です。
加圧側マッププラスされ20×20になります。

今週中に、低負荷一般走行と高回転低負荷を合わせたいと思います。
逐次ブログでお知らせします。興味のある方は読んでください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/07 20:32:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation