• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月18日

IBM ThinkPadの天板がベタベタ

IBM ThinkPadの天板がベタベタ IBM時代のThinkPadですが、古くなると天板が加水分解でベタベタするのです。
レノボになっても同じ症状に悩む方も多いと思います。

色々調べてみると液晶の裏側(天板)が特殊塗装でつや消しになっていて、その部分が年月を重ねると加水分解でベトベトしてしまうのです。

皆さんは同じように無水アルコールで加水分解されたプラ部分を拭き取り、下の黒いプラスティックの地だけになったらベタベタが無くなるそうです。

早速やってみましたが、布の繊維がくっ付いてしまいなかなか剥がれません。

色々やってみて、効果が出るようなやり方が分かったので紹介します。

◆時間が掛かるやり方
 ・布にアルコールを含ませゴシゴシ拭く
 ・ナイロンたわしや耐水ペーパーにアルコールを付けて磨く →NG
  (こちらは傷が付きます)

この様に塗装がゴム状に剥がれてきますがかなり時間が掛かります。



尚、使用したアルコール(IPA)はこれ(プリント基板洗浄用)



◆最も効果があって時間短縮が計れる
 1.アルコールを板の上にぶちまけて暫くラップしておく
  (加水分解した塗装が柔らかくなります)
2.暫く乾かして養生テープの強力タイプ(青色)で剥がしていく





加水分解した塗装を剥がしました。傷が付いている所は耐水ペーパーを使用したためです。←失敗 また白く変色しています。



◆威力を発揮したもの
・100%アルコール 50ccも要らない程度
・ラップ
・強力養生テープ(緑色よりは青色タイプ)
・拭き上げ用のキッチンペーパー



仕上げはコンパウンドで磨きます。耐水ペーパーで傷をつけたのでピカールから始めました。傷をある程度目立たなくしてコンパウンドで磨いていきます。
そして自動車用の固形ワックスで目を埋めて光沢が出るようにします。




もっと時間かけたら「ピアノブラック」ふうに光沢が出ると思います。

ベタツキさえなくなったら良いのでこれで完了とします。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/18 14:01:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

T&cシングルフィン Reテンプレ ...
227B コミュさん

ヤル気スイッチON‼️
Marbo☆彡さん

耐水ペーパーで磨いてみました!
プラウドさん

ひっかき傷塗装
ひでのでしのつぶやき日記さん

セリカスープラのウインカー部分の磨き
708j3さん

僕流:プラッチック黄ばみ除去
!>l∀z∀>l〇さん

この記事へのコメント

2023年4月22日 7:00
うちの会社のPCもレノボで同じような最終的にベタベタになるゴムの様な塗装です。この前、コペンで踏みつけましたが何とか無傷です。かなり丈夫です。
コメントへの返答
2023年4月22日 8:01
コペんで踏み付けでも壊れないとは恐るべし。
ゴシゴシやっている間も液晶が壊れないか心配でした。

もう一台ECUログ取り用のレノボがあるのですが、それもベタベタになってきてます。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation