• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月12日

ThinkPad T61 Windows10→Windows7に「回復」にて戻す

ThinkPad T61 Windows10→Windows7に「回復」にて戻す Windows10にしてから放置していたのですが、何故そのようにしたのかというと、
Windows10へのバージョンアップは無料のうちにやっておこうという考えです。

ライセンス認証はプロダクトキーではなく、Windows7でライセンス認証されたパソコンは、Windows10にアップグレードが成功したら自動的にMicrosoftのサーバーに、「デバイスID」を記録することによりライセンスが貰えるようになっているらしいです。

長文です。興味ある方だけ読んでください。

アップデート後アクティベーションで「デジタルライセンスによってライセンス認証されています」の表示が出たら、Windows10が有料になってもライセンスは生きているのです。それが狙いでした。

段取りとして上手くいかなかった場合も想定して、元々のHDDからディスクコピー2.3でSSDにクローンにてWindows7を作って、それをWimdows10にアップグレードしました。何かあってもWindows7に戻せるのです。

たしか戻せるのは期限があった筈です。調べてみるとWindows11→Windows10は10日間、Windows10→Windows7は1ヶ月とか10日とかの情報でしたので、もう数年たっているので無理かなと思ったのですが、立ち上げて「設定」>「更新とセキュリティ」>「回復」>「Windows7に戻す」機能が残ってましたのでそこから戻してみました。



暫くするとこのように再起動から復元しています。



Windows7の起動画面が出てきました。



戻りました。指紋でのログインも残っていました。



元のプログラムも残っています。目当ての「Pro tools 10」のアイコンもあります。



RMEのオーディオインターフェースを取り付けて確認



Pro Tools 10を起動。ドングルが刺さっていないと起動しません。



読み込みにかなり時間が掛かっています。
バージョンが10.3.2で最終版ではありませんでした。



エラーで止まってしまいます。



一旦終了して、Windows7のすべてのUPDATEを実施。このままだと自動ではUPDATEしないので、WSUSにてオフラインで実行。WSUSにてある程度オフラインアップデートしたら自動でWindowsUpdateが動作するようになります。

ブラウザを使うので、「Firefox Windows7」をオフラインでインストール。
IE11もEdgeもCromeもWindows7はサポートされなくなりましたが、Firefoxだけはサポートしてくれてます。

一日掛けてWindows7を最終版にしました。

そして「Pro tools 10」の最終バージョン10.3.10をインストール。こちらが先だったと思います。

Pro tools 10.3.10を立ち上げると途中で電源がシャットダウン。何度やっても落ちます。起動して色々設定とか変えましたが駄目で、原因が分かりません。
これで3日ほど掛かってます。

WindowsUpdateが関係しているみたいです。

次にやったのは、Windows7をイチからインストールする。
そしてpro tools 10.3.2を入れてみて動いたら10.3.10にするという段取りです。
SSDを初期化してThinkPadに付いているリカバリーDISKから開始。

次に続く

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/12 22:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

音楽編集マシンにWindows 1 ...
いっちィーさん

Windows 11にアプデしたよ
ちみさん

PC組み換えセットアップ編 Win ...
転倒虫15さん

音楽編集PCに各種ソフトウエアをイ ...
いっちィーさん

windows11アップデートのT ...
津 君さん

行って帰って、Windows(その ...
ySRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation