• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月26日

ウイルスと脅威の防止で保護の履歴を消す方法 (Win10.11)

ウイルスと脅威の防止で保護の履歴を消す方法 (Win10.11) Windows10 とWindows11共通ですが、

ウイルスと脅威の防止で、ほぼ毎日ウイルススキャンされていますが、たまにウイルスが見つかりますよね。で、検疫するかそのまま使うか削除するかの選択になりますが、どうしても記録が残ってしまうものがあります。削除できていないものです。

保護の履歴という項目です。

最近沢山の履歴が残ってしまってました。黄色のコーションマークが削除しきれていないようです。例えば下の画像の物はこれintelのWin2Kのドライバーです。
ダウンロードに抱き合わせでマルウェアプログラムが仕込まれています。



マルウエア感染でサイトの回覧情報なども発信してしまったり、最悪PCの中の情報が抜かれたりしてしまいます。これら削除できていないものは多分マルウェアだと思います。

PUABundler:Win32/Rostpay




こちらは、PUABundler:Win32/CandyOpen


状態:アクティブになってますね。。。

ですが、操作で削除を試みても削除不可です。
この様な保護の履歴が5個中3個がまだアクティブとして記録に残ってます。
アクティブですから活動中??



こういう時は、有名どころのオンラインウイルススキャンを実施して、現状がどうなのかスキャンします。無料版がありますが一度だけなのでオンラインスキャンを選択しました。昔からあるトレンドマイクロです。



結果は問題なさそうです。下記画像です。



ウイルスは既に削除されてしまっているようです。ですので履歴を消してしまいます。その後にWindows10.11に付属しているウイルススキャンでまだ出てくるか確認します。

履歴の削除方法ですが、まずは隠しファイルが見えるように設定します。

エクスプローラーでCドライブを開けます。
表示から一番下の表示の"隠しファイル"にチェックを入れると隠しファイルが見えるようになります。
左の"ProgramData"フォルダが見えるようになりました。
"ProgramData"フォルダをクリック
ProgramData>Microsoft>Windows Defender>Scansフォルダを開けようとするとアクセスする許可がありませんで開くことが出来ないです。



アクセス権を弄っても開くことが出来ないのです。この場合セーフモードで立ち上げます。セーフモードはWindows11はシフト押しながら再起動でセーフモードが選べるメニューが出てきます。画像は取っていないので詳細なやり方は他のサイトで調べてください。

操作を間違えると初期化したり立ち上がらなくなったりしますので、
自己責任でお願いします。


Windows10は設定>更新とセキュリティー>回復>今すぐ再起動>オプションの選択>トラブルシューティング>詳細オプション>スタートアップ設定>再起動

ですが、詳細は画像付きで説明されている他のサイトを参考にしてください。

セーフモードで再起動して下画像のように"DetectionHistry"の中のフォルダを削除します。検索したら色々出てきます。そちらも参考にしてください。







セーフモードを終了して、通常の再起動し「保護の履歴」を見ましたら綺麗になくなってました。



その後に時間は掛かりますがフルスキャンを掛けて出ない事を確認します。
私の場合は出ませんでした。こちらはWindows11のパソコンです。

Windows10は脅威として消すことが出来ないものは残っていないので、そのまま記録として残しています。

また、月に一度ぐらいCドライブをイメージとして、外部USBドライブなどにバックアップしておいた方が良いと思います。何かあった時は、せめてバックアップした日には戻れますから。

最も怖いのがランサムウエアでHDDを暗号化されてしまう事です。その場合は直ぐにLANケーブルなりWiFiルーターを切って、データが盗まれないようにすることが大事です。その後オフライン状態でHDDやSSDを新品に交換してイメージバックアップから戻すことが出来ます。
感染したHDDやSSDは破壊・破棄したほうが良いと思います。
暗号は多分解読できません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/26 19:31:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

流行ってるらしい
34ブラザーさん

auキャンペーンなるポップアップメ ...
いっちィーさん

パソコンウイルス対応ソフトは何処が ...
唐草熊次郎さん

Windows Updateを完全 ...
meitanteiさん

2024/05/24 ちょっと風邪 ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation