• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月31日

若い世代では曲変(編)というらしい (音源修正)

若い世代では曲変(編)というらしい (音源修正) 右指を痛めてから、フィギュアの編集依頼がいくつか来ました。

全日本フィギュアが終わったら一般の選手は、来季に向けての準備にあたります。
選手によっては、国体・インハイ・全中の選考会で選考されなかったらその時点でシーズンは終了します。バッジテストのノービスで6級、ジュニア・シニアで7級を持ってなかったら、バッジテスト進級をしながら来季はどうするかを考えるようです。

たまたまクラブを移籍した選手から、私が紹介され同じクラブの全日本Jrの1人の選手の新しいプログラムの曲編をすることになりました。

で、打ち合わせで曲をどう編集したいかをLINEや電話で相談したのですが、どうやら曲の編集は曲編というらしいです。

プログラム曲の選曲はいくつかパターンがあります。

①先生が曲も決めて振り付け師さんも決めるパターン
②選手がやりたい曲を先生と相談し曲を決める。その曲を誰かに編集してもらい、振り付け師さんに振り付けてもらう。もちろん振り付け師さんからの曲の修正もあります。
③振り付け師さんと選手や親御さんが相談して、振り付け師さんの持ち曲で振り付けする
④先生の持ち曲を使いまわし、先生が振り付けする。又は振付師さんに依頼する

私への依頼は②にあたります。
先生からの依頼や選手(親御さん)からの依頼です。全てイチから作ります。使い回しはしません。たとえ初級・1級の1分物でも依頼された曲で可能かどうかと、どのようにタイム合わせをするかなど考えるのです。イントロからエンディングまでタイム合わせしたプログラム曲が「元々そのような曲であるかの如く」が目標です。繋ぎなど極力分からないように手を加えます。

ですので、曲作りソフトのPro toolsでやっています。プラグインもWAVESが主体ですがiZotopeやPro tools付属の物など色々使っています。ピッチタイム編集、キー変換プラグイン、発表会用で効果音入れ等のサンプラー音源もあります。

初めての依頼でしたがショートプログラム2分40秒とフリー3分30秒と4分を作らせていただきました。
振り付けも済ませて次の試合で使うようです。試合で使ってどう評価されるかなどは大事ですから来季を待ってられませんよね。そのプログラムで1月にあるインハイ・国体でも演技するのです。インハイと国体はネットで配信されますからネット越しに応援するつもりです。

その最中に来季シニアに上がる選手の依頼も来ました。
依頼されてからは、その曲を何回も聞いて覚えるのです。波形編集ソフトも使って全体の曲想と必要なか所にマーク付け、タイム合わせの為の構成はどうできるのかを考えるのです。大抵は3日~1週間でCDまで作成します。

CDから曲を取り込んだり、Apple Musicのリンクから代理購入までやります。
最近は代理購入が多いです。
MP3やm4aファイルのダウンロード1曲が250円位ですが、今回はその曲だけアルバムでしか買えないようになってました。そしてプレビューで音が割れているのです。音楽ファイルの問題かと思いましてCDを探してクリアな音源から取り込むことになりました。

CDは何とか入手してリッピングしたのですが、なんとCD自体が音割れで全体も歪気味です。多分レコーディングの際にトラブル等でオーバーロードでクリップしたまま残したのだと思われます。CDにしようにもどうしようもなかったんじゃないかと。もうそのまま販売しちゃえと。
これが3000円程で売ってるんですよ。輸入盤CDですが…

こちらの波形です。ピークの頭が潰れていますよね。
音量が大きい箇所はピークメーターが0に張り付いています。



リバーブも多い為、iZotope RX5のDe-reverbでリバーブ成分を減らします。



De-Clickでデジタルノイズの除去を試してみます。



あまり変わらないような感じ。

音割れで歪んだ周波数区域をEQで削減してみます。



色々やってこのようにダイナミックレンジが広がりました。

上の波形が元々の音源。下が補正したものです。De-Clipが結果は良さそうでした。CD化の際に補正できず市販されたものですので仕方ないでしょう。
他にはエキスパンダ―など試してみるしかないですね。



ノイズリダクション/サウンドリペアのプラグインはいろんなところから出ていますが、iZotopeが効果があるように思えます。この画像にあるのはiZotope RX 5 Advancedですが、今買うとRX11で値引きしても10万超えます。RX11は機能が増えていますが、De-reverb迄なら変わらないです。

私の年末年始は曲編で終わりそうです。
それと編集システムのWindows10.11化です。

皆さんどうぞよいお年をお迎えください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/31 21:09:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドフォンパッド交換後に編集依頼 ...
いっちィーさん

iZotope RX11 Adva ...
いっちィーさん

左手マウス操作で編集作業頑張る
いっちィーさん

PRO TOOLS INTRO 版 ...
いっちィーさん

CD作成専用PCにPlexwrit ...
いっちィーさん

音楽編集作業場を左マウス仕様に変更 ...
いっちィーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation