• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月28日

車載カメラテスト・・・

今日は、車載ビデオカメラのテストも兼ね、
鈴鹿スカイライン近辺を徘徊してきました。

今日の気温は30度を多分越えていたかと。途中1号線を走ったんですが
渋滞でエアコンの効きが悪い。そして暑い。目だけでも疲れを少なくし
ようとサングラス掛けてましたが、かなりマシになりますね。

渋滞中は吸気温も最大47度まで上昇していました。ちょっとでも走ると
下がるんですけどね・・・
蔵王越えは車が少なく軽快で、吸気温も36度位で安定。吸気ダクトの
効果でしょうか?

今日判明した事は、渋滞中エアコンかけてましたが、コンデンサーが
冷えない為かラジエターファンは2つとも高速回転していました。多分
圧力スイッチがONしていた為と思われます。という事は・・・
先日取り付けたラジエターファン強制SWは意味無しです。エアコン入
れている限り無意味です。エアコンOFFの場合のみ意味が有るという
事です。

車載カメラですが取り付けスペースが見つからない・・・
今日は取り付けの確認ではなく、SDメモリービデオカメラのテスト
ですから、失敗でも画像が取れてたからOKです。
そして撮影中に大変な事が・・・




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=mMxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXJjEYGJBYePNKtcf/CMgTEYt_6tqRiiUDPOecPUAdhkjDa3QhWbkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そうです。倒れたのです。カメラが・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/07/28 18:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

墜ちた日産!
バーバンさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2007年7月29日 1:51
はじめまして。
私も、同じ経験あります。
助手席シートに縛り付けていたカメラが「ズルっ」「ゴトッ」
後で見ると「うあっ!」と、あせった声が・・。
コメントへの返答
2007年7月29日 2:10
実は、助手席に3脚を立て、シートベルトで縛ったのですが、あっさりと左右に倒れます。その後、コーナーでは左手で三脚のロッドを押さえながらの運転でした。ロールバー付けると丁度良い場所に金具が付けられるのですが・・・
2007年9月11日 10:52
画像を拝見しましたよ!

私たちの乗るMR-Sにとっては走りがいのありそうな道ですね!!

カメラが突然「!?」って感じでしたね。
私も助手席に荷物を乗せて走ったときにあせった経験があります。
コメントへの返答
2007年9月11日 16:26
つまらない画像を良くぞ見てくれました。
この道は、本道からちょっと離れたかなり狭い道なので、スピードは出せません。ちょっとテストという事でしたが駄目でした。今はリアラゲッジ蓋を外したスペースに改造した3脚を取り付けました。又暇があったら画像をUPしますよ。程々に期待してください。
以前、コーヒー缶が車内を転がってブレーキペダルで潰した事もありますよ。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation