• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

DENON DCD-755系のトレー開閉不良でのベルト交換作業

DENON DCD-755系のトレー開閉不良でのベルト交換作業
本日、DENON DCD-755の新品ベルトが届きましたので交換しました。 交換の動画にすればアクセスを稼げると思いますが面倒なので。。。 巷にあふれていますよね。こういう動画。 何処が作っているかというと「修理屋さん」が多い。 要は修理屋の宣伝もあるかと思います。 でも肝心の部分の情報は教えな ...
続きを読む
Posted at 2021/12/28 21:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月27日 イイね!

比良山系積雪

比良山系積雪
関西圏から気軽に行けるスキー・スノボや登山の比良山系です。 積雪してます。比叡山も白くなってました。 新雪のスキーは格別ですよ。雪の中に突進して遊べます。 腕を付いたら肩まで埋まりますよ。 びわこバレイは12/29オープンらしいです。 ホーライが初級者には最も滑りやすいです。 アルペンコー ...
続きを読む
Posted at 2021/12/27 13:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

やはりDENONを復活 トレー開閉不良修理

やはりDENONを復活 トレー開閉不良修理
捨てるつもりでしたDENON DCD-755ですが、ピックアップを確認したらなんとSONYに使えるKSS-213Cが使われていました。 ですので、ピックアップだけ部品取りできるわけです。ですがSONY CDP-A39はメカが痛んでいますので、交換するときにクラック箇所が完全に割れてしまうと思 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/26 19:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

CDプレーヤー(CDP-A39)ジャンク品を何とか動かす 

CDプレーヤー(CDP-A39)ジャンク品を何とか動かす 
ジャンク品のCDプレーヤーの不具合を調査しました。 ・CDを入れてもトレーを閉めてもすぐに開く(約50%の割合) ・CDを受け入れても読み込まない  但し、市販のプレスCDは読み込み再生するが、CD-Rはほとんど読み込まない  数枚で1枚だけは読み込んだ時があった。  CD-RWは対応していない ...
続きを読む
Posted at 2021/12/25 19:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

音出し用CDプレーヤーの更新 (DENON→SONY)

音出し用CDプレーヤーの更新 (DENON→SONY)
以前アンプの整備用としてDENONのお安いCDプレーヤーで音出ししていましたが、とうとう動作しなくなりました。原因は分かっているのですが修理が嫌なので捨てることにしました。 撤回となりました。 DENONのDCD-755という機種です。以前から持っていたのですが、車用のパワーアンプ修理の為、 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/25 15:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月21日 イイね!

LEDバルブのノイズ(某海外製)

LEDバルブのノイズ(某海外製)
MR-SのLED化のシュミレーションのついでとして、LEDバルブのノイズを測定してみました。 セルボでお安いLEDを取り付けたら暗いわ、テスター屋の車検不合格判断、ナビの故障などで直ぐに取り外しました。車種やLEDのメーカーにも依ると思いますけどね。 酷いノイズですが、これは車載の電子部品に悪 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/21 14:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月18日 イイね!

トヨタ・ダイハツはヘッドライトLED化で思わぬ落とし穴

トヨタ・ダイハツはヘッドライトLED化で思わぬ落とし穴
過去所有のMR-Sですが、ヘッドライト関係のPVが多いんですよ。 ダイハツMAXもその傾向です。 そういえばLEDバルブはここ数年で一般的になりましたよね。 ですから、純正のランプ回路の設計に無理があるのです。 この回路図はMR-S前期のものですが、ハイビームインジケーターは実はハロゲンランプ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/18 16:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月18日 イイね!

車に雪が積もってました

車に雪が積もってました
たいした雪ではないですが、簡単にウインドーの雪かき。 今年の初雪です。いつもよりは早いです。 まだスタッドレスは履いていませんが、遠出の予定は無いので出来ればそのまま履き替えしません。 スタッドレスはハンドリングがだるいんですよ。 フロントウインドーの雪かきです 雪マークが点灯していま ...
続きを読む
Posted at 2021/12/18 10:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月13日 イイね!

セルボ 右ストラットマウント部の錆について

セルボ 右ストラットマウント部の錆について
前回のブログの最後に記載していますが、セルボの運転席側のストラットアッパーと止めネジの錆が目立つんですよ。 本日それを思い出しまして、簡単に調査してみることにしました。 この画像は水をフロントガラスの横に垂らしてみた時の図です。錆びている部分が濡れているでしょう。ここに雨水が垂れてくるんですよ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/13 13:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月06日 イイね!

燃費と走りが比例していない

燃費と走りが比例していない
燃費記録を付けてますが、皆さんの車両では15km/L位いってるんですよ。 つい比較してしまいますが、TX全般に言える事はSRより燃費が悪いかも? という事です。 TXさんの燃費をチラ見してましたら、やはりSRより劣るんですよ。 タイトル画像とは全く関係ない事ですが、SRは馬力もある。しかも燃費 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/06 16:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 67891011
12 1314151617 18
1920 21222324 25
26 27 28293031 

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation