• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

レクサスIS (中期)のオーディオ音質確認

レクサスIS (中期)のオーディオ音質確認オーディオシステムを改善するにあたり、まずは聞いてみる事にしました。

前期との比較も実施したいし。

レクサスISの前期の純正オーディオシステムは音質等調査して、フロントのスピーカーユニットの特性アンプ出力・特性を調べました。、多分ですが中期は前期と同じじゃないかと思っています。

いつものオーディオチェック音源にて鳴らしてみました。
純正のイコライザーとしてはHi.MID.LOの3バンドしかないので、細かく調整のしようがありません。これが最もまともでした。

感想としては落ち着いた音ですが、スピード感・歯切れを良くしたい、中低音の残響ピークを補正したい等です。
アナログプリアンプ出力が無いので、スピーカー出力で工夫をするしかないでしょう。これらはスピーカー交換して、アクティブネットワーク(EQフィルター)で補正すれば何とかなると思います。昔のBOSE方式です。

イコライザーは、低音と高音のレベルを上げました。
サラウンドとか空間系の調整は全てOFFとしました。



ダッシュボードスピーカーが果たして前期と同じなのか、一度取り外してみようと思います。

前期はネットワークをカスタム作成して、ツイーターを追加して周波数調整と位相も合わせました。取付はこんな感じで実施した内容です。
ダッシュボードスピーカーとドアウーハーのクロスオーバーが800Hz~1kHzの間だと推測されます。純正ではパッシブネットワークは無く、パワーアンプの前でそれぞれのスピーカーに合わせた信号を出力するアクティブネットワーク方式を採用されています。車両の中は残響(リフレクション)が多くどうしても600~800Hzが響いてしまいます。それをうまく改善するような設計です。

とは言っても、レクサスの純正スピーカーなので他の車両よりは良いスピーカーだとは思いますが、オーディオだけに高コストを掛けるわけにもなく、マークレビンソンというオーディオに特化したオプションがあるので、通常のシステムには高コストは掛けてないでしょう。

まぁレクサスブランドですから、他メーカーの純正オーディオシステムと比較したら良い方だと思います。

前期ISにて実施したスピーカーなどのパーツは既に売却済みですので、現在購入可能なものを探して取り付けようと考えています。

まずは、フロントダッシュスピーカーを外して確認してみます。
Posted at 2025/09/19 18:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっておりました。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
789 10111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
シビックEP3からの乗り換えです。 現在罹患している心臓の病気の為、アドレナリンが出ずに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation