• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーの愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2020年3月14日

ダッシュ サイドスピーカー候補の特性②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
パート①の続きです。
これはFocalのTN47だったと思います。
パート①のTN-Bにちょっとした整音治具?が追加されたようなものでそれを除けばほとんど変わりません。
2
TN-Bと似ていますがちょっとだけ高域が伸びています。ピークディップはこちらの方が多いですが誤差範囲でしょう。
最低共振周波数が1.8kHzと若干高いので3kHz以上が常用周波数だと思われます。とは言っても1.8kHzは十分に低いです。安価なものは3kHz以上なんてザラですから。
3
Morel MT22です。
ペアで入手したのですが、1個がボイルコイル切れか焼損でした。
1個しか動作しないので取り付けることは出来ません。
4
特性はちょっとした凹凸はありますが綺麗にハイ上がりになってます。
能率はFocalより低いのでアッテネーターは要らないかもしれません。
16KHz以上が減衰していますが素晴らしいと思います。
調べましたら最低共振周波数が1kHz以下でした。ですからISのミッドハイのクロス周波数が1KHzだとしたらミッド無くてもこれだけで使えるかもしれません。
インピーダンスは4Ωです。
ペアの一つが壊れていたのが残念です。
5
懲りずにMorel MT22をオークションで落札してしまいました。振動版の画像が無かったのもありますが失敗でした。
前のMT22が良かったので、2つそろえて取り付けたいと思っての事でした。
ところが振動版の材質が違うんですよ。こちらも1個が壊れかけていてインピーダンスが倍になってました。鳴るのは鳴るんですけどね。怪しいです。
6
これが落札したMorel MT22の特性です。酷いでしょ。
ピーク・ディップだらけです。

この件はブログで次に報告したいと思います。
7
最後は、Morel MT350です。
新品です。これを付けようと考えていたのです。
マウントの傾斜が緩く斜め上を向いてしまいます。リスナー向けは加工が必要です。専用のマウントがあるのですがかなり高価です。
8
Morel MT350の特性です。
バランスが良いですね。しかも高域まで伸びています。確かスペックでは25kHzまで再生出来るようです。
そして1kHzと低い周波数からまぁまぁフラットです。
能率が低いのが難点ですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IS350 タイヤハウス内の静音化

難易度:

ダッシュボードスピーカー交換

難易度:

スピーカのビビり解消(センタースピーカー編)

難易度:

Amazon prime視聴

難易度:

スピーカのビビり解消(ドアウーファー編)

難易度:

HDMP1A取付~やっぱ日本製ですわ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation