• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2023年10月24日

アクチェーター配管設置 (ターボ過給圧弄り前準備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セルボTXの過給圧調整はアクチェーター方式で、ターボ(コンプレッサー側)のすぐ後ろに配管がありそれが直接アクチェーターに繋がっています。
それとアクチェーターからVSVにてエアクリーナー側に圧を逃がすような仕組みです。

エンジンルーム上からは配管は弄れないので、バンパーを外してターボ(コンプレッサー側)からアクチェーターまでバイパス配管を付けることにしました。

バンパーを外した所です。外し方は他の整備手帳を見てください。慣れたら簡単です。
2
アクチェーターの片方から出ている配管はVSVにて圧を調整しているのですが、アクチェーターのバネがかなり安全に方向に振ってあり、VSVバルブがもし壊れたとしても絶対に過給圧が上がり過ぎるという事は無いような設計じゃないかと。

この図の方式です。セルボの実際はT字継手の代わりにアクチェーターに二つの配管があるという経路ですが基本的にはこの形です。

過給圧を純正以上に上げたい場合は、機械的にアクチェーターのバネを弄るしかありません。皆さんが実施しているのは機械的にアクチェーターに追加のバネを取り付けてバネを強化しているのが主流です。
3
今日行った作業は、ターボ(コンプレッサー側)から出ている配管はバンパーを外さないとアクセスできないので、エンジンルームから色々弄れるように配管を伸ばした。という作業です。

アクチェーターの上下に配管が繋がってますが、上はVSV側へ。
下側は直接ターボ(コンプレッサー側)出口に繋がってます。
4
下側の配管を取り外した所です。
5
両方に配管を取り付けてエンジンルーム上まで伸ばします。
6
バンパーをいちいち外さなくても弄れるように配管を伸ばしました。簡易的にタイラップでこのように固定。

T字継手しか無かったので一方向をネジで栓をしています。
7
バンパーを元に戻して試運転。
配管を伸ばしただけですからノーマルと同じ過給圧です。5k~6kで特に問題なさそうです。

これからどうするかは考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン臭

難易度:

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

ソレノイドバルブ交換 3回目 その他軽作業

難易度:

サビ発見

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation