• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

部屋で地図更新ナビを車両に取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
地図データが膨大なので、ナビを車両から取り外して部屋で更新しました。

これで約1.5時間のナビ地図更新走行が削減されたことになります。通勤に使っている方はあまり関係ない話ですが...

取り付けですが配線が多すぎますし、纏めていません。バラバラです。
配線もそれぞれ長さが異なるので纏めるのも面倒です。
2
車両側からの配線が短い物を延長ケーブルを作成して伸ばしました。ちょっとは楽になります。

SPEED と S-BACKというケーブルです。
3
仮取り付けして各センサー類の接続確認しています。

GPS等問題なし。

尚、アンテナは設置していません。テレビ見ないので。
4
オーディオのタイムアライメントはこのように車にメモを積んでいます。

バッテリーから外したらこちらを設定するだけです。
5
タイムアライメント設定
6
CDを鳴らして音を確認したのですが、何かおかしい。

フェーダーをリアに振ってバランスで左右の音の出具合を調べたのですが右側が出ていません。リアは補助として音量も小さかったので気づくのが遅れました。

又、リアはナビのアンプを利用しているのですが、スピーカーが壊れているようです。時々パリッというノイズが聞こえることがありましたから。
左も音も良くないです。

ナビ内蔵アンプはD級でおまけみたいなものですから、リアも外部アンプに変えようと考えています。

ナビを完全に取付した後なのでナビ配線側の確認はしてないのですが、一度右リアドアを外してみようと思います。

それまでは外部アンプ駆動のフロントだけにフェーダーを振っておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイバーナビ地図データ更新 24年4月度

難易度:

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

ナビ取り外し(地図データ更新の為)

難易度:

自宅でサイバーナビ地図データ更新(2024年度版)

難易度:

地図データ2024年度版継続~データダウンロード手続き

難易度:

地図データ更新したナビを車両に取り付け~確認走行

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation