• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マー坊三世の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

dpv-7000でフロント3way クロスオーバー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回作ったセンターコンソールにdpv-7000をドアに3wayをインストールしたのでプロモードeqでクロスオーバー調整します
調整は素人です

スピーカーはミッドバスはサブウーファー出力、スコーカーはフロント出力で外部アンプ
ツィーターは内蔵アンプのリア出力でマルチ接続です
サブウーファーはアンプパススルーからRCAで繋ぎます
2
プロモードeq調整の時他の出力を切ることが出来るので良いです

カットオフポイントを一応下調べしてスピーカーの特性で範囲を決めました

スコーカーから鳴らして決めます
ハイパス784hz ローパス6.3khz
400hzと迷いましたが784hzのが無理ない感じでしたスロープはどちらも-6db/オクターブ

スコーカーはドアのところにつけて耳に近いので-4dbにしました
3
サブウーファーになってますがミッドバスです
スコーカーに被せる感じが1番良かったです
ミッドはアンプのハイパス機能で120hzをかけました
4
このままサブウーファーのローパスを80〜100hz付近に合わせました
こちらは少し被るくらいで
5
ツィーターもスコーカーに被せる感にしました
歌姫のautomaticに調整協力してもらいました
終わったらプリセットに保存。
6
スピーカーサイズとか選んであとはスルーの状態です
一応こちらのフロントスピーカーレベルも少し下げました
プロモードeqでしっかりカットできてます
7
イコライザーでキツい部分を削っていい感じにしました
8
バランス、フェーダーで音量調整
フェーダーリアに寄せて少しツィーターを音量アップ

タイムアライメントは効かせてないです

とりあえずこれで終わりです
今度もう少し勉強して調整します

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツィーターユニット取り付け

難易度: ★★

スピーカー

難易度:

後席モニター再取付

難易度:

リヤスピーカー組み換え

難易度: ★★

トヨタ純正 JBLスピーカーグリルプレートの取り付け

難易度:

リヤスピーカーの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

工賃にお金をかけたく無いのでほとんどDIYでやっていきます ちなみに塗装もDIYです いいなと思ったものはどんどんマネさせて頂きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調取り付け フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 15:19:32
前後足回り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:11:52
『ツインズ』とAW10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 14:22:07

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ アイシスからの乗り換えです 安いエスティマがたまたま売りに出ていたので即決 上級 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ちっこいアドレスでの通勤がしんどいくなってきてゆとりのあるフォルツァmf08がアドレス売 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
20才の時初めて自分で買った車 本当はツアラーvが欲しかったけど高すぎて買えないからグラ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
3年位乗っていないアドレスが実家にあって父親から譲ってもらったもの fiだからバッテリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation