• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべんべの愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2021年11月18日

吉報!!?コースティング復帰時の加速について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
イタリアのステルヴィオフォーラムを見ていると10月の後半ぐらいに本件に関するアップデートがあったと記載されております。
あくまで、グーグルの翻訳で得た情報ですが、ほぼ正しいと思います。
これがいつ日本に来るかどうかですが、かなりいい方向に進んでいるような気がします。


https://forum.clubalfa.it/threads/scalata-brusca.128863/

ざっと流し読みしたところ、20年10月末に問題が投稿され、その後何名かがワタシも、ワタシもと報告するも、Dモードで走りなさいとか、環境のために諦めなさい等の意見が寄せられるなか、今年の10月8日に正式にアップデートを受けましたと報告があります。ただディーラーによって、そんな情報はないといわれたり、まだ周知徹底はされていないようです。
もうすぐ一年点検なんで、当方のディーラーに詳細を聞いてみます。
皆様も、もし何か情報がでてきましたら宜しくお願い致します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルと、フィルター交換

難易度:

ポップオフバルブ装着

難易度: ★★

インタープラン TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

マフラーアース

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

5年目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月18日 11:35
情報ありがとうございます。せっかく良い車のに色々な場面で悪癖が出ますよね。アルファだからと笑って許して、運転者の方で対策していますが家人がメインの車なのでアップデート出来たら嬉しいです。
コメントへの返答
2021年11月18日 16:47
コメント有難うございます。
笑って許すには少し厳しい現象ですよね。
この現象がでないように色々と弄っているのも、また楽しいんですけどね。
本当にアップデートがあるのか、いま確認してもらってます。土壇場で無いとか言われそうで怖いです(笑)
2021年11月18日 16:14
ようやくの朗報ですね‼️
早期のアップデート&不具合解決になれば
良いですね☺️
コメントへの返答
2021年11月18日 16:48
有難うございます。
本当にアップデートがあるのかドキドキして待ってます。
2021年11月20日 8:52
JEEPチェロキーのときもコースティングではないですが変速比のショックが大きく3速あたりに下がるとき、かなり加速してました。
ステルヴィオでも同じ感じで「こいつもか」と思ってましたら皆さんのコースティング復帰のコメント見て、なるほどと思ってました。
チェロキーで慣れてはいましたが、治るにこしたことはないので朗報を期待します!
コメントへの返答
2021年11月21日 17:04
コメント有難うございます。
確かに慣れますけど、横に乗っている人がビックリするんですよね~。
早く直ります様に。。。
2021年12月16日 21:41
12月中旬ににソフトウェア更新が有りました。内容詳細は不明ですが、MY20モデルの油圧計表示不良修正は確認しています。その他の修正点は不明です。ご参考になれば幸いです。☺️
コメントへの返答
2021年12月16日 22:06
コメント有難うございます。そのようですね。アルファロメオのHPには、ナビのアップデートの案内がありました。現在ディーラーで日程を調整中です。何か分かりましたら報告致します。早く直ります様に。。
2022年6月24日 23:50
こんばんは。
コースティングからの復帰時の加速ですが、
最近気が付いたのですが、加速がしなくなった?ような気がします。
多少のエンジン回転数は上がりますが、以前に比べると、気にならない程度です。
何か情報ありますでしょうか・・?

ナビ更新(油圧計表示も正常に)と、リコール系は全て済みで、
ここ最近、ダウンサスやらデュフューザーやら変えてそっちのほうに気がとられていて、先日「あれ?」低速の加速が・・と気が付いた次第です。
あと、以前に比べると、Nモードでの50km以下のコースティングがゆるくなったような気もしています。けっこうエンジンブレーキというか、回転数が若干以前よりたもたれているような感じです。
どこかでアップデートが入った!? のか不明ですが。
ちなみに、Aでも加速感じず、Dは以前同様回転数高く、コースティングには入っていないのは変わらずです。
コメントへの返答
2022年6月26日 9:48
コメントありがとうございます。ダウンサス。。。いい響きです。ワタシもそのうちに(^O^)

コースティング復帰時の加速はこちらは何も変わっていません‪( ;ᯅ; )‬
定かではありませんが、バッテリーの状態によってはコースティングに入らない様な気がしています。また、他にも色んな条件ですが重なると、コースティングに入らなかったり、入ったあとの復帰もスムーズになったりとなかなか緻密な制御をしているようです。何かのセンサーでもダマせればコースティングに入らないのではないかと密かに探っております。

また、進展あれば報告しますね。
2022年6月26日 22:57
ダウンサスいいですよー(笑)
見た目が断然です。
嫁からはSUVなのに落としたの・・?・・と言われちゃいましたが。
乗り降りもシートによっこらせと多少は楽になりますしで。
勘違いかもですが、若干柔らかくなった?ような気がします。
バネ短いですし、減衰も落ちてるはずなのに純正がよっぽど固いのか・・?です。

さて、コースティング復帰時の件、
>「定かではありませんが、バッテリーの状態によってはコースティングに入らない様な気がしています。」
なるほど・・そういう事もあるのかもしれませんね。

>何かのセンサーでもダマせればコースティングに入らないのではないかと密かに探っております。
さすがです!
おんぶにだっこ状態の私としては期待します!!m(_._)m

また、進展あれば報告しますね。
コメントへの返答
2022年6月27日 0:05
あんまりすすめないでください。その気になってしまうじゃないですか(笑)

コースティングの件は何とかならないか頑張ります。
気長にお待ちください(笑)
2022年8月2日 21:19
あべんべさんのおっしゃってた通りでした。
ちょっと遠出したのですが、ここ3か月くらいDモードでのコースティングが以前より「なんか違う」と感じていました。
コースティング時は確か1000回転より下がってたと思いますが、
以前のコメントで「加速がしなくなった?ような気がします。」と書いたのは、ここ最近のコースティング?時に1000~1300回転ぐらいだったときの状況でした。
今回、遠出し高速で3時間ほど走った後、翌日にコースティング時が1000回転より下がり、最初のころに戻りました。
すると、例の加速がやっぱり起き始めました・・。
あべんべさんのおっしゃってた通り、バッテリーの状態だったのか、チョイノリが多かったのでDPF再生の影響なのか、コースティングに入らない(若干入ってるのか?)といった状態が続いていたため、
加速しなくなった?・・と感じたのかもしれません。

ここ最近のコースティング?時1000~1300回転ぐらいもエンジンブレーキがさほどかかるわけでもなく、気が付きませんでしたが、
コースティングに入っていなかったんでしょうかね。

コメントへの返答
2022年8月3日 12:51
こんにちわ。
DPF再生の時はコースティングに入らないとか、バッテリーの状態によってはコースティングに入らない等、色々あるようです。
どちらにしても上手くコースティングから復帰する時の方が圧倒的に多い気がするので、ちょっとしたソフトの修正で治ると思うんですけどねえ。なかなかメーカーは動かないですね。ホント何とかして欲しいです。また、なにかありましたら報告しますね。
2022年9月26日 20:30
コースティング復帰時の加速ですが、つい先日以下の通り身の危険を感じました。
このため箱替えを結構しました。
・前を走行しているクルマが急ブレーキ
・我がクルマも急ブレーキし減速
・停車する直前に加速態勢に入り追突しそうになったため更にブレーキを踏み込む

なお、2年落ちで購入店買取り価格は「380万円」にしかなりませんでした(涙)
コメントへの返答
2022年9月26日 20:47
え!
箱替えですか(;๏д๏)
残念です。本国では修正プログラム出ているのになんでこちらには来ないのか不思議です。多分販売代数的にそこまでコストかけられないんでしょうね。アルファロメオを買ったことに少し後悔です。

ワタシは最近ほぼDモードで走っています。
どうやってもコースティングには慣れません。
先日Multiecuscanで色々設定を変えてコースティングに入らないか試していたのですが、元に戻らなくなり、メーターにエラーがいっぱい出たままになってます(汗


2023年11月14日 21:33
こんばんは。
ステルヴィオ->ステルヴィオ(グレード同じです)に買い換えました。コースティング復帰時の加速は300km程度乗った状況ですが発生しなくなりました。前のステルヴィオはあべんべさんとのやり取りの通りで、私の場合はチョイノリ繰り返していると、コースティングに入らなくなり、2~3時間遠乗りすると、コースティングングに入るの繰り返しでした。もちろん復帰時の加速は相変わらずでした。
今回の車は、前のステルヴィオ同様に初乗りからずっとコースティングに入っています。
が、復帰時の加速はまだ無いです。
39km前後で回転数は上がりますが、前みたいな加速はしないようです(多少はしているのかもですが)。
試しに試乗されれば分かるかと思います。
新しいのに買い換えろ・・ってことですかね(汗)。
コメントへの返答
2023年11月15日 9:21
同じ車種に乗り換えとはなかなかですね~
新旧乗り比べられて羨ましい限りです(⁠^⁠^⁠)

ディーラーや、メーカーのスタンスは、売りっぱなしで、その後の改修等は全く考えてなく、おっしゃるよう[気に入らなければ乗り換えてくれ]って感じなのでもう諦めて、自分で✕✕してコースティングに入らないようにしてます。ワタシ的にはこんな姿勢では次はもう無いですね。。。。

車はとても気に入っているので、ディーラー以外の主治医を探すつもりです。

お互いカーライフをエンジョイしましょう



プロフィール

なんでも”てきとー”にすませてしまう性格のあべんべといいます。 車に関してもほぼすべてDIYでやるのはいいのですが、なんせ”てきとー”なんで、次の日に気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 09:35:20
リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 23:06:55
小っさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 23:17:26

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
かなり下位の候補だったのですが、実物を見て、試乗してピンと来ました。この場を通して色々と ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前から気になっていたプラドについに乗ることができました。ゆったりと安全運転で行こうと思 ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
納車からはや三年。だいぶ理想に近づいてきました^^ これからもやっつけ仕事全開でまだま ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
いい車だと思います。 車歴を見ていただければわかるように、街中であまり見ないのも私好みで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation