• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべんべの愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2021年12月30日

スタートスイッチ交換その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
アリエクにて購入した赤色スタートスイッチに交換します。銀色の枠に傷を付けない様に気をつけながら、精密ドライバーでグリグリします。しかし2本を駆使してもどうしても取れそうにないので半分ヤケクソでグリッとすると取れました〜。とよく見てみると、取れてはいけない土台までむしった模様。。。やってしまった~っとこの寒い中なのに冷や汗が出てきました。
2
裏面
3
取れた内部。構造をよく見てみると、特に破壊はしていないみたいで、このままうまく押し戻せば復帰はできそうな感じ。少し冷や汗が止まりました。
4
土台ごと取れたおかげで、ここからの交換作業は簡単です。表面の比較。
5
裏面の比較。因みにアリエクの方は届いたときから爪が一本折れてました。紛争の結果、すべて返金されて物は返却不要とのことなので、有り難く利用させていただきます。
6
蓋を外した土台です。
7
8778パパ様の情報通り、文字の透過を比べてみると明らかにアリエクの方が透過がいいので、このままでは明るすぎる予感がしますので半透明の両面テープで調整しました。
8
まあ、こんなものでしょう。

その2に続く

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( クワドリ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

インタープラン TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

ポップオフバルブ装着

難易度: ★★

オイルと、フィルター交換

難易度:

5年目の車検

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

マフラーアース

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月30日 21:01
苦労わかります!
透過性も高いため初回は少し眩しくなったので、私も2回目はプラリペアで透過性を下げました。
作業記録を見させて頂くとやっぱりテープ貼付が楽ですね。
コメントへの返答
2021年12月30日 21:12
こんばんわ。
透過性の件
とても参考になりました。
強度の件はどうなんでしょ
今のところ問題なさそうですが。。。。
しかし土台を取らずに蓋だけとることができる器用さには脱帽です。
2021年12月30日 21:27
そうなんですよ。
1枚目は家人に割られてしまったので、透過性と強度アップの為の処理でした。
細かい傷は出来たし、オリジナルパーツはクリップ部分を割りました。

仕事では微細なoperationで、対応する細かい道具もあるので…。
コメントへの返答
2021年12月30日 21:35
細かい道具があってもワタシには無理そうです。あとさき考えずに気合一発が多いです。
見習わなければいけませんね。

プロフィール

なんでも”てきとー”にすませてしまう性格のあべんべといいます。 車に関してもほぼすべてDIYでやるのはいいのですが、なんせ”てきとー”なんで、次の日に気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 09:35:20
リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 23:06:55
小っさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 23:17:26

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
かなり下位の候補だったのですが、実物を見て、試乗してピンと来ました。この場を通して色々と ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前から気になっていたプラドについに乗ることができました。ゆったりと安全運転で行こうと思 ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
納車からはや三年。だいぶ理想に近づいてきました^^ これからもやっつけ仕事全開でまだま ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
いい車だと思います。 車歴を見ていただければわかるように、街中であまり見ないのも私好みで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation