• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ジュリーのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

今月はワゴンR強化月間??

今月はワゴンR強化月間??こんばんは。

先週、ブレーキパッドについて書きましたが、昨日ようやく注文しました。
初めて雑誌の通販利用しました。
車検今週の土曜に予約しちゃったんですがパッドが到着するかビミョー(汗)

で、これで済んだと思ってましたが、何気なく親父の愛読書である月間オートメカニック?(車の整備の雑誌)を読んでいて、また交換した方が良さそうな部品を見つけちゃいましたもうやだ~(悲しい顔)
それはプラグ及びプラグコードです。
ワゴンRに私が乗り始めて4年、その間約8万キロ走行して、現在走行距離が確かもうすぐ145.000Km・・・
恐らく前オーナーはプラグなんぞ交換してないはずだし、私も交換してないんで冷や汗2
雑誌によると良いプラグ(白金)で約10万キロ、プラグコードは数万キロ(忘れちゃいました)みたいなので私のは交換かと。
そういえば今年になってからエンジン掛ける時にプラグがかぶったかのように掛かりにくい時が多々あったっけ冷や汗

それで、お得意のヤフオク(爆)でプラグとプラグコードポチっちゃいました。
これで約1万円です。。。(LSのポジの予算使っちゃいました・・・)
今回NGKにしたんですけど、ホムペを見てみるとNGKのプラグコードは点火系の雑音を抑えるように作られてるみたいでそうなるとラジオやオーディオのノイズ低減になるみたいです。
私の車、ipodをFMトランスミッターで聞いてるのですが雑音が結構酷いんでこれで軽減されると良いなるんるん

でも、ワゴンRのプラグはかなり持ちましたね。
ムーヴは4万キロでプラグがお逝きになられてエンジン掛からなくなったことがありました・・・

この2点と車検代合わせると約9万円・・・
今月はお小遣いありませぬ。。。
某ナスは先約あり(爆)

あっ、エアクリーナーも交換だっけ。
く~っ!
泣けるでっ!!!・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
Posted at 2007/12/11 21:31:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2007年12月10日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:レクサス / LS600h/LS600hL
選んだ理由:
やっぱりこれですかね(*^-^*)



輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ GT TSI
選んだ理由:
小排気量でパワーと燃費を両立している所が凄いですw(°O°)w
それにゴルフって何気に好きなんです^^

特別賞部門:スズキ / セルボ
選んだ理由:
エクストレイルと非常に迷いましたが、軽自動車好きとしてはやはり(笑)
SRの直噴ターボエンジンに興味ありです^^
これでMTがあれば完璧なんですけどね~


やってみました(^_^)
特別部門賞にしたセルボ非常に良いんですが実際、新車の軽を買うとしたらダイハツソニカも有り得る・・・

全然関係ないんですけど、うちのかぁちゃんがタントカスタムをマジで欲しがってる・・・
ミラを廃車にしてムーヴを親父にやってタントを買いたいらしい・・・

おまけに、千葉のあいつもそろそろ自分の車欲しいって言ってるし。
この人、過去にMC、MHワゴンRと乗っていましたがどちらも豪快技で廃車済み(・_・;
なもんで親があんまりいい顔しないんですよね~



Posted at 2007/12/10 22:24:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年12月09日 イイね!

弟②め・・・

弟②め・・・つい先程まで2時間半掛けてipodの整理してました。
買って2年以上経ちますがなかなか操作に慣れない・・・冷や汗

それはいいとして昨日、仕事から帰って来て弟②からこんな事言われました

弟②「ねーねー」

私「あっ?」

弟②「バイクのタイヤ運んでたらレクサスにタイヤ擦っちゃった。んで、ちょびっと黒くなっちゃって~」

私「このぉ~ク○バ○がぁ~パンチ

弟②「でもね、そこら辺にあったワックスのスポンジで擦ったら消えたよ♪」

私「あっ、消えたの。だったらいちいち言わんでよろしい。気分悪いわちっ(怒った顔)

・・・一応、外に出て確認しちゃいました。

まったく、こいつにはやられます冷や汗2
前のセルシオの時も買って半年した頃バイクのハンドルでリアドアをゴツンとやられてエクボ出来ましたし・・・
直そうとしたらトヨタの人が「これくらいで板金塗装するのは勿体無い!」と言う事で9年間放置してました・・・
ムーヴだって後ろに自分のバイクあるの気付かずバックして思いっきりぶつけやがるし・・・
こいつ、注意力が足りませんね( ̄Д ̄)y-。o0○

・・・と愚痴ってみました^^;

う~んこうやってセルシオを見るとタイヤとホイールちっちゃい・・・冷や汗
Posted at 2007/12/09 01:21:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月07日 イイね!

昨日紹介した物。

昨日紹介した物。こんばんは。

昨日のブログで紹介したやつですが、答えはダイハツ純正アロマヒーリングでした^^

アロマを使い始めて約1ヶ月、高級なアロマオイルを1本全部使い切っちゃいました冷や汗

これは携帯用で使ってるからかなぁ?と思って、もっと長持ちさせるならシガーソケットに差し込む車用かな?と思い買った次第であります。
1種類しか使ってなかったってのもありますけどね。
それにね、あいつからも苦情があったし・・・
そりゃぁもう酷い言われようで枕を濡らしましたとさ。。。(爆)

しかしこれ、デュフューザーを買うのにスタータキットとして買わなければいけないので強制的にダイハツのアロマオイルを選ぶ事になります。
ダイハツではアロマの種類が8種類(だったかな?)あります。
本当は匂いを確認してから買いたかったのですが、ダイハツの担当曰く「うちには匂いの見本ありませぬ。。。」と言われたのででベルガモットオレンジっていうのを選びました冷や汗
なので、今使ってるレクサスアロマのミントが無くなり次第これ使います

で、早速朝から使い始めたんですがなかなか良いです指でOK
今まで助手席のカップホルダーに入れてたんですが、助手席はかなり匂うけど運転席はかすかに匂う感じでした。
ワゴンRはシガーソケットを増設してて増設したシガーソケットがハンドルの下にあるんですがそのせいか、股間からミントの香りがしてます(爆)

ちなみに、「ノーマルモード」と「ストロングモード」があります。
今日は「ストロングモード」で使ってみました。
Posted at 2007/12/07 21:13:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2007年12月06日 イイね!

きました~\(^-^)/

きました~\(^-^)/こんばんは。

日曜日に頼んだ物が来ました~
良かった~忘れられなくて(笑)

って言っても、私が本日問い合わせしたら「あっ、昨日入荷しましたよ~」って・・(汗)
「入荷したらすぐ連絡頂戴ねるんるん」って言ったのにこっちから連絡しないといけないとは冷や汗2
相変わらずやってくれますな~○○ちゃん!


で、これを買ったんですがこれはなんでしょう?
・・・とクイズ形式にしてみました冷や汗
多分、簡単でクイズにならないような気がしますが・・・

答えは、明日にします^^
使った感想も書いてみます。
Posted at 2007/12/06 22:15:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記

プロフィール

「タイヤ交換パート3、、と言うか番外編? http://cvw.jp/b/287948/48402367/
何シテル?   04/30 22:32
はじめまして。 レクサスLSとダイハツMAXに乗ってる@ジュリーです。 レクサスLSはたまにしか乗らないので、MAXの方がメインになります。 引っ込み思案...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
3031     

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2007.1.20納車 サンルーフ、付けてみたかったマークレビンソン。 面白いのは、サ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
Cタイプ 写真がないです。見つけたら出します。 今思うと結構貴重な初代後期型のシルバーで ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
Cタイプ 憧れのサンルーフ、思い切っての革シート、高すぎるマルチビジョン。 新車で買って ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
エアロダウンカスタム 2010年2月11日、6年振りに私の手元に帰って来ました♪ ついで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation