• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬雷座の"86 GT" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年11月28日

Defi Sports Display F 取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転席のステアリング下の大きいカバーを外します。クラッチ側に+のネジが1箇所。
2
ドア側のサイドパネル。

下側にくぼみがあるので、そこに-ドライバーなどを使い引っ掛けてカバーを外します。
3
上の+ネジはダッシュボードの固定ネジ。

下の+ネジがステアリング下の大きいカバーを固定してある+ネジ。

下のネジだけを外します。
4
こんな感じに。

ここのパネルを外した理由はDefi Sports Display Fとアドバンスコントロールユニットの常時電源、イグニッション電源、イルミネーション電源、アースの配線をセッティングする為です。
5
色々と調べると運転席の配線周りにオプションカプラーなるモノの存在があり、そこからイグニッションとイルミの電源が取れるとの事。
6
『ピカイチ 86 ZN6 BRZ ZC6 オプションカプラー 導通4系統+2種電源取出し』をAmazonにて購入。

てっきりこのオプションカプラーで常時とアースも取れるかと思ってたんですが、黒と黄色はなんにも繋がってないので…イグニッションとイルミ電源しか取れません。

なので、常時電源は近くの室内ヒューズBOXからエーモンのヒューズ電源取り出しで常時電源を取りました。アースはクワ端子を用いてオリジナルのアース線を引き直しました。
7
ここからが本番で。

Defi Sports Display Fとアドバンスコントロールユニットの設置場所をどうしようか悩んでて、Defi Sports Display Fの設置場所が大体コラムカバー上かナビの位置に設置されてるのが定番?っぽい。

でも実際のところ、コラムカバー上だとまず純正メーターが見えなくなるし、操作性が悪い。
ナビの位置だと、ナビ・オーディオを外さないといけなくなる。

そうなると助手席のパネルに固定するしかないけど、遠くなって観づらいし操作もし難い。

一応案はあるにはあるんで、取り敢えず配線をグローブボックス辺りまで伸ばす事に決定。

③に続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

理想的なマフラーカッターを見つけたよ

難易度:

サスペンションスプリング交換、他整備

難易度: ★★★

スプリングレート変更(フロント)

難易度:

K&Nエアフィルター

難易度:

1年コーティングメンテナンス

難易度:

ドアチェッカー交換(運転席側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事が休みになったので、昼間にリアの車高調整。取り敢えず5mmダウンしてみる。」
何シテル?   03/20 19:11
高校時代にクラスメイトから借りた原作マンガ『頭文字D』を初めて見てから、そろそろ20年…まだ経たないなぁ(´ω`) 免許取って初めてのMTが日産 スカイライン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン冷却水LLC交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:57:34
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:55:18
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:55:14

愛車一覧

トヨタ 86 86 GT (トヨタ 86)
サーキットも走れて、普段も走れるオールマイティーなクルマにしてきたいですね(^^) 取 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 ストリート仕様 街乗り用です。サーキット仕様のお下がり品などを移植したり、 ...
ホンダ S2000 S2000Type.GT (ホンダ S2000)
S2000 サーキット仕様 現在装着パーツリスト 外装 ・J'sRACING TYP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation