• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka1221♪の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2019年9月16日

【備忘録】20190916ハスラー出っ歯取付♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
8月31日に何となくポチっとしていて、すっかり忘れていた14日に中国から郵便が💦

私宛ですが、何のこと???

暫く考えましたが、

💡

あれか!

Amazonで購入した

「アンダーリップモール 2.5m リップスポイラーに EPDM系ゴムスポンジ素材でほとんどの車種に対応 アンダーリップモール チンスポイラー風メイク」

何しろ1,000円以下の商品です。
過度な期待は全然していませんでした。


2
こんな感じで耐久性は低そう…

しかしベストセラー1位の商品です。
3
試しに取り付けてみました。

意外と何とかなる???
4
シリコンオフで脱脂して♪
5
何となく貼り付けてみましたが、まずまずですが、流石に螺子止めしておかないと直ぐに取れるので、ねじ止め開始(^_^)/
6
しかし!

LEAFのバンパーよりハスラーのバンパーの方が固い!
と言うよりも、この出っ歯がゴムなので先に進まない💦

ということで先に穴あけしようと思いましたが工具が入らないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
7
どうしようか悩んでいて、おもむろにトランクをゴソゴソしていると、

「ジャッキがあった~(⋈◍>◡<◍)。✧♡」

すっかり存在すら忘れていました💦
8
正面から見るとボコボコでイマイチなので上から(´∀`*)ポッ

さて1年持つのかなぁ...( = =) トオイメ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェアリング取付

難易度:

サイドステップにオバフェン

難易度:

フロントリップスポイラーカナード取り付け

難易度:

ボンネットスポイラー装着

難易度:

汎用カナード取り付け

難易度:

エアロフィンプロテクター付けてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月16日 23:29
taka1221♪さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです(*´꒳`*)

なかなかカッコよく見えますよ(*゚▽゚*)

私ももうじきバンパーにタッピングする予定ですが
やはり手でねじ込むのは硬くて難しいのでしょうか?

電動ドライバーだと車体上げないと下に入らないですよね〜Σ(-᷅_-᷄๑)
コメントへの返答
2019年9月16日 23:46
琉聖パパさん こんばんは(^o^)丿

実際は固くは無く、力が入れられないが正解かなと思います💦

LEAFはノーマルの車高とバンパーだと、そんなに無理なくドライバーだけで螺子止め出来ます。

ハスラーも、いつも使用しているドライバーが使用出来れば問題なかったですが、車高が低くドライバーが入らなかったんです💦

自分的には低いとは思っていないですが、こんな所で支障が出るとは思いませんでした( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「@Newおだてぶた さん 気を付けて(`・ω・´)ゞ楽しんできてくださいね( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   08/17 17:54
taka1221♪です。 御覧頂きありがとうございます。 趣味は洗車とドライブです。 愛車遍歴は、 ・ミラージュ サイボーグ(3ドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント:The 85th DEMIO Morning に行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 01:07:31
初めてのREBOOTを体験してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 20:12:08
アクセルペコペコ やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 19:53:19

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 前車の車検が迫ってきていたので、買い替えにあたり様々 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
登録しないつもりでしたが、本来の備忘録としての整備記録をハスラーで登録していたので管理し ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初期型との突然の別れとなり残念ですが、LEAF初期型から後期型に乗り換えました。
日産 リーフ 日産 リーフ
主に妻が乗っています。 2012年1月から所有して現在163,000km走破しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation