• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka1221♪の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年4月29日

【備忘録】タブレット設置のその後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前ブログで安いタブレットを購入して車内に設置したことを報告したと思いますが、色々と設置場所変更を行ったので、自分の備忘録としてまとめました。
これが安いタブレットで、年末に酔った勢いでAmazonで購入した商品・・・
今思えば、少々高くてもセルラーモデルが良いですね。
テザリングする手間が掛からないので、タブレットの導入を検討されている方がいらっしゃれば、格安データsim+セルラーモデルがベストだと思います!
2
こんな感じで専用ステーを購入して取り付けましたが、視界が狭くなり視認性が悪いと安全に走行できないので、速攻でボツにしました・・・
3
ということでステーを捨てるのも勿体ないのでこのように取り付けてみたり~
場所は意外と良かったのですが、走行中にクリップが外れることが多くなりボツ・・・
4
それではこれならば!
と思って気に入っていたのですが、ステーの固定螺子の精度が低く走行中に画面がずれてきてボツ・・・
5
こんなこともしてみましたが、画面が走行中に動き回り鬱陶しいのでボツ・・・
6
こんなこともしてみましたが、固定させる気が無かったので、これまた走行中に動き回り鬱陶しいのでボツ・・・
7
結局このような感じで落ち着きました。
現在は仮で作成したフードも撤去し・・・
8
そもそも遠出も出来ないので、現在はタブレットを取り外して必要時に取り付けるようにしています💦
タブレットを取り外している時は、エンブレムを取り付けています。
問題なのはこの位置だと昼間は殆ど見えない💦
今後、改良したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カヤバローファースポーツ装着

難易度:

リアのルームランプ交換

難易度:

デッドニング

難易度:

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

バックカメラ取付

難易度:

アマチュア無線機&アンテナ基台取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月29日 11:22
フロント周りに取り付けるのは、難しいですよね。
コメントへの返答
2021年4月29日 12:19
こんにちは(^O^)/
なかなかしっくりこないですね。
GWに入るので、何か改良したいと思います。
2021年4月29日 20:05
始めまして
格安タブも持ってますが
車載ならアンドロイドナビ&格安simをお勧めします
コメントへの返答
2021年5月1日 11:48
こんにちは(^O^)/
そうですよね、私もそう思います。
しかしこの状況下では出掛けることも無いので、出番が無くなってしまいました。

プロフィール

「@Newおだてぶた さん 気を付けて(`・ω・´)ゞ楽しんできてくださいね( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   08/17 17:54
taka1221♪です。 御覧頂きありがとうございます。 趣味は洗車とドライブです。 愛車遍歴は、 ・ミラージュ サイボーグ(3ドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてのREBOOTを体験してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 20:12:08
アクセルペコペコ やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 19:53:19
オールインワンの凄いコーティング剤を試してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 20:29:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 前車の車検が迫ってきていたので、買い替えにあたり様々 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
登録しないつもりでしたが、本来の備忘録としての整備記録をハスラーで登録していたので管理し ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初期型との突然の別れとなり残念ですが、LEAF初期型から後期型に乗り換えました。
日産 リーフ 日産 リーフ
主に妻が乗っています。 2012年1月から所有して現在163,000km走破しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation