スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し

    松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん
  • ナビ、前後ドラレコ、バックカメラ取付

    ベースグレードのオーディオレス車なんで何も付いてませんでした。 ETCだけはセットアップも面倒だったので付けてもらいました。 外し方は皆様書いてくれてますので気になった部分だけ書いていきます。 アースは下側の両サイドから取ります。 本体取付部は樹脂なんで落ちませんでした。 ピラーは外すのにコツが要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 12:34 いろまるさん
  • 全方位モニター自車色変更

    1ヶ月点検時にDにて変更してもらいました。ノーマル白⇒青に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月25日 00:44 TO 5さん
  • 自作HDMIソケット(amazonスティック用)

    とりあえず完成状態。 Amazonスティックが綺麗に取り付け出来ました。 インパネ真ん中に隠し蓋があったので、ここを切り抜いてダイソーのHDMIアダプタを埋める 丁度,左右の爪が残るので大きさは丁度よさげ カッターとやすりを使って約1時間30分も使い穴完成 HDMIソケットが楕円だったので,こっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月17日 13:22 おもちゃ大王さん
  • スマホホルダー設置

    これまで、スマホの置き場は無く充電の際は運転席と助手席の間に置く使い方だった。 何かと不便なので、ホルダーを設置する。 まずはオーディオパネルを外し、 メーターパネルを引っ張り、 目的の物を摘出。 セリアのスマホホルダーをバラバラにして、 元々、エアコン吹き出し口に差して使うホルダーをビス止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月2日 13:11 ONさん
  • バックカメラ配線・取付

    バックカメラ配線・取付の備忘。 まずは分解。トランクのトリムを撤去。(クリップ10個) インパネはずし。 養生テープをパネルに貼って引っ張って外す。 Aピラーをはずす。 グローブボックスをはずす。 ウエザーストリップをはずす。 Aピラーから配線通しを使って、カメラ線をインパネからAピラーへ通す。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年10月24日 00:12 かずやんC63Sさん
  • USBソケット交換、HDMI増設

    取り付けられていたUSBはNAVIと接続さらてなく充電しかできないようで… まずは下のカバーをはずして、USBソケットを下からアクセス コネクターをはずして、裏から回しながら手前に押し出したら簡単に抜けます 空いた穴に差し込んで、コードを収納して接続すれば完了 ついでに、シガーソケットのカバーも邪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月2日 15:19 らいみんさん
  • バックカメラ交換

    ナンバープレートに付けていたバックモニターが白内障になったので交換しました。プラスチックレンズが太陽光で劣化したか、水が浸入したと推定。 使ったのはガラスレンズのAHD製P086というカメラ。取り付けは今後の交換も考慮してリアゲートノブに今回変更しました。 リアゲートノブの品番。(もしかすると、純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月24日 17:47 ほうろくさん
  • 色々取り付け

    オーディオレス車 中々外れなかったけど内張はがしを突っ込んで力まかせで引っ張ったら取れました ドラレコ、バックカメラの配線を引き入れました ナビじゃないから配線はこれだけで済みました 動作確認後パネルを戻して取り付け完了 フロント側ドラレコ リア側 暑くてやってられないので本体設置し配線は蛇 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月20日 16:01 まほろさん
  • in Car Connect 3年目の手続き(DCT-WR100D/UIM交換)

    2年前にハスラーにLTEでのネットつなぎ放題の環境を ①DCT-WR100Dで導入し、 https://minkara.carview.co.jp/userid/3237737/car/2930208/6960694/note.aspx ②設置場所を天井に変え https://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月30日 22:03 FMAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)