• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

ヒラマサコーデ

ヒラマサコーデ火曜日の出勤着が何となく
ヒラマサさん風だった件
(フレッドアンドペリーじゃないけど)
朝、ヨメに言ってみたら全力で否定された

ちなみにパジャマは沼田さん風で
ある事をご報告しておきます。







Posted at 2016/12/13 12:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 変なもの | 日記
2016年12月12日 イイね!

東北弁当

東北弁当本日の弁当オカズが先週の秋田、山形土産満載。
横手やきそば、米沢牛コロッケ、いぶりがっこ、山形菊のおひたし。

食用菊は店頭に並んでるのを山形の産直で初めて見た。
話で聞いたことあったけど、へぇーホントに食べるんだぁ、、と驚き手荷物で持ち帰ったもの。
ヨメも調理方法が分からず、ネットでリサーチして仕上げてくれました。茶色ばっかの弁当箱に黄色が映えます。

食べてみての感想は「菊って言われりゃ菊か?」くらいの感じで全然エグくない
むしろホンノリ甘いくらいで美味しい、あきたこまちの新米も買って帰れば良かった(重いわ!




Posted at 2016/12/12 12:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月09日 イイね!

ギンザのニッサン

ギンザのニッサン銀座にてニッサングリップ展示中
ニッサンらしく、いかにもコンセプトカーのハリボテ具合が全くリアリティがない。どーせコストコストコストで量産化したら一気にショボくなるんだろーし、ニッサン様はミツビシ拾って、カルソニック切って、ドコに向かおうとしてるんだろか?
ジャトコも要らないし、一番のコストカットは仏ハゲのリストラでしょ。
銀座和光交差点にショールームつくってる場合じゃないとおもうんだが、、

二階体験コーナーのGTRのVR走行も全くワクワクしない。
完成度がショボすぎるし、コレならグランツーリスモやお台場のトヨタやガンダムVRの方が数段楽しい。ゴーグル姿がとにかくマヌケ、お台場の彼らのほうが様になってるなあ(笑
ニッサンのはリハビリか、アンマ機に座ってるようにしか見えないでゲスよ。

つくづく金の掛け方を知らないメーカーになったと思う
「技術の日産」は、走る技術と造る技術を追求せず、電気とか自動運転しかアピールする物がない「やっちゃったニッサン」になりましたようで。
あ、そーそー。電動ノートが新車販売台数でトップになったそうですね、
狙い通りイメージ戦略成功と言う事でおめでとうございます。
Posted at 2016/12/09 17:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年12月07日 イイね!

讃岐うどん 條辺

讃岐うどん 條辺ヨミウリが嫌いだ。
オトコマエの野球選手はもっと嫌いだ。
(一番嫌いなのはダダこねて裏金を吊り上げ、ヨミウリ以外を拒否したり、社会人や浪人へ逃げる選手。A部とかC野とかU海とかS野とか青年カントクとか。ありゃ?AもSも男前じゃないか、、)

それは置いといて、元ヨミウリ野郎でも高松中西うどんの弟子なら応援くらいしてやってもいいかと思い、初めて聞く名の駅で途中下車。
東武東上線上福岡駅前 「讃岐うどん 條辺」

うーーーーーん、中西じゃあないかぁ、、
でも、元野球選手なんて関係ないレベルで美味いと思うし、朝六時前からやってるのもエライ。
うどん屋なんて絶対地元のヒトに愛されなきゃダメで、味を土地に合わせる事も大事。ガンバレと声も掛けず帰ろうとしたら、ヨメさんがエラい美人だった。
チックショー、やっぱオマエ嫌いだ(笑

※條辺ってダレってヒトはwikiで→條辺剛


Posted at 2016/12/07 12:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2016年12月05日 イイね!

マツダファンフェスタ2016

マツダファンフェスタ2016日曜日、岡山国際サーキットで開催のマツダファンフェスタに参加
相変わらずコンパクトなサーキットで、どんな政治力を使えば、こんなトコにF1を引っ張ってこれるんだろうと考えるとバブルって恐ろしい。
さて、ここは自転車レースで何回か走行実績あるけど四輪では初めてなのでハイテンション!同行してくれる仲間も見つからなかったので、今回はCXー5オーナーズクラブのご厚意に甘えて紛れ込みます。

相変わらずコンパクトなサーキットで787Bとの距離も近い、相変わらずいい音。



催しも盛り沢山で、特に鋳造体験はやってみたかったので時間を忘れてのめり込む。対応してくれるマツダ社員の方々はとても熱く、シリンダーの構造と製造の難易度について説明してくれるがマニアック過ぎて置いていかれる、でも楽しい。理解できてないなあと感じてても丁寧に説明してくれる技術屋さんは尊敬します。クルマ好き臭のするクルマメーカーって少ないような気がするので正直ホッとしました。手に持ってるのはスカイアクティブD2.2のピストンヘッド。


今回混ぜていただいたclub CX-5の皆さんと一緒に、手前に置けば遠近法マジックでCX-3が5並の車格に見える(笑


しかし、こんなにマツダ乗りだらけなのに同車種マーク(黄色星)は見当たらず、、CX-3ユーザーって他のマツダ車には興味ないのかしら??
今日見たCX-3の台数よりペルソナの方が多いって異常(笑


むやみに黄色いクルマに反応してしまう私はちょっと病んでいると思います、うん、楽しかった!
Posted at 2016/12/05 19:47:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 56 78 910
11 12 131415 1617
1819 20 2122 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
コブだらけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:58:18
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation