• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月12日

遊就館に行ってみた

遊就館に行ってみた 遊就館のオンラインショップで可愛いらしい紫電改と彗星のピンズを購入した。
商品が無事届いて…




割引き券が入っていた。

行ってみたいなぁ。と感じるものの…

興味ある人居ないしなぁ…(−_−;)


まぁ…行く事は無いのがわかってたから通販使った訳で。

今はネットで色々見られるし。

そう暫く過ごす中で
旦那が、遊就館行って見るか。と言った。

で行って来た




今年は喪中なので参拝はせずに遊就館へそのまま向かう






零式艦上戦闘機。







C56型31号機関車







中々見れない機会だ。



艦上爆撃機 彗星



上にはロケット特攻機 桜花

戦争博物館なだけあり…なんか…見て行くうちに何ともやりきれん気持ちになる。
辛いなぁ…って。
何だかんだで2時間くらいいた。
この記録だけが全てでは無いんだな…
色々展示物を見て思ったのが
昔の日本人って小柄だったんだナ…
衣類、靴、手袋、、、そこは新たな発見だった。


コレの情報、本当に記録として残って無かった。

とりあえずお土産に色々買ってしまい…自分用にはコレらを。





行って良かったと思えるかはわからないけれど
きっと色々知れて勉強になったであろうが


やりきれん。
私個人的にはそう言う気持ちが強かった。

本当に
誰もが幸せな世の中ってほどとおい。

色んな意味でまだまだ終わらないことだよね。
ブログ一覧
Posted at 2021/12/12 22:16:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和の日🎌
よっさん63さん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

ストームグラス
ヒデノリさん

ビーナスラインへドライブ🚗
天の川の天使さん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2021年12月14日 1:30
お子さん大きくなってる!!
当たり前だけど、改めて年月を感じます!

 軍用機や兵器って機能美の塊でメカ好きの心を揺さぶるものがありますが、本来の目的は人を殺すものだと思うと複雑な気持ちになりますね。
 戦争の記録を知るたびに、死んでいった人々と無能な上層部にやるせない思いがしますが、今もあまり変わりがないみたいですね。 
自分たちの世代は戦争を知らずに終わると思いますが、子供の世代もそうあって欲しいと願わずにはいられません。
 

コメントへの返答
2021年12月14日 7:29
もう小学生ですからね(´∀`)
本当色々大変だったなぁと…(笑)

当時からこんな技術あってんだ~って機体見れたのは良かったです。
そう、見方を変えるとそうなりますね(^^;;
国を守る為の兵器として作られたとしても
守るにはやらなきゃならんし、色々複雑ですね^^;
戦争が無い世界が一番ですね(^^)
改めて感じます(^-^)
2021年12月14日 19:02
こんばんは(^^)

零戦って本物なのですか⁉
これは1度は見てみたいですね!
最近、縄文〜江戸?時代の歴史館は見に行ってるのですが近代のものも見てみたい(^^)


https://minkara.carview.co.jp/userid/2444843/blog/39467294/
↑これどうなったんだろう
コメントへの返答
2021年12月14日 20:16
こんばんはー(´∀`)
復元とあるので本物になると思いますよ!

遊就館の零戦五ニ型は1945年(昭和20年)南洋最大の航空基地だったニューギニア・ラバウルに飛行可能な状態で残った四機のうちの1機で
当初解体されて滑走路付近に放置されていたのを1974年(昭和49年)に回収されて、翌年日本へ里帰りし、
1980年(昭和55年)靖国神社がこの機体を入手し、南洋諸島からエンジンや部品などを揃えて復元を始めた。
機体が想像以上に劣化していたことや、零戦に関係した技術者が減っていた事などから作業は困難を極め、
20年経った1999年(平成11年)
靖国神社創建130年となる年に要約復元が完了したらしいです。

映画のロケでコレだけあると、制作が気になりますね!
2021年12月15日 0:21
こういった資料はメカを観ると言う観点では興味深いですね。
コチラの方で言うと大和ミュージアムがあります。
やはり観ているとだんだんと気持ちが下がってきますが、何故か出てくる宇宙戦艦ヤマトである意味救われます(笑)

私の場合、今は亡き祖父(元攻撃機乗り)に戦中の話を聞かされましたが、祖父にとってはまさに青春の時代だったからか重苦しさは余り感じませんでした。


コメントへの返答
2021年12月15日 6:07
そうですよね(´∀`)
機械物は魅入ってしまいますね。

気になりますね!ぜひ調べてみます(゚∀゚)


そうだったのですね!貴重な話しを生で聞けて良かったですね(^-^)
確かに戦争行ったのは若い子達が多いし年齢的にも青春時代真っ盛りですもんね!
当時の人は年齢の割に考え方も命に関しても人間が出来てるイメージありますね。
2022年1月24日 20:28
初めまして、おすすめ記事からたどり着きました(^-^)

私も何度か遊就館は行きましたが、回りきれなかったのでコロナが収まったらまた行きたいですね。
当時は売られてなかったこの零戦のコップ欲しいですし(*^.^*)
彗星、綺麗になってるのは塗り直しされたのかな?

九九軽爆の情報をお探しなのは、身内に関係者がいらっしゃったのでしょうか?
九九軽爆に限らず川崎航空機って飛燕以外はあまり資料が残ってない気がしますね。会社自体は一応存続してるのに…と少し寂しくもありますが😢

私も九九軽爆と聞いてパッと浮かぶのはビルマ戦線くらいしかなくて、スミマセン💦
コメントへの返答
2022年1月24日 21:09
此方こそ初めましてです(´∀`)

私は今回初めて遊就館に行ったので歴史はまだ詳しく無いのですが、土産物も新しい物入れたり機体の塗り替えやら、結構しっかり手入れしてるんですかね😊

確かにいっぺんに回りきれ無いですよね!
私もまた行きたいって思います😊
不思議ですよね🤔

キンギョに至っては身内に関係者は居ませんが、漫画やネットで存在を知って、自分が初めて知った存在だったので気になりましたね(^^;;

やはり爆撃機は特に資料は残って無いでしょうね、、、海外に塗り替えられたキンギョはあるみたいですが💦

飛燕は岐阜の各務原に展示されてるみたいですね😆
機体の美しさは見惚れてしまいます😌
ティアナさんは色々お詳しいのですね😍
素敵です(゚∀゚)

当時の飛行機って、色々ロマンがありますよね!
時代背景もあったりと…こうやって人は目覚めて行くのかもしれないですね😆
2022年1月28日 0:34
お返事ありがとうございます(*^.^*)
はい、放置気味の資料館もある中で、遊就館はしっかりしてるという印象です😌

成る程、漫画やネットで気になった飛行機だったんですね。
先日、戦友会に依頼されて名簿整理してたのですが、軽爆航空兵の情報が出ていたので「もしかしたら、この人探してる?!」と早とちりしてしまいました💦

99軽爆って何の漫画に出てるんですか?
戦争アニメは「決断」しか知らないので、マイナーな軽爆が出るなら観てみたいです♪
海外にあると言われるのは鹵獲機ですかね?あるとしたらスミソニアンでしょうか??

飛燕の情報もありがとうございます(*´∀人)
私も水冷のフォルムが好きなのですが、あの美しさを分かってくださるとは仲間ですね(*^o^)/\(^-^*)

詳しいだなんて、まだまだですが誉めていただき嬉しいです🎶
楓@ポンコツ荷役さんは飛行機お好きでしたら、良ければ拙ブログにいらっしゃいませm(__)m
毒にも薬にもならないネタですが(笑)ちまちまあげております_(^^;)ゞ

ここだけの話ですが…桜花を吊ったの(1度も下ろされてなければ)私の恩師です|д゚)チラッ
コメントへの返答
2022年1月28日 22:47
このまま続けて行って欲しいですね。
貴重な記録として残し続けて欲しいですね😊

名簿整理ですか(o_o)!
個人的に万朶隊は正直知りたい気持ちがあります(°_°)


九九双軽は鴻上尚史さんの書籍、漫画で不死身の特攻兵で知りました。
漫画の方は入りやすく、飽き性の私でも完結まで読めたので内容も分かり易かったですね(´∀`)

戦争漫画は松本零士氏の「ザ・コックピット」
天沼俊氏の戦空の魂を軽く読んで何となく興味持った感じでした💦

決断、早速YouTubeで軽く見てきました(笑)
軍艦マーチを聞いて若かりし頃、勤めていたパチンコ屋でオープン時流してたのを思い出しました。笑
どうなんでしょう?!私は詳しく無いので
(T . T)すんません💦


スタイリッシュで見てると
ただ、ただ綺麗だなって…見惚れてしまいますね。今身直に無いものだし余計に…
空を自分の操縦で飛ぶって憧れもありますけどね(笑)

是非とも特攻させて頂きますね♪


プロフィール

「@sumoTHS この時期、休みに入った重機屋とかでも鯉のぼり上げてて見てて楽しいですよね😃
昨日、車のアンテナにめっちゃ小さい鯉のぼりつけてるの見て可愛かったです・:*+.」
何シテル?   05/06 00:19
以前に楓@no.8で登録していましたが、パスワード忘れてしまったので登録しなおしました。 http://minkara.carview.co.jp/use...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

女性トラック運転手の凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:29:43
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:58:50
怒涛の鹿児島弾丸日帰りツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:51:16

愛車一覧

スズキ アルト ハッスル ハス子 (スズキ アルト ハッスル)
2016年4月に納車 2017年5月にN Aから いぬわし兄貴の手により、アルトワ ...
マツダ キャロル キャロたん (マツダ キャロル)
友人宅で放置されてたキャロル。 プラグは1発お亡くなり オイル空っぽ 内装劣化 一応寒冷 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得して初めてのマイカーを個人売買、車検付きで7万で購入!(笑) センターに写る彼は ...
ホンダ モンキー もんきー (ホンダ モンキー)
通勤用に購入しましたが、楽しかった(笑) 一人暮らしだったので家内保管(笑) ぶっ飛んで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation