• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楓@ポンコツ荷役のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

スズキディーラーへ




今日は歯医者の後に一家で出た序でにスズキディーラーへ。

行ったらジムニーティッシュ貰った(^。^)


スズキディーラーは私も旦那もチビも初。

今回ディーラーに来たのは純正部品を買う!
ハッスルのルーフモールが欲しくて。




トヨタとかだと、純正部品屋があるんだが、スズキはディーラーに行かないとダメなんだねσ^_^;


担当してくれた方がハッスルと同い年って事を言ってた。
平成四年生まれなんだな( ̄∀ ̄)



どうやら六年間勤めていて、初めてハッスルを知ったらしい。



触った事、見た事も無いらしい。
名前を聞くのも初めてだったらしい…



そうなのか(;゚Д゚;)!!

今日ハッスルで来てあげれば良かったなσ^_^;
出先の序でに来たからヴェルファイアでスズキに特攻した(^◇^;)




取り敢えずルーフモールはまだ注文出来るみたい。
横の短い方はやっぱり廃盤。まぁ、着いてるから良いんだけど。一応、あるだけ頼んどいた。





6点セットを(笑)


納期未定。
ミーティングまでに来ればいいかな〜〜♪

Posted at 2018/10/28 17:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月24日 イイね!

走行5632キロ

走行5632キロ
ハッスルが手元に来て今日


113000キロに。
購入時、CR22Sアルトワークスのタコ付きメーターに変えてから今日まで約5632キロ走ったらしい。
2年半の所有でこの数値(笑)

通勤に使うもの、ほぼ修理で不動だったのがよく分かるσ^_^;


其処で、中でも私が個人的にレアな故障を経験したマトメを(笑)


エンジン載せ替える前
納車早々の事件

【壱】
オルタが過発電。その為修理に出すが、症状が治らず、結果、交換したリビルト品のオルタが不良品だった。


この時、たまたまパワステがあったのを発見し、パワステを直して貰った


【弍】
エンジンが切れない現象
キーオフでキー抜いてもエンジンが切れず
最初はシリンダーを疑うが、電装屋さんに持ち込んだ結果、前オーナーの配線処理ミス。
恐らくメインコンピューターの配線だろうと、今は予測。純正に戻す際にギボシ端子のカバー部分を全て付けずにビニテで全ての配線をひとまとめにし、夏の暑さでビニテが溶け出し悪さをし出した模様。



【弎】

エンジンがかからない現象
プラグ、コードを交換しても直らず無音の為に燃料ポンプを疑うが…
最終的に、メインコンピューターを開けてエアー吹いたら直った(;´Д`)




他にも色々あったが、コレは自分が初体験の故障パターンだった(笑)


その後。電装関係の悩みが尽きなくなり、修理して貰ってた場所で、拒否されてしまい、
電装屋では一本一本辿っていかないと解決は難しいと言われ
修理拒否された工場絡みの電装屋は先にいくら出せるか聞かれ…
結果的に配線引き直しを、いぬわし兄貴の所で修理。
唯一、取り敢えず見てみてくれる事になったのが、いぬわしさんの所だった。
しかし、配線だけ探すのは困難だった為に、結果として
序でにターボに載せ替えれば配線も入手出来るという流れになった。




実際、オートマ変速不良の際にNaのコンピューターが中々入手出来なかったり、ターボの方が今後の際に部品がまだ、入手しやすいとは感じた。



エンジン載せ替えてから…


マフラー折れて爆音になったり…













まさかの床下浸水に遭遇σ^_^;
雨漏りって上からが定番だと思っていた私。


平成車だからまだ気分は現行ハッスルだったが…





スモークを貼ったら年式がアップして車両が新しくなりました(笑)


因みにいぬわし兄貴はハッスルにキーレス付けていたが、エンジン掛けたままドアを閉めたらそのまま閉め出しくらって中に入れなくなったりした珍事件が(笑)


車体がレアだと修理内容も時折レアなんだなと感じた(笑)
Posted at 2018/10/24 19:47:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

秋のブラック塗装の日々。女ゴコロとハッスル







天気が良く…納車時からのグリル部分の錆が気になり試しに、さびチェンジ。









錆とカビで残念なフロアカーペットを黒く塗装
(何故か写真だとグレーに見える)



黒くしたらなんかかっこよくなった。(笑)

内装を戻す。序でに






コレも塗る。
何故か光の具合でピンクに見えるσ^_^;






このグレーの部分も傷や劣化が目立ってたので。



仕事が暇な時に一気にやった感じだったが、ふと納車時から、ホント変わったなぁーなんてシミジミした。(笑)

購入時より内装は、綺麗にはなってきたと思いたい(笑)


他は修理で色々と、いぬわし兄貴のトコで丁寧に直して頂いたりしたので、長く乗れなくとも、乗れるだけ乗っていけたら良いなぁ。
贅沢言わないから…
せめてミーティングまではもってくれれば。σ^_^;
古い車体な上に元はほぼ放置車両。

勧めない車両を私は買ったわけで。



いざ手にして…久々に手のかかる車体だなぁ。
多分、今まで所有した中で一番だな(笑)


だけんど、車体があるうちに一度でも乗れてよかったなぁ〜ヽ(´▽`)/
満足度は高い(笑)
思い切って良かったな!!




ただ、もし、本気でこの車体を乗り続けたいなら
このハッスル買った店に出す感じなんだろうなぁ。
板金塗装は多分、あのおやっさんのトコしか受けてくれないだろう。

最後の砦かな。(笑)


多分、車人生で、自分が乗りたい車両は乗った方が良いな。
やっぱり、ハッスルに乗ってみて良かった。
色々あって疲れるのにね。(笑)



Posted at 2018/10/21 18:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

フロア浸水後 事件の香り







前回、浸水対策をし…








フロアカーペットを触りコーキングした部分は大丈夫そう。


仕事が午前中に終わり
さっそくフロアカーペットを捲り様子をみる。

さびチェンジした部分、コーキング部分に湿り気無し‼︎

ヽ(´▽`)/やった!


しかし…この臭い…
色々見回し触り…



結露を出す為の部分の周りだけ濡れていた


もともとゴムのキャップが装着されてたのだが、
コーキングして、キャップごと上からテープσ^_^;

プラスチックの栓みたいなのもコーキングしてテープした。

これ、今まで車乗って来て使った試しないしな。私は。
やっちゃえ。自分の車だし!(;´Д`)



後は取り敢えず、さびチェンジして乾いた部分に、保険でステンレステープ。


今度こそは‼︎(-.-;)y-~~~


浸水解決したらフロアカーペット洗いたい。
ハッスル納車時に買った布シートの泡泡なのが残ってるし使えないかなぁ?^ ^

あわよくばカーペット、スポーツモデルにありがちな黒に塗装したい(笑)


そしてこれからの時期猫対策も必須になる…

野良猫の爪痕がシンドイ(;´Д`)




コレ欲しい!(笑)


Posted at 2018/10/15 19:51:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年10月10日 イイね!

浸水対策 室内編




今日は仕事が早く終わったので、室内側からの浸水対策。
外側は前回やったが、やはり室内側が気になって仕方ない(;´Д`)




助手席のシートを取っ払い…

フロアカーペットをめくると…












安定のサビ…。
想像通りだなぁ、やっぱσ^_^;

ざっとカスを取り除き、さびチェンジ。





保育園のお迎えの時間までに何とかしたいが…
ある程度乾いたら穴にステンレステープ















上からコーキング



怪しい部分には既に、さびチェンジも塗ったし…


なかなか普段乗りだとじっくり付き合うのが難しいなぁ!
子供の保育園のお迎えもあるし。(u_u)

時間が許すだけ、気負いせずまったり付き合っていこう。(笑)


Posted at 2018/10/10 15:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sumoTHS この時期、休みに入った重機屋とかでも鯉のぼり上げてて見てて楽しいですよね😃
昨日、車のアンテナにめっちゃ小さい鯉のぼりつけてるの見て可愛かったです・:*+.」
何シテル?   05/06 00:19
以前に楓@no.8で登録していましたが、パスワード忘れてしまったので登録しなおしました。 http://minkara.carview.co.jp/use...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 34 5 6
789 10111213
14 151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

女性トラック運転手の凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:29:43
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:58:50
怒涛の鹿児島弾丸日帰りツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:51:16

愛車一覧

スズキ アルト ハッスル ハス子 (スズキ アルト ハッスル)
2016年4月に納車 2017年5月にN Aから いぬわし兄貴の手により、アルトワ ...
マツダ キャロル キャロたん (マツダ キャロル)
友人宅で放置されてたキャロル。 プラグは1発お亡くなり オイル空っぽ 内装劣化 一応寒冷 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得して初めてのマイカーを個人売買、車検付きで7万で購入!(笑) センターに写る彼は ...
ホンダ モンキー もんきー (ホンダ モンキー)
通勤用に購入しましたが、楽しかった(笑) 一人暮らしだったので家内保管(笑) ぶっ飛んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation