• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楓@ポンコツ荷役のブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

パチ屋時代

パチ屋時代夜番固定勤務だった私と石田さん。




出勤して来て直ぐに
石田さんが、「お腹すいたぁ〜〜」




同じ夜番男性の「こんこん」が常にお菓子をタッパーにまとめてくれて、

こんこん「勝手に食べてイイんで、お腹すいたら食べてくださいね。ここに置いておきますね( ◠‿◠ )」
と、休憩室のテーブルに置いてくれていた。








そんな訳で早速、空腹だった石田さんがタッパーを開けたが、見事にぶちまけてしまった








なんとも悲しい現状に…







流石に石田さん、気まずくなり、私と一緒に床に散らばったお菓子を片付けながら呟いた







ポンコツは言った


言わなきゃバレない。
コッソリ戻しておこうと…

しかし心優しい石田さんは

「それはまずいよ工エエェェ(´д`)ェェエエ工」






私は落としたポテチは洗えば問題ないよ!と言って





尚且つ、レンチンすれば大丈夫!と誇らしげに言った








そんなやり取りをしてたら、こんこんが出勤。



慌ただしい私たちを見て、


石田さんが、こんこんにお菓子をぶちまけてしまった話をし、石田さんが謝罪。


こんこんは…


「気にしないで下さい(笑)また買って来たんで、丁度入れるスペースが欲しかったんですよ(笑)」


と、
新しいポテチを出してきた。



こんこん…超イイヤツじゃないか!




普段ホールで流れてるBGMに合わせて踊ってるだけだし…太り過ぎて、少しでも細く見せようとしてベルトをキツキツに締め、ドル箱持ったらベルト切れてしまったり…変な人だけど、実は優しい…(笑)

最初来た時は踊ってばっかで使えないレッテルを貼られてたが、長いこと一緒に勤務してると、知らないうちに仲良くなってる感じ(笑)


多分、人柄ってヤツな。



たまーに、運転手やってると普段孤独なんで
人と仕事する、ってのを思い出しては笑う。


仕事って
結局ひとりじゃないから
仕事仲間ってのは大事だなと感じた。(笑)




Posted at 2019/01/31 18:03:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月30日 イイね!

甘党の男

甘党の男
出勤してOさんに会い、飴貰った。

Oさん「コレ美味いんだよ〜〜(^_^)」

私「なんスカ?面白いですね〜〜コレ( ´∀`)
ありがとうございまーす😊ご馳走様っす♪」

なんて小話し、各々仕事へ。
コレがまた、ガチで美味かった(笑)

そして今日…午後便の荷量が跳ねて他営業のWさんが応援に来てくれた。
聞いてたカート本数が45台。


4トン1台に積める本数は22台。
4トン2台で44台積めるんで1台はバラして積めばいいか。なんて思ってた。



しかし…現場で

私が検品し、終わった物からWさんが積み込み始めて…

Wさん「積みきれますかね…」


私「(;゚Д゚;)!」実際に台車の本数を計算したら45台じゃなく、50台あった!


ちょうど積み場のセンターの社員の方が現れ…


私「Aさん、カート50台ありますよ!45台じゃなかったです…」


Aさん「工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!」


とりあえず配車マンに連絡するが、繋がらない!

肝心な時に出ねぇ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン!!

私もAさんも、何度か配車マンに電話するが一度も繋がる事は無かった…


Aさん「時間的にお昼に行っちゃったのかな〜…」

私「かも知れませんね…(ㆀ˘・з・˘)」


Wさん「とりあえず、ダメ元でバラします?」

Σ(ノ)゚Д゚(ヾ)マジ!?

良いのか?!多分応援に来てくれた彼は、卸はバラだが、積みはバラじゃないからこの仕事受けてくれたと思うんだが…


まさか…応援に来てくれた人がバラを許可してくれるなんて…

彼は神か⁈(笑)



私「いいっすか?バラで…f^_^;

じゃあ、カートを20台にして、ツラを合わせて、10台分バラ積みしましょう!」


ちゃんと平等に二人で同じ荷量に分散し、時間と手間ヒマ掛けて
無事に荷下ろしも完了し…


Wさん「そいやー、あれから配車マンから連絡ありました?」


私「無いっすね。」


Wさん「…あの人と、ポンコツさんと自分の3人で最初ココきたじゃ無いっすかー、あの時配車マンが積んできた空の台車、自分のトラックに積み込んで、自分が積み場所返しにに帰らされたんすよ〜〜。」



あったな、そんな事!!(笑)
私のトラックに空カート全部積みきれなかったので、残りは十数台なんで、私的には配車マンの3トンでも、彼の4トンでもどっちでも気にしてなかったが、Wさんはそれが気になっていたようで…



実は根に持ってたんだな(笑)

普段彼が応援に入り、二人の時は私が翌日にセンターにまた積み込みに行くんで、私のトラックに纏めて空カート積んで
私が下ろしてる。



あんまり気にしてなかったが、確かに他営業所から時間かけて来てくれてるので、必然的に私も自分から、
「明日また積みに行くんで、私が返しに行くんで良いっすよ〜^ ^」なんてやり取りしてる。



多少美味しい思いすれば、あわよくばまた手伝ってくれるしな!(笑)



Wさんは、最後まで配車マンが電話を折り返してこなかったのが気にいらなかったようで…f^_^;


車庫に帰り、点呼室に戻ったが、配車マンの姿は無く…



私が今日の事を点呼場に居た事務員さんと、点呼の男性に話すと、配車マンは午後休みだったらしく、休みの時は会社用携帯は電源オフにしてるらしい。



休みじゃ仕方ないかぁ〜…_(:3 」∠)_






(゚ロ゚!!




私「電源オフなら着信履歴残らないですよね?!
ぁゎゎ・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ・・」


事務のお姉さん「…多分、電源入れたらメールで不在着信ありになったよーな…」



私「工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!やばい!私たちみんなで嫌がらせの如く掛けまくっちゃったんすよ(笑)」


何故なら、一度でもバラしてなんとかなると、だいたい段々と無茶な事受け付けなきゃいけなくなる。
それだけドライバーは自分を守るのに必死になるwww



事務員「あはは'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、!」
点呼の社員「((´^ω^))ゥ,、ゥ,、」

センターの人と私で鬼電しちゃったけど、きっとそれだけ必死だったわけで(笑)

お陰でフル稼働で昼飯すら食えんかったしなf^_^;


でも発端は配車マン悪く無くて
事前に台数をしっかり把握してないセンターが悪いんだが、今回何故か電話に出ない配車マンが悪いみたいになった不思議な話。


仕事の電話はでないとダメなんだな(笑)
Posted at 2019/01/30 21:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月29日 イイね!

キモいと言われた



生きていれば一度くらいはあるよね?

「キモい!」
「気持ち悪い」


私は色々言われて来たので「ふーん」で済ませて来た。


新婚時たまたま餅を食べる際に


私「餅って言ったらやっぱり砂糖醤油だよなぁ(^_^*)」

と言いながら砂糖と醤油を小皿に混ぜ混ぜした。




旦那「気持ち悪い…餅に砂糖と醤油って、どう考えてもオカシイだろ…💢普通はやらないよ…💢
初めて見たよそんな食べ方…💢

常識を考えな…恥ずかしい…💢」


工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!


私の家では砂糖醤油で食べてたんだが…
取り敢えずキモいと言われたんで、砂糖醤油は封印した(・・;)



うちの家系、ちょっと食が独特なのかな?!




トーストにハム、チーズ、マヨネーズをかけてトースターでチンして食べるのも好きで

見ていた旦那が
旦那「ハム、チーズはわかるけどマヨネーズって…」


納豆トーストも意外と美味いし
納豆味噌汁も美味いと思ってた。

でも、どうやら普通の人はそんな食べ方しないらしいo(゚д゚o≡o゚д゚)o!!


カレーにたまにチーズだけにとどまらず粉チーズもかけちゃうし…

私の食生活は結婚してオカシイと初めて理解したwww



結婚する相手の条件の1つに、食の好みが重要だとかあるが、なんかようやく分かる気がする…


一人暮らししてる時って、確かに自分の好きなものばっかり食べてた。
豆腐やインゲン、カリフラワー、ブロッコリー、レタスにキャベツ
ふのりの味噌汁だったり…
実家からもらった菜の花の天ぷらだったりおひたしだったり…


旦那「お前草メインじゃん!」


o(゚д゚o≡o゚д゚)o!!確かに!
草とか葉っぱ好きだな!!
肉も刺身も好きだが、葉物はついつい食べやすいから食が進む(笑)

これじゃ、コレステロールの数値足りないわなwww


だからか…暗黙のルールで趣味が料理の旦那が夕飯を作っている…


食材は一人暮らしの義母がだいたい買って、我が家に使いきれない分を持ち込む。

義母には食材使ってね♪と言われるが

以前賞味期限間近の食材を使って夕飯作ったら帰宅した旦那に怒られた。


旦那「また買って来なきゃいけないじゃん!予定が狂う!!💢」


と、怒られてしまい、余計な事はしないようにしよう。
と自分の中で決めて
冷蔵庫の食材には触らないようにした。


義母「これ折角買ったのに賞味期限きれちゃったじゃない💢」


私「すみません…(。-_-。)」



殆どの食材が毎回ゴミの日に捨てられていく。

勿体ないなあ…

旦那は私に食材を使われたくないので、私が使う訳にはいかないし、私が自炊する際には自分で買って来て使いきれる量を買うしかないのだが、なかなか難しい。


ほかの家庭ってどうなんだろー!?

冷蔵庫の食材分担とか調味料の使っていい分量とか、案外難しい気がする…
旦那さんが料理好きの場合、台所を嫁に使われたくない人とか。

実際、義母が来た時に我が家の台所使う事もあるが、旦那が後々文句言ってたりする。
義母と旦那が台所に立つんで二人の調理器具が散乱している…

こーゆーの見ちゃうと
台所は一人が管理した方が綺麗に収まっていいよなと思う…
一人暮らしって如何に良かったか改めて思った…
Posted at 2019/01/29 19:07:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

健康診断



今日は日曜日。要約休み。


休みだけど健康診断(笑)




健康診断の結果が出る前に
再検査が今回わかってしまった…(T ^ T)




今まで健康診断は何かしら引っかかってきた。

定番の貧血

コレステロールの数値が低すぎる
コレステロールを増やすようにと言われたり…


この辺はまだヨシとして。





今回
わかりやすく言えば

心臓の弁の建て付けが悪くバタバタしている。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工



「今どうにかなるわけじゃないけれど、一度ちゃんとした病院でしっかり検査した方が良いかもしれませんね…

なんか今まで生活してきて、不調に感じたり、聞いておきたい事ありますか?」


私「特に何もないですね…(・・;)」
あー…毎年引っかかってる!



年々加算されていく気がした…
もうねー、健康診断が憂鬱で仕方ない歳になったんだと感じた(T ^ T)


健康って宝だね…

結果出る前に結果がわかっちゃうと萎えるな…
でも早めにわかって良かったのかな…

マイナー部分で引っかかりすぎな自分の体。
ちょっとハッスルの故障とかぶってるのかな(笑)
Posted at 2019/01/27 21:42:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年01月23日 イイね!

高速道路で右ウィンカー


最近ニュースなんかで話題になる煽り運転。


二車線道路だと、追い越し車線じゃないからまぁ、遅いの居てもタイミング見て抜いたりしてる人が多いと思う。


高速道路なんかだと、たまーに右車線80あたりでマーッタリ流してる人居たりして…
三車線の真ん中車線の車と並走したりしてるパターン、あるよねf^_^;

そんな時、後続車に右ウィンカー出されてても道を開けずにいる人が居るのを見たりした。

パッシングやホーンより、かなーりやんわりで右ウィンカーでアピールして、ちょっと、その速度なら一時的にでも、後ろ詰まってるんで、真ん中車線に移動してもらえませんか?的な意味でやる、ささやかなアピール。だと私は思っていたf^_^;

真相はわからないけど、特に職業ドライバーだったら先にやんわりアピールはしてるとは思う…

でも、後ろを見ない人が居るから、パッシング→ホーンになったりしちゃうんじゃないかなぁ…


でも、どんな人でも普通は後ろも確認するよね…後続車の動きは気になる。

そもそも後ろおまわり居たらやだしな(笑)

一般道で渋滞のトロトロ時、交差点に差し掛かり、前が詰まってるから、自分一台しか渡りきれない時
一応トラックの時は後続車にわかるようにブレーキランプ点灯させながら私は行くf^_^;


右折レーンで右折車が並んでたりしたら早めに右ウィンカー出したりするようにはしてる。



話を戻すと

実際、居眠りから速度が落ちてる恐れもあるから、ホーンを鳴らして起こしてあげるパターンもあったりするし…

一概に全てを煽りと認識しちゃうのもなんだか悲しいなぁ。と感じる。


捉え方や、感じ方って、その時の精神状態だったり状況で違ってくるんだろうな。

よく言う「思いやり運転」て、実は色々と考えさせられるなと。



右ウィンカーに関しては

旦那「今時やってる人あんま見ないよf^_^;」


私「工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!」

旦那は私より9つ上なんだが…



まぁよっぽどひどいのが居なくて空いてりゃ適当にパスすればいい話しだがな(笑)



結局、自動運転になれば、そう言うのも無くなるんだろうか。?


自動運転て便利そうだけど、なんだかなぁ…とも寂しくも切なくもなるなぁ…


でも逆走が1番怖いヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
歳とったらアクセルとブレーキ踏み間違えたりが当たり前になっちゃうのかな…
まだその歳になってないからわからないけど…
老いは感じるようにしておこう。(^_^;)
Posted at 2019/01/23 19:22:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sumoTHS この時期、休みに入った重機屋とかでも鯉のぼり上げてて見てて楽しいですよね😃
昨日、車のアンテナにめっちゃ小さい鯉のぼりつけてるの見て可愛かったです・:*+.」
何シテル?   05/06 00:19
以前に楓@no.8で登録していましたが、パスワード忘れてしまったので登録しなおしました。 http://minkara.carview.co.jp/use...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 345
678 9 101112
13141516 171819
2021 22 23242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

女性トラック運転手の凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:29:43
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:58:50
怒涛の鹿児島弾丸日帰りツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:51:16

愛車一覧

スズキ アルト ハッスル ハス子 (スズキ アルト ハッスル)
2016年4月に納車 2017年5月にN Aから いぬわし兄貴の手により、アルトワ ...
マツダ キャロル キャロたん (マツダ キャロル)
友人宅で放置されてたキャロル。 プラグは1発お亡くなり オイル空っぽ 内装劣化 一応寒冷 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得して初めてのマイカーを個人売買、車検付きで7万で購入!(笑) センターに写る彼は ...
ホンダ モンキー もんきー (ホンダ モンキー)
通勤用に購入しましたが、楽しかった(笑) 一人暮らしだったので家内保管(笑) ぶっ飛んで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation