• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楓@ポンコツ荷役のブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

遊就館に行ってみた

遊就館に行ってみた遊就館のオンラインショップで可愛いらしい紫電改と彗星のピンズを購入した。
商品が無事届いて…




割引き券が入っていた。

行ってみたいなぁ。と感じるものの…

興味ある人居ないしなぁ…(−_−;)


まぁ…行く事は無いのがわかってたから通販使った訳で。

今はネットで色々見られるし。

そう暫く過ごす中で
旦那が、遊就館行って見るか。と言った。

で行って来た




今年は喪中なので参拝はせずに遊就館へそのまま向かう






零式艦上戦闘機。







C56型31号機関車







中々見れない機会だ。



艦上爆撃機 彗星



上にはロケット特攻機 桜花

戦争博物館なだけあり…なんか…見て行くうちに何ともやりきれん気持ちになる。
辛いなぁ…って。
何だかんだで2時間くらいいた。
この記録だけが全てでは無いんだな…
色々展示物を見て思ったのが
昔の日本人って小柄だったんだナ…
衣類、靴、手袋、、、そこは新たな発見だった。


コレの情報、本当に記録として残って無かった。

とりあえずお土産に色々買ってしまい…自分用にはコレらを。





行って良かったと思えるかはわからないけれど
きっと色々知れて勉強になったであろうが


やりきれん。
私個人的にはそう言う気持ちが強かった。

本当に
誰もが幸せな世の中ってほどとおい。

色んな意味でまだまだ終わらないことだよね。
Posted at 2021/12/12 22:16:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年12月05日 イイね!

外国語が話せる男と態度に出る男

週一で入る仕事がある。積み場も下ろし場所も一緒。

Aの仕事は積み下ろしもパレット
Bの仕事はパレット積み
下ろしは仕分けてカゴシャに移したり、ソーター流し。物も重量系。

金額も同じだもんで

配車も誰にどっちをしろとも指示も無く当人同士で決めろと。

私がこの仕事に入る際、大体相方がOさんで
Oさん「先に着いた方がBを積んでね。下ろし場の人はBの荷物を先に欲しいみたいだから。」

と言われるが、どーにも私のが早いんで、毎回Bの荷物を積んでいたが

たまたま祭日で道が空いて居たのか、私より早く到着してしまったOさん。

Oさん「悪いけど…Bの荷物積んで貰っていい?」

あー…この人、よっぽど楽したいんだナ。


案の定、Kさんと仕事した時にOさんの話しになった。

Kさん「あの偏屈ジジイ、頭来るんだよな!」
私「あー・・・やりたくない気持ちが前面に出てますからね…
態度にも顔にも。正直やり辛いですよね…」

Kさん「そうなんだよな。言いたいこと有れば言えって言ったんだけどな!
アイツどもってんしよ。」

Kさんは見た目が怖いからOさんは言え無いけど
私には言えるんだナ。

Oさんの闇を知ったw

私「奇遇ですねー!私もそう思ってたんですよね。
仕事選んでんる奴はどうかと思いますよ。ぶっちゃけ、あの人とペアだと腫れ物に触れる並に気を使いますよ。」

そこからKさんが仕事で色々面倒見てくれ、私の積む荷物で重たいソーター流しの荷物やら少し持ってってくれたり!
椎間板ヘルニア持ちの私には有り難い!
勿論会社には私がヘルニア持ちだと言って無い。
パチ屋時代からの付き合い。
仕事選んでたら仕事回して貰えなくなるしな。


案の定…文句言ってたOさん、配車にこの仕事やりたく無いって言ったらしいが

Oさん「この仕事外され給料五万下がったよ!」

私とKさん「自業自得じゃん…」と思った。

その後、OさんもBの仕事に対して積極的になった。
下ろし場所で会えば手伝ってくれたり
積み切れる荷量でも仕分けが必要な2件の内一件は置いて行ってと…

Kさんは昔から部下の面倒見が良く、見た目は怖いけど良い人だと話しは聞いていたのだが…

Kさん「あとどんくらいで荷物来るか聞いてやるよ。」
私「えーーっ!フォークマン外人さんですよ!?Kさん外国語話せるンスか?」

フォークマンが日本語話せるのを知っててあえてふざけて見たw

Kさん「まあな‼︎」
私「Kさん!今私絶対スルーされると思ったのに‼︎何気にノリ良いっすね‼︎w」

面倒な仕事も
チームワークで補える環境になったが…
配車マンがしっかり運賃考えてくれないと…

結局、Aの荷量が少ないからBの積み切れ無い荷物を積めたりしてる訳で…
一台は大型なんだしそれなりに運賃もらわないと割に合わない気する、、、



Posted at 2021/12/05 22:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

コロナワクチン2回目

11月6日に2回目接種。

案の定翌日発熱し
周りの話しだと2、3日寝込むと聞いて居たので
月曜日も前持って有給休暇を取得していた。

しかし…金曜日
月曜日に私の代走する予定の人が

久しぶりにお得意さんから来た仕事を受けたいとの要望が。

どうしても受けたいみたいで


私も土曜日に接種して
もしかしたら発熱も無いかも知れないし
熱が出でも月曜日には大丈夫かも知れ無い。

だけど
ここまで受けたい仕事ってーのは
きっと会社の運命を左右するんだ。
今、一部の人達は仕事が無くて生活が厳しい状態な訳で…

仕方ない。
発熱してても行くしか無いんだ。
 仕事を持って帰って来るひとが居るなら

皆んなが笑顔になれるなら

私みたいな会社に対して売り上げも低い仕事してる人間って
所詮は駒でしか無いし。

死んでも問題ない人間。
昔の組織は
所詮、兵隊は使い捨て。
パチ屋でもそうだったし。
慣れてる。


だもんで笑顔で心良く承諾。

勿論発熱は月曜日まで続いた。

熱のおかげで
車幅も車間も良くわからず
頭も回らない 吐気に頭痛

朝の点呼で全て話した。
土日にワクチン接種した人はみんな休みらしい…
何で私だけ…?
コレ死んで来いって言われた気分。

運転がこんなに怖かったのは初めてだった。

出撃して事故っても正に自己責任。

ロキソニンで何とか乗り切り
午後には何とかなった。


代走の居ない運送会社にはこう言う事が当たり前である。

今も昔も変わらず。
大袈裟かも知れ無いが 
コレは正直事故っても仕方ない。
だけど
最低限誰も巻き込まないように。
私は死んでも良いけど
他は誰も死んでは行けない。
コレ事故ってたら会社的にもやばいだろ(−_−;)
まあ、無事に難なく終わって良かった。
何つーか

運転手って
いつの時代も過酷だねー。

20日

ワクチン接種の為休みを取った人は
普通に休み取れた。

優秀な人材は大切だからか…


常に駒扱いの私
所詮は駒
自分にも脱帽する。


Posted at 2021/11/21 18:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

ワクチン打って来た

本日、1回目のコロナワクチンの注射をしてきた^ ^


1回目だから副反応は大した事無かろうと思ったが…夜にやはり来た。
腕のダルさと痛み(;゚Д゚;)
畜生めが!
1回目でこう来るとは2回目が心配になるな。
仕事に支障なければ良いが(ーー;)
一応2回目は来月。
次の日が休みの土曜日予定。
我慢出来る範囲なら良いな…!


最近、仕事が内容が代わってから忙しく、時間があまり取れなくなりパート感覚では無くて完全にフルタイム。
荷量が跳ねた際にはもう通常の帰宅は諦めな訳で…

生きていくには
お金の為ならやむを得ん。

先月半ばに義母の母親が亡くなり
有給休暇を使い葬儀に参加してきた。
義母の母親は102歳で老衰。
義母の母親の旦那の誕生日に亡くなった。
だもんで

きっと
現世でやる事を成し遂げたんであろう。
だから旦那さんが迎えに来てくれたんだろう。
そう、皆んなが思った。


義母の母、父は戦争を体験した人物であり
その父は消防に勤め皇居を守った人だったらしい。
表彰もされたらしく、偉大な人間だったらしい。

私は会ったことも無く
墓参りした夜に、初めて夢に出てきた。
後日、その話をし、その人の顔や特徴を伝えたら旦那が間違いない、それはじいちゃんだ。と。


そいやぁ
戦争体験者が年々減って来てる訳で…
私の時代の学生だと、小学校から高校に至るまで戦争の話しや授業があった。

ここ最近、待機でたまたま、漫画の不死身の特攻兵を読んでいた。

先ずはタイトルに惹かれた。
9回出撃して9回生還した佐々木友さんの実話。
普段あんまり漫画は読まないし途中で飽きてしまうのだが、コレは完結まで読めた。


ネタバレ含みます













岩本大尉
こんな上司が欲しい(꒦ິ⌑꒦ີ)

最初から最後までこの人あっての万朶隊






二番目に私が好きな園田中尉












なんともかっこいい!!

そして九九式キンギョの整備班 村崎。








かっこいい(*゚▽゚*)


万朶隊のこのストーリー、何より九九式に対してもいくら汚しても俺たちが綺麗にしてやる!的な心意気。
爆撃機に対しても愛が深い。
パイロットに対しても完全なる整備。

キンギョの3本のツノを一本に改修し、爆弾を手動で落とせるように岩本大尉の説得。


戦争物は、どうにも空軍や海軍が注目されていたが
改めて万朶隊を知り、こんなドラマがあったんだなぁ…と。

愛機である思い入れも感じられる。


色々忙しいのだけど
どんなにボロくても
ボロだから…
綺麗にしてあげたいし
会社の車両だが
固定車が与えられると私も嬉しい訳で。


運転手は独特な職業だが
この漫画で色々学んだ。近い部分があったりと。


戦時中の人間からしたら生ぬるいが
生きるか死ぬか
ブラックの時は常に生きて帰れるか
まともな精神を貫くのが精一杯。

昔の大日本帝国は精神論。

いまも

期待される時は精神論

現代
正論武装。


私は受け流す。

出来ない事は
出来ない。



人によってなんですよ。





Posted at 2021/10/17 01:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

大掃除(消えてしまったので再アップ)

大掃除(消えてしまったので再アップ)トラックを乗り換えてから未だに大掃除が続いてる。
長年放置されたヤニとホコリ(´・ω・`;)

ドアを開ければ濁った臭い
乗り込めば広がるヤニコーティングのブラウンの世界。

寝台のカーテンを恐る恐る捲ると…外の景色が見えないヤニフィルムΣ(゚д゚;)

ドア全開で掃除をしてると近くに居たボロ車同盟のT君が
「こっちまでタバコの臭いが来ますよ〜…(;´д`)」

Mさんに至っては「この車、ヤニでシートに座ると作業着汚れるし、ハンドルとかシフトノブがヤニでベタベタする(´・ω・`;)」

私も初日、この車乗ったら手がヤニで真っ黄色になり、作業着もタバコの臭いが(´・ω・`;)

正に罰ゲーム!!

T君「なんで俺らってボロばっか回されるんすかね?
事故した訳でも無いし、汚したりしてないのに…
何回も事故する人が新車だったりするし…」

確かに毎回酷いよなぁ〜…回ってくる車両が。
前回のUDも酷かった。頑張って室内綺麗にして側も綺麗にした。
周りからは「乗り換えたの⁉️」って言われるくらい見違えた。


今回のフォワード320、室内掃除にマジックリン、やら電解水を6本使い切り、雑巾20枚のあたりでコストが宜しくないので、会長に相談したら



これの小さいボトルの方をくれた^^
これも電解水の部類だが、かなり良い!!
たまたま事務所の人が倉庫を掃除したら奥から丸和のアカリが数本出て来たらしく、誰も使ってないみたいだからあるだけ貰い、使い切った😅

天井や壁はヤニが薄くなり、匂いも消えたが…
長年のヤニは完全に取り切るには機械だなー。
会社で導入してくれないかな🤣
みんな乗り換えの際に車内汚いって言ってるし。

やっぱりトラックは乗ってる時間長いし、待機や休憩、車内は綺麗で快適な方がメンタル的に宜しいよね。

車内を掃除し、カーテンも外し持ち帰り
バケツにぬるま湯と洗濯用洗剤を入れて押し洗い。
何度も繰り返し水が透明になったら、洗濯機で洗う


夕陽でワインレッドに見える




乾くと、カーテンは紫色。
シフトカバーは花柄。
こんなに綺麗だったのか…

前のUDで使ってた自分の黒いカーテン付けようかと思ったが、洗ったら綺麗な色だったので、このまま使おう。
前の持ち主に聞いたら、新車来たから新しく全部買い替えたから要らないとの事。


他にもリアスピーカーはカロッツェリアのスピーカー付いてたりしたので綺麗に磨いて寝台の両端に綺麗に設置。
シート裏からは帽子やら茶色く染まった布類が出てきたので捨てて…ペンチまで出てきた。

これだけ室内掃除して一円も出て来なかった(^◇^;)

この会社、本来トラックいじるの禁止なのだが…
カーテンやらスピーカーやらマーカーやら泥除けやら…色々いじってる。
いじってる車両回されたなら、もう開き直ってシフトノブ変えても問題ないだろ^^
ペンチも出て来たし丁度良い🤗




スムーサーなんでアダプター購入
シフトサイズに困らなそうな無難な12✖️1.25



アダプターに長さあるんで極力短いシフトノブを選ぶ




車内で発見したペンチを使い純正シフトノブのピンをペンチで押し抜く。
ピンを抜けばシフトノブは上に引き抜く。
車検時に戻すだろうか、純正ノブとピンは保管





無事に6速でハンドルに干渉しませんでした。
アダプターは下にグッと押しつけ穴位置合わせてネジ固定。
シフトカバーで根元を縛ればいい感じかな…

後は問題のシート…
洗って乾くのか…
やはりシートカバーが無難か…
安い汎用ので良いかな…フィッティングはイマイチだろうが、服に付く汚れやら臭いがなくなれば…


車内って、見えない部分だけど、仕事で使うとなるとやっぱり気になる部分だよねぇ…

Posted at 2020/11/28 17:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sumoTHS この時期、休みに入った重機屋とかでも鯉のぼり上げてて見てて楽しいですよね😃
昨日、車のアンテナにめっちゃ小さい鯉のぼりつけてるの見て可愛かったです・:*+.」
何シテル?   05/06 00:19
以前に楓@no.8で登録していましたが、パスワード忘れてしまったので登録しなおしました。 http://minkara.carview.co.jp/use...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

女性トラック運転手の凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:29:43
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:58:50
怒涛の鹿児島弾丸日帰りツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:51:16

愛車一覧

スズキ アルト ハッスル ハス子 (スズキ アルト ハッスル)
2016年4月に納車 2017年5月にN Aから いぬわし兄貴の手により、アルトワ ...
マツダ キャロル キャロたん (マツダ キャロル)
友人宅で放置されてたキャロル。 プラグは1発お亡くなり オイル空っぽ 内装劣化 一応寒冷 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得して初めてのマイカーを個人売買、車検付きで7万で購入!(笑) センターに写る彼は ...
ホンダ モンキー もんきー (ホンダ モンキー)
通勤用に購入しましたが、楽しかった(笑) 一人暮らしだったので家内保管(笑) ぶっ飛んで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation