• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楓@ポンコツ荷役のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

してやったぜ!

してやったぜ!トラックを乗り換えると定番作業がやってくる。
車内掃除!!(´・ω・`;)

前の人が残した要らない私物を片付け

ヘビスモで紙巻きタバコなら、ヤニ落とし。←今ここ

マジックリン乱舞w

合間にちょこちょこやってるが、まだまだかかりそう(^◇^;)
前のトラックでもヤニ落としにはかなり時間を費やした気する…

んで、今回乗り換えしたトラックでは再びアルミ磨き、道具箱磨きが必要なんで、ブルーマジックを通販で購入!!

エアータンクも綺麗にしたいしな!😁

ハッスルが落ち着いてるうちに🤗

アルミは2000番で水研ぎしたんで、後は時間ある時にブルーマジックだな(笑)

前に乗ってたUDの時も使ったけど、やっぱ良かったしなヽ(´▽`)/♪


今日は、埼玉県大宮市の氷川神社へ行ってきた。
最近仕事が無くなったりして、今、2本のルートを走りながら何とか食い繋いで居るが、給料が下がり…

旦那の会社も色々ヤバさげで給料カットだったり、会社の経営者が、宗教に染まってしまったりと…(^◇^;)

困った時の神頼みw
思えば初詣もだいぶ行けてないな。古いお守りも返しに行かないと💦


んで色々回ったw


今日は七五三で賑わってた。^^
女の子は3歳、7歳だっけ?
振袖で可愛らしかったなぁ\(*´▽`*)/




氷川神社って一応パワースポットらしい。

本日は暦では仏滅だが、一粒万倍日。
神吉日。

そしてお参りに良い日と言われる15日。

お参りには1日と15日は神様が願いを叶える為に聞きに来てくれる日らしい。



氷川神社は御神籤も独特で引いた際にたまに文章の最後に〇〇の神社へお参りすると良いとか書いてある事があるので
最初に御神籤引いて回るのが良いらしい。


私が引いたのは

第一番 渾沌兆(こんとんのうらかた)
運勢 吉凶未分
此のみくじにあう人は、万事物のはじめなれば、善悪ともに分かれる事なく、すべて心ながく時節の来るのを待つべし。物事は初めは思う様にゆかないが、ゆくゆくあかるい方に向かいます。
人の事世話する事なく心静かにすべし。
このみくじにあう人は天津神社を信心すべし。

旦那とチビは普通に吉だったのだが、私はコレだったんで、敷地内の天津神社を探して行ったw

なんかドラクエ感あるな(笑)




お守りも交通安全やら買ったヽ(´▽`)/


上のは私用🤗


神社ってなんだか落ち着く。箱根神社もだけど、何か落ち着く不思議^^
癒しと言うか…ε-(´∀`; )



空気?が良いなぁ。と思った^^

今年も残りわずか。無難に難なく終わると良いなぁ。

Posted at 2020/11/15 18:25:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

気晴らしに

気晴らしに久しぶりに神奈川へ^^

コロナ騒ぎから神奈川に帰れてないので、家族でちょっとした遠出は久々だった。




赤レンガ倉庫へ行ってきましたヽ(´▽`)/












なんとか映えのなんちゃらスポット(笑)
まだ背が足りずに頭から羽生やすチビ( ̄∀ ̄)

赤レンガに来たのは…

今回、ポルシェオー.じゅん.さんがイベントに参加してるらしく、イベントがあるのは知っていたが、それを子供に話したら

「ポルシェ見に行きたいーΣ(゚д゚;)!!」


まぁ、トミカ博も中止だったし、実家にも帰れないし
たまにはどっか出掛けた方がね(^^;;

子供の夏休みの思い出の作文が、あまりにも悲しすぎたし…(−_−;)


買い物行って、救急車を見たとか
走り去るランボルギーニを見たとか


縄跳びをした。とか…

縄跳び、やってないじゃん(´・ω・`;)
私が教えてたのを横で見てるだけだったじゃん!(´・ω・`
縄跳びの縄持ってただけだが、一緒にやってる気分になったんだろうか…(^^;;



この日は大磯でランボルギーニだかの集まりもあったらしいのだが、横浜のポルシェミーティングの方にした。


知り合いが出てるイベントなら生で見れるし…
気になってたんだよねーw
色々苦労してるから心配もあったし(^◇^;)


んで現場入りし…

早速、カッコいいのを見つけ…

ボンネットが開いていてエアサスが入ってるのが見えて

旦那「すげー!コレ、エアサスだー( ・∇・)
かっけぇー!!
これ、ボンネット閉めたバージョンも見たいね♪」

と言うと、たまたま隣に居たオーナーさんが閉めてくれたΣ(゚д゚;)!
撮影も良いですよ^^と…ありがとうございます(*・ω・*)ポッ
人見知りのチビも身近で初めて見るポルシェにドキドキだったようで^^






取り敢えず撮影は許可頂ける状況の元に撮影しました^^
意外とオーナーさんが居ないから色々撮りたかったけど、自身の目に焼き付けてきましたwww
この黒ポルシェ、写真撮りたいんですがと、旦那がスタッフらしき人に声かけてくれたのだが、

「あ、これ、お隣さんのなんですよ〜😅💦」と言い、散って行ってしまったw

で、一応聞いたら撮影して大丈夫みたいなんで撮らせて頂きましたヽ(´▽`)/


そして、チビと旦那が見つけた一台


「シンプルだけど色が良いね〜( ・∇・)」
チビも興味津々に。


正に今回目当ての、.じゅん.さんのポルシェヽ(´▽`)/




みーっけたw
じゅんさん本人は居なかったなぁ〜。
撮り逃げしてまた戻ったら、ベビースターが搭載されていた。
じゅんさん氏も色々回るのに忙しいのだろう。( ̄∇ ̄)
自作のドアのスピーカーも無事に装着されて居たので、
何故か安心しきってしまったwww
良かったなぁ、無事に参加出来て、悩みのドアスピーカーも何とか形になって…
色々苦労をみんカラで見ていたので、ホントに良かったー^^

んで、せっかく赤レンガに来たので…色々店を回り

中でもチビが目をつけたお菓子の量り売りw




見慣れないモンに親まで夢中になり、2袋一杯に5000円近く購入してしまったwww
ドライフルーツなんかもあったりで美味しかったなぁ🤗

そして、11月に入って、やっと来たよ




iPad pro12.9インチ




8月入ってから中々買えなくて(T ^ T)




ケースも購入した☺️

ペーパーライクフィルムも貼ったヽ(´▽`)/
描き心地はやっぱ感動♪
ホント、紙に書いてる感覚で、力の入れ具合で筆圧も再現される。
暇な時期に届いてくれれば良かったのに…(´・ω・`;)
でも手元にきてくれたんで良かった。
アプリはメディバンを早速ダウンロードしたし♪
ちょっとした楽しみが出来たな☺️
Posted at 2020/11/08 20:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月06日 イイね!

気がつけば

気がつけば
夏場に多肉にキノコが生え






8月下旬に
7年近く一緒に過ごしたウサギのミルクが月に旅立ち



8月の末に4年と数ヶ月担当したルートが撤退で無くなり…

最後の日、積み場のセンターでは2度目の別れ。
最後の挨拶をし…

私「またここで新しい仕事出来たらご指名宜しくお願いします(笑)」と笑顔で終わり

下ろし場のセンターでは






センターで会うおやっさんに最後の挨拶すると、
「私、○○で飲み屋やってるんで、こっちに遊びに来る機会あったら、是非きて下さいね^^」





私が最後と言う事で、最後に私の仕事を手伝ってくれたNさんが近くに居たのだが


Nさん「店⁉️なんて名前すか?」

おやっさん「○○屋だよ^^」

N「や は家の家?」

おやっさん「いや、屋根の屋だよ」

N「あー、家の屋根のね(・∀・)」

なんだか、分かったような…分からなかったのか謎な会話をして最後に、色々な方に挨拶して無事に終わった(´・ω・`


寂しいもんだなぁ…




長くやり慣れた仕事を離れ、今は新しいルート2本走ってるが、久々に前のセンターで会ってた人と偶然会ったりすると、なんだか嬉しくなったり…
トラックも保冷車からドラ箱になり、スムーサーでエアサス無しになったり…色々あったなぁ…


気が付けばすっかり秋に。
子供の授業で、どんぐりと松ぼっくりを使うらしく熱処理して学校に持ち込むらしいので、仕事終わりに歩いて少し離れた神社へ、松ぼっくりを拾いに行き

休みに大きな公園へ歩いて行きどんぐりを拾い…


帰宅して熱処理した。虫が出てこないように(^◇^;)







松ぼっくりは熱処理後、カサが閉じてしまうが、乾燥させるとまたカサが開く^^
どんぐりにしても松ぼっくりにしても、熱処理には専用鍋があった方が良いですが、我が家に捨て鍋は無いのでビニール袋に入れて熱湯で煮込みました(;´д`)
松ヤニで鍋に色移りしてしまうらしいですし…








松ぼっくりとどんぐりは仕上げにニス塗りが良いみたいですが…我が家にニスが無いのでクリアスプレーで仕上げました。^^



コレで工作に使えるようになりましたとさ(;´Д`)








ハッスルは取り敢えず元気です。




洗車は今回此方を…


今年ももう残り少しかとしみじみ思う。
子供が小学校に入ると色々学校絡みで時間も無くなり出してきたなぁ(;´д`)

Posted at 2020/10/06 20:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

熱中症

熱中症
荷下ろし中に、遂にセンターでも熱中症で倒れたドライバーさんが出てしまった…

私が気が付いた時にはセンターの人が話し合っていた…
救急車を呼んだかまでは分からなかったが…

倒れたドライバーさんは氷水の入ったペットボトルを握ったままだった。
その氷水を渡してくれたのが、他のドライバーさんだったのだが…

もう汗が凄く、意識があるのかも微妙そうで、周りも心配そう…

倒れたドライバーさんは体が大きく…

社員の男性が、
「俺一人じゃ担げないなぁ…」とパートの人に言い残して、応援を呼びに行ったのか、その場を離れ…


私はカートを持っていき、たまたま倒れたドライバーさんの横で荷下ろししてた仲良いS社のT橋さんに声を掛け


私「ちょっとヤバくないっすか?カートに載せてチルド倉庫で休ませた方が良いっすよ(;´д`)
こんな所じゃ良くならないですし…運びましょう!」


T橋さんも荷下ろしを辞め、協力してくれる事に。

カートを担架代わりに提案し、意識の無いドライバーさんを担いで乗せるか、T橋さんとワチャワチャしつつ…


T橋さんが必死に倒れたドライバーさんに声掛けを繰り返す

周りにパートの人、氷水渡したドライバーさん達も集まり…

「M社さん、M社さん、辛いだろうけど、這いつくばってでも、カート用意したから乗れる?冷蔵庫にコレで運ぶから💦」

私とT橋さんで担ぐ姿勢に入ろうとした所、
倒れたドライバーさんがフラフラしながらカートの上に移動し、グッタリしたドライバーさんを乗せたカートを、T橋さんがチルド倉庫まで運んでくれた!!

応援を呼びに行った社員さんも戻ってきて…


事が事だし、カートを担架代わりに使わせて頂きました〜(^^;;的に一応、お借りしました〜って言っといた💦
多分、許してくれたと思う😅

運ばれたチルド倉庫ではみんなビックリしながらも、対応してくれて、何とか暫くしてM社のドライバーさんも喋れるくらいに回復したようで…💦

ありがとうございましたとお礼を言われたが、私何もしてないし、運んでくれたのはT橋さんだと伝え…




M社のドライバーさんの倒れた後、床はビショビショだった(;´д`)
こんなに水分抜けてたのか…💦
センターからも、倒れたドライバーさんからも会社に連絡が行ったのか、応援が来ていた。

熱中症って寝不足だったり疲れてたりすると、なりやすいし…明日は我が身だなぁ…

今はコロナ対策で正直、マスクがかなり厄介

ホントに命がけになってる。

今回はホント、倒れたドライバーさんが無事で一安心した。
ドライバーさんのトラック、完全なるドラ箱で…
(´・ω・`;)
ウィング車だったら多少ウィング開けて荷下ろし出来るんだが、、、

今年の夏は正直シンドイな💦
Posted at 2020/08/13 16:53:30 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

車高調を買いに

車高調を買いに世間はもうお盆休みに入ったのだろうか…?



梅雨も明けて要約ハッスルを洗車し…
ゴールデンウィークも実家に帰省出来ず、お盆休みの
今回も帰省は無理だね〜なんて神奈川の実母と電話で話し…

子供の夏休みも短く、私も今回、休みを取らずに仕事。
そんな中、実母が子供に何か買ってあげてと言う事で



任天堂スイッチのマリオカートを購入^^
どこもいけないしねー…
スイッチのソフトはあつ森しか無かったので丁度いいかな…(^◇^;)


そして、コレ。




近所のシュピーゲルさんへ。
初デビューしました。ヽ(´▽`)/


ある程度ネットで品定めしてたのだが、いざ店内に行くと、店員さんとお客さんが既に会議していた…

店員さんが一人しか見当たらなかったので、終わるまで待とうかとも思ったが…視線が合ってしまったので…先に用件だけ伝えた。^^;



私「CR22S用の車高調ってまだありますかね?
あれば買いたいなぁ〜…なんて思いまして…もにょもにょ…」←めちゃくちゃ不慣れ感www


こーゆー現場は私、苦手〜(´・ω・`
上手く話せない(꒦ິ⌑꒦ີ)


取り敢えず初めてのおつかい並みの会話で何とか買えた!!ヽ(´▽`)/

パーツ名が長すぎるので、80000ナンボのやつが欲しいって伝えたら、ステアリング切った時の音が〜なんて話になり、9マンなんぼのやつを勧められ、80000ナンボのは…其処は値段それなりらしく…9マンなんぼの方に即決

私「じゃ、それで、後はラテラルを入れて、此方で作業もお願いしたいんですが…」

見積もりも出して貰い、納得し
どうやら、作業は忙しいらしく、当分先になりそうとの事。
急ぎでも無いし、物があるのも分かったし、工賃を含めて支払いして来た。



ラテラルは多分これ


車高調は多分コレ。

値段である程度把握してたつもりだが…あんま拘りは無く…
店も近いので^^

取り敢えず車検で通る車高まで上がり
ラテラルで車高下げた時にタイヤが運転席側だけ外に出なくなればオッケーなんで。

前回、車検で車高とハミ出し対策に苦労したので(^◇^;)

あとはベストな車高が決まったらアライメントして貰って…ってな感じかな。

しかし、未だにC系部品があるのは有難い事だよなぁ…
\(*´▽`*)/

なんか良い買い物出来たなぁって(笑)

先に楽しみがあると、色々頑張れる気がする^^



Posted at 2020/08/09 16:29:33 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sumoTHS この時期、休みに入った重機屋とかでも鯉のぼり上げてて見てて楽しいですよね😃
昨日、車のアンテナにめっちゃ小さい鯉のぼりつけてるの見て可愛かったです・:*+.」
何シテル?   05/06 00:19
以前に楓@no.8で登録していましたが、パスワード忘れてしまったので登録しなおしました。 http://minkara.carview.co.jp/use...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

女性トラック運転手の凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:29:43
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:58:50
怒涛の鹿児島弾丸日帰りツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:51:16

愛車一覧

スズキ アルト ハッスル ハス子 (スズキ アルト ハッスル)
2016年4月に納車 2017年5月にN Aから いぬわし兄貴の手により、アルトワ ...
マツダ キャロル キャロたん (マツダ キャロル)
友人宅で放置されてたキャロル。 プラグは1発お亡くなり オイル空っぽ 内装劣化 一応寒冷 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得して初めてのマイカーを個人売買、車検付きで7万で購入!(笑) センターに写る彼は ...
ホンダ モンキー もんきー (ホンダ モンキー)
通勤用に購入しましたが、楽しかった(笑) 一人暮らしだったので家内保管(笑) ぶっ飛んで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation