• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楓@ポンコツ荷役のブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

死人花

土曜日の仕事、台風来てるから大変だった…
荷物も多く…買いだめの影響かな…⁈
とにかく取りたがるが、欠品が続く。

そしてずぶ濡れになり
風邪をひく(・・;)
台風、毎度毎度こんな災害続きなんじゃ、いい加減皆んな疲れちゃうよなぁ…
これから先、台風って、こんななのかなぁ…
地球温暖化の影響もあるんだろな…
TVで各地の被害状況を知る度に、なんだか辛くなる。

一先ず、我が家は被害は無く
その間避難する様にと携帯に通知がたくさん来たりした(・・;)
風で窓ガラスがしなったり、建物は揺れて怖かったなぁ…
避難通知来た際に、既に外に出る方が命の危険を感じた…

神奈川の母親も愚弟達も避難したようで。



母親が無事避難してくれてたので、ひとまず安心。
夜中に解除され、自宅も無事だったみたい。

実家は箱根寄りの神奈川。
箱根もかなりの被害…
色々過去に仕事でお世話になっていたトコロが多く…


箱根は特にわたしには、思い出沢山の土地なんで…上手く言葉が見つからないが、泣けてくる。
15号から続いて19号。千葉の人達には本当最悪な状況なんだろうな。
天災の前に人は赤子同然なわけで…
色々辛く重いなぁ…
災害に備えるっても、出来ることは限られてしまうし。


3.11の時に働いてた会社が救援物資を届けに旅立った




Mさんからリアル中継でLINEが来た。
揺れた〜
また揺れてる〜…(T ^ T)と…

ぶっちゃけ運ぶ方もやっぱ怖いよなぁ…
だけど、
これも仕事。
物流はライフラインを繋ぐ一つでもある訳で…


しかし、災害に対して、今後、日本は色々対策も必要なんだろうなと感じる…(ーー;)
平和な日常って、本当に感謝すべき事なんだとも感じる…

台風後の川沿い
水の量がすごい。


脇に咲く彼岸花。
ふとみて…秋の花だなぁ…


死人花とも呼ばれていて
本来は毒を持ち不吉な花と言う印象が強い。
きれいなんだけどね…

昔、墓地なんかに良く咲いてたそう。
昔は埋葬だった為に、地中なんかに住むモグラなんかが、遺体を荒らすから敢えて、花、茎、根、全てに毒を持つ彼岸花を植えたらしい。
彼岸花を食すると毒が回るらしく、遺体を守る為にうえられたと言うらしい。

そう思うと、不吉感は無くなる気がする。

自然て、人に癒しを与えるが
恐怖も与えるんだな。

少しでも早く、被害にあった人々にあたり前の日常が戻ればいいなぁ…

Posted at 2019/10/15 21:58:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年09月29日 イイね!

強敵だったんで…グダグダな日


9月に入ってから…ほぼ保育園のお迎えに間に合わなかったり、なんか今月忙しかった気がする…(´Д`) =3 ハゥー



久々に時間できたんで
重たい腰を上げ、バッテリーターミナル交換でもするか…






実際、カットしたら長さ足りるのか気になり、あてがったがプラス側、明らかに長さ足りない


なんだよ…延長するのめんどっちーな…

めんどくさいに負けたw

だもんで、諦め、現在のターミナルが抜けないようにペンチやら使いニギニギし…ガッチリ止め…















ウィンドーレギュレターも交換しようと、窓を下げガラスとレギュレターのネジが外せる位置迄下げる




窓の位置的にはこんな感じ。

しかし
モータ外してレギュレター部



回転軸?の3つのボルトが何しても外れず…ナメそうなんで、諦めた。

今日はこれくらいにしといてやるぜ!って捨て台詞を吐いたwww

こんな強敵初めてなんで、人生初のネジザウルスデビューを決めました。





上手くいけば良いなって思いました。
スイッチがイマイチ入らない。(^◇^;)

そして、出来るか…やれるかもわからないのに…





スキージー買いました。





マジョーラカラーのラッピングシートも買いましたw



ボンネットのヤケが酷いんでw

そのうちヤル気スイッチ入ったらチャレンジしようかと思ってるけど…


なんか最近めんどくさいなぁ…って(笑)



仕事で、自社と繋がりある他車のドライバーさんが離婚してしまったらしく…

良い子居たら紹介してと…

難しいなぁ…

紹介は全敗してるからなぁ…(^◇^;)

同じ人から更にドライバーを紹介してくれと…
それも更に難しいなぁ〜

中々今の若い子っちは運転手なんてやりたがらないし…


出会いって案外気がつかないだけで、結構あるとおもうんだがなぁ…
みんな自分で自分の出会いを狭めてる気がする。
偏見やイメージに囚われてて。
仕事で出入りしてる人とは何かあったら気まずいだとか…
車好きな女性は男が周りに多いから…とか
ブランド品に身を包む女性はお金かかりそうだとか…

みんな自分の稼ぎで自分へのボーナスなんだから…とか思う💦

中には中良くなりたくて盗撮してストーカーみたいなやり方しか知らなくてセンター出禁になった人が居たり…


出禁になった人、割と私と普通に会話してたりして、そんな事するように思えなかったからビックリしたが…
写真が欲しいって私にも直接伝えてきたし…笑いながら苦手なんですよーって断ったが(^◇^;)


色々、男女は難しいもんだなぁ。


私はハッスルが難し過ぎて段々よくわからなくなってきた(笑)


脳も休めないとw
Posted at 2019/09/29 22:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月08日 イイね!

エンジンがかからないので

エンジンがかからないので
金曜日の仕事終わりに自宅にてバッテリーがお亡くなりに(^◇^;)

夜に旦那が帰宅してブースターケーブルで繋いで、エンジンが掛かる。

あまり良くないがオルタかもと不安だったんでマイナス外してみたがオルタは大丈夫かな?💦



毎回バッテリー上がりは自宅か会社の車庫と、何とかなる場所だったりする。(^◇^;)

クレスタの時もツアラーVの時もミラの時も。
まだ有難かったりする…

取り敢えずエンジン掛からんのでバッテリーも楽天の

あす楽より買いに行った方が早いので土曜の仕事は夕方からの仕事の義母に送り迎えして貰い

日曜日は旦那の仕事が休みなんで足もあるんで用事済ませる序でにバッテリーを買いに。

因みにスズキに頼んでた部品、レギュレター取りに行き、


うさぎの餌買いにホムセン行くがハッスルのバッテリーサイズが無く…


次に自動後退へ行くが、またまたサイズが無く…



黄色い帽子で要約サイズがあり、カオスかBOSCHか悩み…
結局BOSCHを買った(笑)


たまには違うのも試してみるかとヽ(´▽`)/


保証とかあんまり気にしないし、こういうヤツって自分の乗り方だったりで各々好みや合う合わないがあるだろうから、何が良いってのは明確には自分で体験するのが一番かなとは感じる

天気が安定せずに…雨が軽くなった隙にバッテリーだけ交換。
あわよくば窓も開くかな?とも感じたが…
モーターの配線繋いでないからまた時間ある時かなぁ…


その後はトヨタへ行き…チビ用のタブレットを頼み用事を済ませて一日終える。





チビ用タブレット…
今時の子ってなんかすげーなぁ…
勉強もタブレットで出来るし…
弟の連れ子も小学生でスマホだし…
防犯も兼ねてるのだろが、凄い時代になったもんだなぁ〜(^◇^;)



Posted at 2019/09/08 19:08:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

窓が閉まらないので

窓が閉まらないので内張外して
モーターの歯車みたいな長穴にマイナスドライバーを刺してパワーウィンドーのスイッチを入れて強制的に閉めた。(´Д`) =3 ハゥー




別にモーターを用意したが、
中古何で、やはり…かなり動きが弱々しく…ちょっと上がって止まってしまう(;´д`)




元々付いてた方をバラしてみる。
この時点でカスが舞うΣ(゚д゚;)

慌ててベランダで続きをやり…

なんかカスが大量だった。




取り敢えず全部綺麗にしたものの…上手くレギュレーターと噛み合うとギューンと回るので、多分レギュレーターの方かなぁ…

真ん中の穴部分にはめる側、レギュレーター側の方がなんかガタつく感じ。触るとなんかグラグラする。


ディーラーで部品を注文。
品番、C系と一緒…⁈




レギュレーターでだめだったらモーターも新品かな…?
とモーターの金額を調べて貰った




話によると、古い部品なんで値上がりとの事。
まぁ、出るだけありがたい。( ´∀`)


来週取りに行って気が向いたら交換作業しよ。
10月入ればチルド品終わるし仕事も楽になるし(笑)

Posted at 2019/09/01 20:45:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年08月26日 イイね!

初めてのチューニングショップ


土曜日の仕事終わりに、運良く旦那が私より仕事が早く終わり、チビの相手を義母からバトンタッチしていた!
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪


やったー!



何故なら、時間の融通が効くwww



そろそろハッスルのオイル交換序でにクーラント交換したくて(^_^)



以前ハッスル買ってから地味に空気が減るんで、会社の人からおススメされたタイヤ屋さんでもオイル交換しているので、電話で聞いたらクーラント交換はしてないみたいで(;´д`)
代わりに、ワコーズから出てるクーラントの添加剤を紹介され…
私エア抜き自信ないから大事に関わる部分はプロにお願いしたい訳で…(;´д`)
いぬわし兄貴のトコは月曜日しか出来ないし…月曜日
旦那の帰宅が早いかどうか当日にならないとわからないしなぁ…σ^_^;
いけても仕事後の保育園のお迎え後だと出発が夕方…結局移動と作業時間を計算すると夜分になるから翌朝チビが保育園辛くなるし…


色々悩み、自宅から6キロの某チューニングショップに電話。

そこが唯一、予約無しの当日でやってくれるとのこと!!


有難い…

そもそも、チューニングショップだから軽自動車なんて見てくれるの?とか思ったが、見てくれた。
すげーな!ザワァ────(;:゚:;д;:゚:;)────ァァァ
電話の時点で期待なんかしてなかったがすんなり怒られる事もなく、やってくれるらしい。
しかも、電話先で使えるオイルさがしてくれたりと…

有名ショップなのに、こんなショボい車にも神対応…

シルエイティとか90ツアラーの時に行けば良かったなぁ〜!
ハッスルでチューニングショップとか場違いすぎるw
超緊張した!
場違いだが、近場な挙句すぐやってくれ、尚且つ、近場にコンビニ、公園があるので、子連れにはありがたーい!!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン

しかも並ぶ車両見れるし!
今の時代のドリ車はシルビアもこんな太いのぶち込んじゃうのか…

社長さんにお会いし、この人があの有名な…と神々しいオーラに押され…うん、多分いい人だ!
挨拶行った際にちゃんと目を見る人だったので…会話なくとも、なんとなく、なんかいい人そう。と感じた(笑)
作業のお兄さんも優しく穏やかな人で、
ふざけた車持ち込んだわたしに一喝も無い!!



冷却系、ラジエター絡みに強いショップのイメージだったので、クーラント交換も安心だろうなぁとは感じてた。

日産系のる人はこんな店があっていいなぁ…

なんだか、日産乗りがなんとなく…羨ましくなった笑



Posted at 2019/08/26 19:38:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sumoTHS この時期、休みに入った重機屋とかでも鯉のぼり上げてて見てて楽しいですよね😃
昨日、車のアンテナにめっちゃ小さい鯉のぼりつけてるの見て可愛かったです・:*+.」
何シテル?   05/06 00:19
以前に楓@no.8で登録していましたが、パスワード忘れてしまったので登録しなおしました。 http://minkara.carview.co.jp/use...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

女性トラック運転手の凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:29:43
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:58:50
怒涛の鹿児島弾丸日帰りツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:51:16

愛車一覧

スズキ アルト ハッスル ハス子 (スズキ アルト ハッスル)
2016年4月に納車 2017年5月にN Aから いぬわし兄貴の手により、アルトワ ...
マツダ キャロル キャロたん (マツダ キャロル)
友人宅で放置されてたキャロル。 プラグは1発お亡くなり オイル空っぽ 内装劣化 一応寒冷 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得して初めてのマイカーを個人売買、車検付きで7万で購入!(笑) センターに写る彼は ...
ホンダ モンキー もんきー (ホンダ モンキー)
通勤用に購入しましたが、楽しかった(笑) 一人暮らしだったので家内保管(笑) ぶっ飛んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation