• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楓@ポンコツ荷役のブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

修了検定

待ちに待った修了検定。
本来なら最短で1月29日に受けられたのだが、丁度、会社の健康診断と重なってしまい…休みの日しか教習所に行って無いので要約今日受けられる(゚∀゚)
(この検定系は受けられる時間、曜日が決まっている)

しかしながら緊張するなー:(;゙゚'ω゚'):
色々説明を受け…

どうやら大型一種は私1人。他の3人は大型2種。その3人は同じ会社なのか、仲良く会話してた。
良いなぁ…こう言う時に色々話せる仲間が居て…心強いだろうな💦

受験番号は勿論、大型一種は私1人なので No.1(*´꒳`*)

ユーロ世代だとNo.1輝け乙女を彷彿させますな😂

勿論検定の第一走者。
横に教官
リアシートに大型2種のメンズを搭載し緊張感MAX:(;゙゚'ω゚'):

検定車はヒラボディなのだが四隅にポールを立てて箱車に見立てた仕様となっている。
何だろうな、、、コレ、
陸軍初の特攻隊 万朶隊の九九双軽の死のツノを彷彿させるな(−_−;)



異様な姿だ…

しかしながらリアに乗る2種のメンズ、シートベルトに翻弄され地引飴みたいな惨状に(−_−;)
何とかシートベルトを全員装着出来たので

私「では征きます」
一応一言声掛けて検定開始。
一通りコースを走り終えて、結果がでるのは12時半。
其れ迄暇なんで一回自宅に帰り、子供に昼ご飯食べさせ、洗濯物を干し、午後からソーラーパネル取り付けの営業マンが来るので掃除し…

結果を見にまた教習所に戻るのだが、受かってたらラッキーだけど、中々一発で取れるほど甘く無かろうと思い、補習代と検定料金を改めて下ろして教習所へ向かい…

張り出された合格者発表に目を通す。

大型一種は私1人なので一撃で分かる(−_−;)
運良く受かってた(*^ω^*)ラッキー🤞

教室に入り…同乗した2種のメンズの1人と仲間は居た。しかし大型2種の3人の内、1人の女性が見当たらない…

マジか…ダメだったのか…気の毒だな…緊張するからなー…
2人の会話が嫌でも耳に入る。

メンタル的にも…
メンタルを心配する2人。優しいな…

その2人と、仮免許の手続きを済ませて深視力をやるのだが、1人が中々クリア出来ず…
待ってる間に、同乗した子と話し、
「深視力、難しいですよねー💦」
私「ホント、検定後に疲れてるし、緊張するし余計に疲れますよね、、、💦
でも、私、会社の先輩から聞いて、真ん中だけを見るんじゃ無くて、両端、右か左かと照らし合わせる感じで見ると良いみたいですよ😆」

そんな話しをし、盛り上がって、皆んなで笑顔で解散。

帰宅の際の駐車場で私の正面に停めて居たのが、今回の検定で落ちてしまった女性。
車の中で仲間を待ってたみたい。

凹むよな~…何かその女性を見ると、一緒の時間に検定した仲間だと思うと…


しかし、仲間が励ましてる姿を見て安心した。
一回落ちたくらいで凹んでらんないだろ。大型2種は一種より難しいって聞くし。
良いなー仲間が居るって。それだけで強みじゃん。
良いな…この子には優しい戦友が居る。
其れだけでこの先仕事も相談相手が居る、愚痴言う仲間が居る。

何だろう。同僚とか同期とか…私もちょっぴりだけど羨ましく感じた。




Posted at 2023/02/05 21:22:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年01月24日 イイね!

あけましておめでとうございます

本当、今更っすね🙇‍♀️
年末は安定の配車ミスで配達無いのに出勤し…折角出勤したので仕方なく洗車しようかと思うが洗車も混んでたのでひたすら4時間、車庫でアルミとミラー磨いてました笑

4日から新年の仕事も始まり、半ばには毎度ハマるセンターでは納品の際、散々待たされ、要約接車出来たかと思えば荷下ろしの際センターからはもう置き場が無いの一点張り。
置く場所が無いから下せ無いとの話。
だからといって何してくれるわけでも無く、
ただそこで立ち尽くすしかないまで言われた。

私(あぁ?指示も無けりゃ改善策も無しかよ。)
よく聞く本当にキレる時に何かがブチッと行く感覚があった。
だもんで遂に私もブチギレてしまう。
毎度毎度の事で我慢してた。

仕切る社員のこの対応。
対応に困った社員は現場から逃げるように立ち去る。

終わりが無い訳で…正直、私明日朝4時起きだからもう寝ないと明日厳しいんだよな…多少でもねとか無いと…

此処のセンターでハマると毎回睡眠時間取れなくて辛い…此処の仕事、正直辞めたいって毎回配車にも話してる。
1日置きに仕事の開始時間が違うので正直ハマってしまうと結果的に睡眠不足が続く。
私は最低6時間は寝たいのだが…実際には一週間で25時間睡眠。家の事もあるしね。
こんな奴らに私の時間をくれてやる訳には行かねー!


常に眠い(T . T)
睡眠時間が欲しい(T . T)
そこのセンターでは自分の荷物下ろすのに他社の荷物をわざわざ片付けさせられる事例もあり…
社員が逃げる様に立ち去るのを見て
遂に私もチリツモでブチギレてしまい
「此処の社員は使えねーな!給料泥棒も良いとこだ‼︎」と大声で叫んだ。

笑いながらブチギレる私にパートマダムは慌てて荷物を退かし出し、、、
「此処を退かして…ちょっと待ってて!」

私「ちょっとって?どーせ1時間とかでしょ?😆笑」
マダム「直ぐに終わるよ!💦直ぐに…直ぐに…」

おいおいやれば出来んじゃねーかよ!と思う私。中々キレたら嫌な奴だと自分でも思った。

頑張るマダムを眺め…
私「普通、こう言う事は下にやらせないで社員がやるべき事ですよね。来る業者なんて最初から分かってるんだからさぁ。多いのも分かってんじゃん。そこに張り出してんし。
社員が指揮してどんどん捌いていかないとね。コッチも時間押して困るんだよね。明日早いんだから
下がこんなに頑張ってるのにね。上は未だ助けも出さんね。使えねー現場社員何て置物。早く死ねば良いのにね。居る価値無い。😆あははは!」口舌の刃を振り翳すポンコツ。

パート「そんな大声で…💦社員に聞こえちゃいますよ^^;」

私「あぁ?w何言ってんすか?勿論聞こえるように言ってるんですよ。私此処来たくないし出禁になりたいんで😆
出禁覚悟ですよ。
私からしたら出禁になれるチャンス何ですよ。チャンスは最大限に生かすのが当たり前でしょう笑
このセンターって本当、仕切れるのが居ないから皆んな個々で統率取れて無いから大変だね。
此処は社員に高い給料払うより下に沢山金使うべきだねー笑もっと奥さんも良い給料貰うべきだよ。それだけの働きしてんだからさ😆」
もはやこのセンターは末期癌と同じであると私は思う。

勿論、良い人も出来る人も沢山いるのだがね。
上がホントダメ。色々なセンター見て来てるから余計に思ってしまう。


車庫に帰り…クレームちゃんと入れてくれたかな😆
ワクワクしながら帰り、配車マンも居たので聞いたら、クレーム無し(T . T)
配車も不思議に思い経緯を話した…
前から此処の仕事はやりたくないと伝えて居たので。
配車「心の中で叫んだんだね…」
私「いや、ガチですよ。」
配車「辞めて…( ; ; )」
何だよ…辞めてって、、、早く外さんと私もストレスでとんでもない事しちゃうかもよ?
私は普段温厚なんだから。
前の仕事でも4年の内、ブチギレたのは一回だけだし。
それはセンターにで無く出入りしてる業者だが、ルール守らんし割り込みとか平気でするので他業者も一度ブチギレたのだが、私もその業者にブチギレた。
順番守らず割り込み。挙句にはカートも独り占め。
皆んな不満溜めてたのは知ってたので…私も検品で割り込まれて、検品のマダムも私が相手なら笑って許してくれると思ったのか、割り込みのうるさい奴らを優先した
向こうも「悪いなー👎俺ら忙しいんだよ。😆」あざ笑って来たのが癪に来た。

私「忙しいのは皆んな一緒だろうがよ。お前らやり方が汚い!汚すぎる。人数居るからって多性に無勢でよ。やり方がほんと気に食わねー。前から気に食わねーんだよ。お前ら見たいな奴ら。相手を弱者と決め付けて横暴で強気になる負け犬無勢がよ。ホントクソだな。」と叫んだが何かブチギレて何いったか覚えて無いがその後の現場の空気が重かったのは覚えてる(ーー;)


話しを戻すと、色々面倒なセンターはある。其れ等を出禁になったi君が羨ましい…とまで配車に言ってしまった…
コッチ(ドライバー)は今から2024問題の不安もあるんだよ。
勤務時間が短くなると、こう言うハマりの仕事は死活問題になるんだよ。
だから今大型免許取得する人間が多いんだよ。
だったら一回分の運賃増やさないとやっていけない。
教習所も混み合うのがわかる(−_−;)

本当自分も胸糞な人間だったから今年からは良い子になろう😆
聖人ってどうすればなれますか😆
誰か何年か一度派手にブチギレてしまう自分を指導して下さい。(T . T)


Posted at 2023/01/25 23:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

引っ越し

12月半ばに引っ越ししました。😆
オプション工場が終了してからチマチマと梱包した荷物を三階から階段で下ろし、ハッスルに積み新居へ運び続け…大型家具は業者へ任せ…
旦那が夜仕事で荷解きはほぼ私1人(・_・;
子供は周りをウロウロw

退去の清掃、不燃物の運び出しは義母と友達が手伝ってくれたが、業者も三階から一階の運び出しは辛そうだった(⌒-⌒; )


だもんで代走の居るルートの時に有給休暇を使わせて貰い、片付け続ける(⌒-⌒; )

仕事して引越しの荷解きの繰り返しで更に洗濯やら夕飯、子供の宿題、風呂…


代走居ない仕事持ってるとこう言う時とか、何かあった際困るよな…(~_~;)


そして必要な物の買い出し。

私は今回の引越しで久しぶりに自室が😆
1人暮らししてた以来だよ😆
部屋の割り当てで、荷物が1番多いと家族に言われ、六畳のロフト付きの部屋を貰ったw
荷物…意外とクローゼットの中でほぼ収まり…子供が新しく勉強机を買ったので、今まで使ってたパソコンデスクを貰った。

ロフトは完全なる趣味部屋兼ねて冬場の寝床に😆

そして大型免許の教習所が始まり、休みも忙しい(−_−;)
教習所、中々面倒だが楽しいな!自分の癖とか改めて見直す機会だ。
そんな中、帰宅中ハッスルに警告灯が…

エンジンチェックランプ😰

O2センサーか?
一先ずいぬわし兄貴に相談し、良くある方法、バッテリー端子を一度外してリセットしてみたら消えた。
多分また点くだろうから兄貴と日にちを打ち合わせ…
いぬわし兄貴、有難う(T . T)

自社の整備工場は会社の経営者が変わり、今日までだった。
一応工場長にも電話で相談したが、改めて、今日までの話しを聞いて…

工場長にもハッスル、みて貰ったりしたし、お世話になったな…
最近、経営者が変わり別れが続いてくばっかりだな、仕事絡みでは…
最後に挨拶出来て良かったな…


トラブルの中でもこう言う感謝の場面に出会えて…ハッスル、有難うってなる。

最近忙し過ぎてハッスルも構ってやれ無かった。
ハッスル、クーラント液補充してバッテリーもインジゲーターが要充電になってたので、外して室内で充電し、




良好になったので夜に装着



ガレージ、小さいケド、明かりがある。電源も取れる。
早速役立ったな。
フロント部分まで屋根無いがな(−_−;)

何より、玄関出て直ぐ車がある生活って楽だな!

引越してから、隣の注文住宅の家に入ってる業者さんが、前の家の隣の人だったり
宅配業者の兄ちゃんに、荷物届けて貰ったとき、覚えてたみたいで、引越したんですねーなんて会話したり…

みんな車で覚えてたり。

ハッスルの威力ってすげーな笑

逆にヘタな事出来んな(^_^;)

前回の会社にクレーム入った件はドラレコ映像解析の結果、特に問題は無かったようで・・・でもやっぱり、何も無かったから良かったで済ます気は無い。自分の中では。
コレからも色んな意味で質を上げていかないといけないんだろうな。
運転のプロだもんな、免許持ってれば、誰しもが。



Posted at 2022/12/24 21:38:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年11月29日 イイね!

トラトラトラ

この記事は、青ざめる増便担当について書いています。

28日
この日に要約新居の引き渡しが完了しました(´∀`)
コレからオプション工事に入り終わり次第引越しに。

この日、有給休暇を使い仕事を休んだのだが、代走者のNさん前回のハンデ持ちのKさんと二台口になったみたいで。

Nさんは兎も角、Kさん…またこの仕事受けたのか😰
あんなに大変そうだったのに💦
もっと体に負担無い仕事をすれば良いのに💦
どんだけ頑張り屋さんなんだよ(T . T)
本当に戦艦大和みたいな人だ💦
会社も会社で…もうちょい良い仕事回してやれば良いのに(⌒-⌒; )

この先、彼頑張り過ぎて身体壊さないか心配になる。

私は今日、荷物にラップ巻く際、スペースが無くギリギリで巻いて居て足を踏み外し巻きながらバースから普通に落下したw

私「コレ落ちるわ」そう思いラップを手放しそのまま落下態勢に入り両足、両手で体を支え…無傷です😆
ラッキーだな。周りが骨折繰り返す中、人生の中で骨折だけは未経験。 こう言う時、下手にもがくより受け入れてしまった方が軽傷ですんだりする(⌒-⌒; )


しかし無傷で喜んでこんいたのも束の間。
 どうやら、、、私にクレームが入る。
色々考えるが思い当たる事が無い(T . T)
思い当たる事が無いって1番ダメなパターンであり…何処かで誰かが私の運転に対して不満を持ってる訳で…自分を改めんとならん。
私も運転上手く無いので。
きっとこの先に自身の成長とし、逃げずに立ち向かい己の成長と受け入れなければならん。
多分、今後、改めて一筆書き、相手に手土産もって謝罪ってパターンになるであろう。(^^;;
緊張する💦
相手からの雷は覚悟して受け入れないと💦
でも、会社にクレーム入れるって事は私、相当な事してしまったのだな。…
上手く謝罪出来れば良いしダメな部分聞き出して今後に活用出来れば良いが…でも、多分、クレーム受けた時点で退職だろうな(⌒-⌒; )
Posted at 2022/11/29 23:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月28日 イイね!

青ざめる増便担当



昭和19年(1944年)3月
呉港沖合には戦艦大和が停泊して居た

日本が真珠湾攻撃を行った8日後に完成した「戦艦大和」は日本国民の最大の希望であり力の象徴であった


排水量六万四千トン
全長263m
全幅訳39m
45センチの世界最大の主砲を持ち
その射程距離は実に訳42kmもあった

その当時の海軍の戦艦や空母
小型戦艦にはラムネの製造機があり各機械分隊が其処に設置された消化用の 炭酸ガス設備を利用して1日数100本の:ラムネを製造していた

ラムネとは英国の「ラムネード」がなまったもの
だもんで当時ラムネの原液はレモン味だったそう。


1945年4月7日 
ついに戦艦大和が水上特攻の命令を受け出撃

燃料は片道分

「たとえ座礁しても砲台となれ!」

掩護機一機も無く
デカイ標的として晒された。

今回共に仕事するのは・・・
片足不自由なKさん。
私は正直、、、いくら人が足りないと言えど、流石にこの配車は過酷だろう…

案の定、内容を話して行くとハンデの有るKさんの顔が暗くなって行く

現場でもやはり、コレは無理だと言うことが多く…

重量物をやはり上まで持ち上げられ無い。
長い距離引っ張る事が出来ない。

私「もう無理だと感じたら、無理せず荷物その辺に下ろして帰って良いですからね💦
と言い…見てて辛そうだったので…
せめて、私の仕事に入る人には楽させてあげないとと思ってる。

しかし、彼は自分が出来ると思った事をしてくれた。
重量物は私が担当して軽量物は彼に。

戦艦大和の気持ちです

Posted at 2022/11/28 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(1)

プロフィール

「@sumoTHS この時期、休みに入った重機屋とかでも鯉のぼり上げてて見てて楽しいですよね😃
昨日、車のアンテナにめっちゃ小さい鯉のぼりつけてるの見て可愛かったです・:*+.」
何シテル?   05/06 00:19
以前に楓@no.8で登録していましたが、パスワード忘れてしまったので登録しなおしました。 http://minkara.carview.co.jp/use...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

女性トラック運転手の凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 20:29:43
メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 17:58:50
怒涛の鹿児島弾丸日帰りツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:51:16

愛車一覧

スズキ アルト ハッスル ハス子 (スズキ アルト ハッスル)
2016年4月に納車 2017年5月にN Aから いぬわし兄貴の手により、アルトワ ...
マツダ キャロル キャロたん (マツダ キャロル)
友人宅で放置されてたキャロル。 プラグは1発お亡くなり オイル空っぽ 内装劣化 一応寒冷 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得して初めてのマイカーを個人売買、車検付きで7万で購入!(笑) センターに写る彼は ...
ホンダ モンキー もんきー (ホンダ モンキー)
通勤用に購入しましたが、楽しかった(笑) 一人暮らしだったので家内保管(笑) ぶっ飛んで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation