• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM


先日単焦点24mmのレンズを購入して大満足だったはずなのにネットであれこれレンズを見ているうちにガマン出来なくなってしまいEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMポチってしまいました。まったくダメな私です。

Kiss7本体購入する時にダブルズーム?要らないだろうとタカをくくってて、まさかこうなるとは思ってもみませんでした。わかってたら最初から購入したのに・・・

ヤフオクでそのキットのバラシ新品を結構安く買えたのはまぁ良かったですが何かクヤシイです。


EF-S24mm F2.8 STMと並べるとさすがに大きいです。これを持ち運ぶ元気があるのでしょうか。(購入してから言ってどうする)


手持ちの3本並べてみました。最初からダブルズームキットを買ってればムダな出費を抑えられたのに・・・
今更嘆いても後の祭りですね。これからデジイチを購入しようと考えてる方へのアドバイスとしては最初からダブルズームキットを購入するのがいいですよ(*´∀`)


一緒に購入したフードを装着するとその仰々しさは倍増します。うーんこれをぶら下げて歩くのは相当シンドそうです。大丈夫なのでしょうか。


そしてズームを望遠側に一杯に伸ばした図がコレです。部屋の中で見てるせいもありますが巨大です。
コレを使いこなす自信はまったくありませんが何だかちょっとウレシイような気もします。


早速夕闇がせまる中簡単にテスト撮影してみました。まずは広角側の55mmです。これは最初の18-55レンズの望遠側の55mmと同じなので見え方は一緒です。


そのままぐぃっとズームして望遠側の250mmで撮ってみました。わかりやすいように同じ雲のセンター部分を撮ってます。結構大きくなりますね。(素人なので大きく写るだけでうれしい)


広角側だとこんな感じなのが


望遠側だとこんな風に見えます。(ちょっと傾いてますね)これなら場所さえうまく選べばあこがれの野鳥なども撮れるかもしれません。野鳥撮るのはかなり難しいんだろうとは思いますが一度やってみたいです。とりあえず自宅そばの川と言うか用水路にいる鴨とかサギとかにアタックしてみます。


結構遠くに見えている詳細不明のタワーもわりとくっきりと見ることが出来ました。晴れた日の昼間ならもっとキレイに写るハズです。

もうこれでしばらくはレンズは買わない(買えない)と思います。後はしっかりフィールドで撮る練習をして行きたいと思います。使いこなせるかかなり不安ではありますが・・・

ブログ一覧 | EOS KissX7あれこれ | 日記
Posted at 2014/11/19 23:19:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 23:34
こんばんは。

凄いフードですね♪ バズーカ砲?
私も負けずに頑張ります。
コメントへの返答
2014年11月20日 0:01
コメントありがとうございます。

自分でも装着していてちょっと気後れがします。
でも一応このレンズ純正なので仕方がありません。フードの効果は未だに実感してはいないのですが。
2014年11月20日 18:29
すごい機材ですね~、これをもっている人をみると、(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォープロの人だー
と思ってしまいます。

後は腕だけですねψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2014年11月20日 22:35
コメントありがとうございます。

いえいえ全然スゴくなくて初心者用のセットなんですが自分でも何だかゴツいなあと思ってしまいます。

今はまだほとんど使いこなせてないので宝の持ち腐れ状態です。これから頑張ってウデを磨きます('A`)
2014年11月21日 21:11
PETER3様

堕落しましたねぇ・・・  冗談!(笑)

Canonユーザーなのに単焦点を所謂、「神レンズ」にしなかったのは何故なのか・・・
中望遠のセットと24mmなら理解出来るが、何故標準レンズと24mmなのか・・・

と色々思っていましたが、貴方も私にとって解り易い所に来てしまいましたね。(笑)

単細胞な点では誰にも負けない私は、もう既に近距離ぼけレンズを買う気満々なんです。
近々にご報告出来ると思います。
コメントへの返答
2014年11月21日 23:15
コメントありがとうございます。

ハイ堕落しました。
50mmの例のレンズは買い物カゴにずうっと入ったままです。ただAPS-S換算で80mm相当は室内で撮る機会が多くなる旅行時にはちょっと使い勝手が悪そうなので24mmにした次第です。

思った通りの使いやすさを発揮してくれた24mmはこれからも一番使っていくと思います。

250mmはお遊びデスヨ(*´∀`)

プロフィール

「東京はとバスツアー http://cvw.jp/b/288416/39812865/
何シテル?   05/22 17:51
免許取得してからブルーバード、スカイラインと日産車ばかり約15年乗り、次にE36、E46、E90とBMW3シリーズばかり約20年、3代に渡り乗り継いで来ましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートベルトキャンセラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:49
東富山の風景(田園発港行き自転車の舞台を巡る)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:21:13
メーカー不明 ガングリップ 茶木目調ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 17:06:56

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
HONDA FIT3 ハイブリッド Sパッケージです。2013年11月4日納車。2014 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2007年3月18日納車。購入時オプションとしてポリマーコーティング、リアトランクスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation